特定非営利活動法人伝統食研究会

特定非営利活動法人伝統食研究会 うめかしその簡単レシピを投稿しています。
写真→アルバムから「おかず」「主食」「デザート・ドリンク」レシピのいずれかをお選びいただき、見たい写真をクリックorタップしていただくとレシピもご覧いただけます。
一度、お試しください。

正記屋酒店マスター手作りアイスのび~る橙アイスクリーム(トルコ風アイス)牛乳‪…300cc  米粉…27g  砂糖…24g  橙…30cc※橙の酸味がお好きな方はお好みで量を調整して下さい。材料全てを鍋に入れ、溶けるまで火にかける。とろみが...
29/10/2025

正記屋酒店マスター手作りアイス

のび~る橙アイスクリーム(トルコ風アイス)

牛乳‪…300cc  米粉…27g  砂糖…24g  橙…30cc
※橙の酸味がお好きな方はお好みで量を調整して下さい。

材料全てを鍋に入れ、溶けるまで火にかける。
とろみがついてきたら、橙を入れ3時間程一旦冷凍庫へ入れる。
3時間後、冷凍庫から取り出し全体を混ぜる。
容器に盛り付けし、再度冷凍庫へ入れ固まれば完全。
※溶かしながら、かき混ぜているとのび~るトルコ風アイスになります😋

岐阜県の細江さんからいただいたレシピですごま豆腐(4人分)ねりごま(白)  大さじ3(45g)豆乳  200cc片栗粉  大さじ1と1/2(くず粉でもできますが、2,3日たつと固くなります。作り置きしたい場合は、片栗粉のほうがおすすめ♪)塩...
10/09/2025

岐阜県の細江さんからいただいたレシピです
ごま豆腐
(4人分)
ねりごま(白)  大さじ3(45g)
豆乳  200cc
片栗粉  大さじ1と1/2
(くず粉でもできますが、2,3日たつと固くなります。作り置きしたい場合は、片栗粉のほうがおすすめ♪)
塩  ひとつまみ
わさび  少々
A  水  120㏄(薄めの黄帝五行茶を活用しても良い)
  しょうゆ  小さじ2
  みりん  小さじ1
  うめかしそ  小さじ1

①片栗粉、豆乳、塩を鍋に入れてよく溶かしてから日にかける(中火弱)もったりとしてくるまでよく練り上げる
 (完全に片栗粉がとけてから火にかけないとダマになってしまいます)
②①にねりごまを入れ、よく混ぜこませたら火を消す
③水で濡らした器に入れ、粗熱をとってからラップをして冷蔵庫で冷やし固める
④Aをひと煮立ちさせてかけ汁を作る
⑤器に盛り、かけ汁をかけ、わさびを添える

住所

門戸東町3/57
Nishinomiya-shi, Hyogo
662-0824

ウェブサイト

アラート

特定非営利活動法人伝統食研究会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー