漢方・鍼灸サロン ブリーズ/Breeze

漢方・鍼灸サロン ブリーズ/Breeze 中医学(中国伝統医学)、韓方医学(韓国伝統医学)とコラボした漢方・鍼灸の
当院の名前のブリーズ(Breeze)は、英語で【そよ風】という意味です。
体の中に滞った気血の流れを、漢方と鍼灸の力で、【そよ風】のように優しく流していくという意味を込めています。

本日は二十四節気の処暑ですね。日中は酷暑が続いておりますが、暦の上では秋に入ってきています。身体も秋仕様に変わっている所のこの暑さとのギャップが、自律神経を乱し夏バテの原因になっています。ここで、この時期の養生についてお伝えします。●処暑の...
23/08/2025

本日は二十四節気の処暑ですね。

日中は酷暑が続いておりますが、暦の上では秋に入ってきています。
身体も秋仕様に変わっている所のこの暑さとのギャップが、自律神経を乱し

夏バテの原因になっています。

ここで、この時期の養生についてお伝えします。

●処暑の中医学的な養生

​処暑は夏の暑さが和らぎ、少しずつ秋の気配が感じられるようになる時期です。中医学では、この季節の変わり目は体調を崩しやすいとされており、適切な養生が大切になります。

​1. 脾と胃をいたわる

​中医学では、処暑の時期は湿気が多くなり、脾胃(消化器系)に負担がかかりやすいと考えられています。湿邪(湿気による邪気)が体内に溜まると、食欲不振や下痢、体が重くだるいといった症状が出やすくなります。

​食事のポイント: 湿邪を体外に排出し、脾胃の働きを助ける食材を取り入れましょう。

​おすすめの食材:
​穀物: ハトムギ、緑豆
​野菜: 冬瓜、ヘチマ、キュウリ、トウモロコシ
​豆類: 小豆

​避けるべきもの: 常々お伝えしておりますが冷たい飲み物や生もの、油っこいもの、甘いものは脾胃の負担になるため過剰に撮るのはお控えください。

​2. 肺を潤す

​処暑から秋にかけては空気が乾燥し始め、肺に影響を与えやすくなります。肺は乾燥を嫌うため、養生を怠ると空咳や喉の乾燥、便秘などの症状が出ることがあります。

​食事のポイント: 肺を潤す作用がある食材を積極的に摂りましょう。

​おすすめの食材:
​果物: 梨、ぶどう、柿
​根菜: れんこん、山芋
​その他: 白きくらげ、百合根、はちみつ

​3. 早寝早起きと適度な運動

​夏の暑さで消耗したエネルギーを回復させ、秋の準備をする時期です。夜は少し早く寝て、朝は太陽の光を浴びながら起きることで、体のリズムを整えましょう。また、激しい運動は避け、ウォーキングや太極拳など、汗をかきすぎない程度の適度な運動を続けることが大切です。

​4. 感情を穏やかに保つ

​季節の変わり目は、自律神経が乱れやすく、イライラしたり、憂鬱になったりしやすい時期でもあります。深呼吸や瞑想、好きな音楽を聴くなど、心穏やかに過ごせる時間を作りましょう。

​この時期の養生は、夏の疲れを癒し、来るべき秋を健やかに迎えるための重要なステップです。ご自身の体と向き合いながら、無理のない範囲で取り入れてみてください。

漢方・鍼灸サロン ブリーズ

院長 西村昌彦

#漢方鍼灸サロンBreeze
#妊活
#自律神経失調
#夏バテ
#美容鍼

07/08/2025

今日は二十四節季のひとつ【立秋】⁡
暦の上では秋の始まり。⁡
とは言っても、まだまだ酷暑⋯どころか酷暑ですよね💦⁡
それでも、段々と朝早く起きると、季節の変化を感じる事ができます。⁡
少しずつ、秋仕様に変えていかないと行けません。特に気をつけて頂きたいのが、夜、口にするもの。今まで通り冷たいものばかり摂るのは控えて欲しいですね。
夜は陰の氣が強いので、少しだけ果物や冷たいものを控え、お味噌汁やお番茶など、温かいものを食するように心がて欲しいですね。⁡
まだまだ暑いですが、養生を心がけて健康に過ごしましょう!⁡
漢方・鍼灸サロン ブリーズ⁡
西村昌彦⁡

29/07/2025

以熱治熱
熱をもって、熱を治める
いつも、患者さんにお伝えしている。暑いけども、夜は熱いお味噌汁を飲んでくださいねと。
なんと、あの家庭画報さんにも同じ事が⋯

薬膳・漢方の視点では、夏こそ豚汁!これからも無理なく楽しく養生を〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕 | http://xn--olst5fc3c567a.com/|“素敵な人”のディレクトリ https://share.google/K6PWgBWLZjnwoukSU

住所

千種区内山二丁目14番16号
Nagoya-shi, Aichi
464-0075

営業時間

月曜日 09:30 - 12:30
15:00 - 19:00
火曜日 09:30 - 12:30
15:00 - 19:00
水曜日 09:30 - 12:30
15:00 - 19:00
木曜日 09:30 - 12:30
金曜日 09:30 - 12:30
15:00 - 19:00
土曜日 09:30 - 12:30

電話番号

+81527538124

アラート

漢方・鍼灸サロン ブリーズ/Breezeがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

漢方・鍼灸サロン ブリーズ/Breezeにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram