24/10/2025
新内は近世の語り芸の一派で、人形浄瑠璃から離れ、語りだけが自立するようになったものだそうです。
創始者のひとりの鶴賀新内は大変な美声だったと伝えられます。
岡本宮之助さんの声はその新内を偲ばせる高音の艶がすばらしく魅力的です。
新内を知っている人も、知らない人も、この声をぜひ味わいにいらっしゃってください!
郭を「流し」て歩き、呼び止められると門前で語ったという新内節。
晴れていれば往時の風情で砂丘館の庭を流して歩きます。
廓(くるわ)めぐり「べらぼう」の世界を語る
新内節 岡本宮之助をきく会Ⅴ
11月8日(土)
①13:30-15:00
②16:00-17:30
11月9日(日)
③13:30-15:00
④16:00-17:30
申し込み
砂丘館
025-222-2676
yoyaku@bz04.plala.or.jp
定員:各回25人
一般 3,000円(2回目以降の参加は500円引き)/中・高校生 2,000円(2回目以降の参加は500円引き)