一般社団法人weighty 多機能型重症児デイサービスkokoro

一般社団法人weighty 多機能型重症児デイサービスkokoro 一般社団法人weighty 多機能型重症児デイサービスkokoro, 医療・健康, 那珂市菅谷5330/73, Naka-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

当事業所は、常時医療的ケアの必要な0~18歳の重症心身障がいを対象とした日中通所支援事業をおこなっております。
関わる全ての人々の笑顔のために、こどもだけではなく、その家族やきょうだいさんも含め、支援をしております。
『頼れる場所』『安心できる場所』『安全な場所』になりますように。

2025年春に、ひたちなか市津田に小児科クリニック、短期入所、生活介護、福祉避難所が入る複合施設を開所予定です。
生きる支援から生ききる支援まで、こどもとその家族の伴走支援をしていきたいと思います。

おさんぽを楽しみながら近隣の学童MAPSさんまで行きました。MAPSさんの前で子ども達は自作の黒ねこやフランケンのお面をつけて変身!大きな声で「トリック オア トリート」を唱えて素敵なお菓子をもらいました。帰り道は落とさないようみんな大事に...
30/10/2025

おさんぽを楽しみながら近隣の学童MAPSさんまで行きました。
MAPSさんの前で子ども達は自作の黒ねこやフランケンのお面をつけて変身!
大きな声で「トリック オア トリート」を唱えて素敵なお菓子をもらいました。
帰り道は落とさないようみんな大事に抱えてkokoroに♡

気持ちのこもったかわいい折り紙付きのお菓子ありがとうございました。

「ハロウィン製作」を行いました✨ハロウィンツリーを飾り付けし、玄関には手作りのジャック・オ・ランタン!みんなでハロウィンの準備をしています。今年のハロウィン製作は黒ねこ、フランケンシュタインのお面です。どちらか好きな方を選び、画用紙と折り紙...
17/10/2025

「ハロウィン製作」を行いました✨
ハロウィンツリーを飾り付けし、玄関には手作りのジャック・オ・ランタン!
みんなでハロウィンの準備をしています。
今年のハロウィン製作は黒ねこ、フランケンシュタインのお面です。どちらか好きな方を選び、画用紙と折り紙を切り貼りして作りました。
当日は手作りのお面で素敵な仮装をしてハロウィンを楽しもう!👻

ハロウィン担当より

本日、障がいの重い子のための『ふれあい体操』の著者である丹羽陽一先生より、利用児・スタッフにふれあい体操の大切さや役割と実践のご指導をしていただきました。今までkokoroでも先生の冊子を見本にして、集団療育や個人療育の中にふれあい体操を行...
16/09/2025

本日、障がいの重い子のための『ふれあい体操』の著者である丹羽陽一先生より、利用児・スタッフにふれあい体操の大切さや役割と実践のご指導をしていただきました。
今までkokoroでも先生の冊子を見本にして、集団療育や個人療育の中にふれあい体操を行っていましたが、実際、先生からご指導していただき実践すると、今までのやり方は間違っていたこと、触れ方ひとつで子どもたちの表情が変わること、子どもたちの呼吸が楽になってリラックスできる瞬間を感じ、コミュニケーションの大切さを先生からだけでなく、子どもたちからもたくさん学ぶことができました。
最後に先生に直接ふれあい体操をしていただけた子たちは、先生が体に触れるとお腹や胸が大きく動いて呼吸が楽にでき、リラックスしとても気持ちよさそうにしていました。全員が先生の魔法の手のとりこになったようでした。
ふれあい体操の三つの重要なポイントの
『ふれあい体操』は『心にふれあう』
『ふれあい体操』は『やりとり=コミュニケーション』
『ふれあい体操』は『頭の体操』
を大切にして、子どもたちと関わりの中にたくさんふれあい体操を取り込み、子どもたちのリラックスを促し、そこから可能性、世界を広げていけたらと思いました。
丹羽先生、貴重なお時間をありがとうございました。

明日はエスコートセンターつながるで、カフェです🤗地域交流スペースはじまるでは、CUBEさんのキーマカレー、タコライス🍛駐車場には、オベリンさんがクレープ💖お時間ある方はぜひ遊びに、涼み🥵🪭に、いらしてください。
18/08/2025

明日はエスコートセンターつながるで、カフェです🤗
地域交流スペースはじまるでは、CUBEさんのキーマカレー、タコライス🍛
駐車場には、オベリンさんがクレープ💖

お時間ある方はぜひ遊びに、涼み🥵🪭に、いらしてください。

2,371 Followers, 178 Following, 833 Posts

7月に3日間近隣の民間学童MAPSさんと「夏の交流会」を行いました。今年は少人数で玉入れゲームとパラバルーンに挑戦!玉入れゲームでは、kokoroとMAPSさんの混合2チームのチーム戦で戦いました。みんなとても上手で大盛り上がり。最後までど...
31/07/2025

7月に3日間近隣の民間学童MAPSさんと「夏の交流会」を行いました。

今年は少人数で玉入れゲームとパラバルーンに挑戦!
玉入れゲームでは、kokoroとMAPSさんの混合2チームのチーム戦で戦いました。
みんなとても上手で大盛り上がり。最後までどちらが勝つのか分からない良い勝負になりました。
パラバルーンでは、4つの技を覚え、「勇気100%」の曲に合わせて動かしました。
力を合わせて一つに!最後はみんなで頑張った達成感でいっぱいになり、自然と大きな拍手で包まれました♡

最初は緊張した面持ちの子もゲームを通して笑顔に♡とても素敵な交流会となりました。

交流会担当より

7月7日は「七夕」ということで、kokoroではプラネタリウムを使用して、天の川鑑賞を行いました。暗い中、きれいにうつる天の川にみんなうっとり♡今年の七夕はみんなでゆっくり星空を見てたのしみました。担当保育士より
27/07/2025

7月7日は「七夕」ということで、kokoroではプラネタリウムを使用して、天の川鑑賞を行いました。暗い中、きれいにうつる天の川にみんなうっとり♡
今年の七夕はみんなでゆっくり星空を見てたのしみました。

担当保育士より

住所

那珂市菅谷5330/73
Naka-shi, Ibaraki
3110105

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30
土曜日 09:00 - 17:30
日曜日 09:30 - 16:00

ウェブサイト

アラート

一般社団法人weighty 多機能型重症児デイサービスkokoroがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人weighty 多機能型重症児デイサービスkokoroにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー