Pilates Lucia

Pilates Lucia Pilates Lucia, 健康・ウェルネスサイト, 霞町4− 41, Nishinomiya-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

途中経過(左びふぉー→右あふたー)側湾症が大きいAさん今年初め頃に肩の痛みが尋常じゃなくなって(眠れないほど😣)本気のピラティスをやり出したPC作業の多さもあるけれど、もっと根幹を見る必要があると本人も自覚されてて身体と日々の観察を同時並行...
10/11/2025

途中経過(左びふぉー→右あふたー)

側湾症が大きいAさん

今年初め頃に
肩の痛みが尋常じゃなくなって
(眠れないほど😣)
本気のピラティスをやり出した

PC作業の多さもあるけれど、もっと根幹を見る必要があると
本人も自覚されてて
身体と日々の観察を同時並行しながら進めていった

身体の感覚にはすこぶる敏感な人なので
私が四の五の言わずとも捉えてらっしゃる事が多い

肩の痛みはもう大分マシにはなってて
通常的には消えていた頃

ある日大きなストレスに見舞われた彼女
その後くらいからずっと治っていた肩の痛みがぶり返したという

話を聞くととてつもなく嫌な事で
聞いた私でも胸がモヤついた
それを直に受けるなんてどれだけ傷つくだろう。。。。
聞いててもムカついた

次の日彼女は神戸から京都の職場に愛犬を連れて行くという
これまた破天荒な行動をとっていた🤣

なぜかそうしたかったからやったっぽい🤣
そういうとこが好き❤️

そしたら肩の痛みは嘘の様に取れてスッキリしたという

彼女は自分の心を優先させる事が身体にどれほどの影響力を持つのか知っている人だ
強く自分と正面から向き合える方

身体は心よりも強い

ありたい自分に還るには必ず身体を通る通過点が必要になってくる
行動を変えるのは心でしかない

彼氏に振られ大打撃を受けてダイエットを決意するとかが
分かりやすいのかな

心が動かなければ身体なんぞ変えられない
でも身体(行動)を変えれば心は動かせる

ドラえもんの映画で巨神兵の心の鍵を🔑皆んなと回してた場面が回想される

結果としてスッキリとした身体に変貌を遂げて行くけれど
いらない使い方が削ぎ落とされクリアに自分に戻るっていうイメージがピラティスの身体の変化かなって私は思う

強さと優しさのバランスの中庸をとる事
ここはやはり身体の鍛錬の中でしか生まれないのかもしれないと感じている

12月17日ワークショップオープンしますーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐︎私がこれを開催したいと思った経緯これまで自分がピラティスを教えてきて自分もやってきてどちらにも共通するかなり重要な事が「自分のベクトル」が見えているのかどうかと...
09/11/2025

12月17日
ワークショップオープンします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⭐︎私がこれを開催したいと思った経緯

これまで自分がピラティスを教えてきて
自分もやってきてどちらにも共通する
かなり重要な事が

「自分のベクトル」が見えているのかどうか

という事でした。

少しずつそのベクトルを見る方法を勉強してきて
今自分の周りに
このベクトルが見えていたら大分違うんだろうなぁ
と思う方々が沢山います

「私が」ピラティスを提供する中で何を目指しどこを大事にしたらいいのか
「クライアントさんが」何が見えていたらスッキリ行動に移せるのか

目標ではなくベクトルです
ベクトルは方位磁石🧭の様なもので
そのベクトルに向かって目標を立てれば
自ずと行動はついてくる

ベクトルを定めて目標とその方法を決めれる
それに準じて行けば失敗はただの経験であり
失敗すらしっくりくる

その方位磁石を見つけにいきます

これ知ってたら、この質問は多分出てこないんだろうなぁっていう方が身の回りに沢山いらっしゃるので
知って欲しい欲求が高まり開催する事にしました

10年近く自分が足掻いて、お金も時間もかけました
やっと見つけ出せる自分になったワークです

------------------------------------------

⭐︎具体的にやる事

私から40個近くの質問を投げかけて行きます
その質問はバラバラなんですが
自ずと必ず共通項があがります

コーヒーのフィルターに粉を入れますが
この粉が私からの質問です

そしてもう一度その答えに質問をしていきます
抽出です
ここが私自身とても苦戦する作業でしたが
ピラティスワークのお陰ですんなり繋がれる様になってきました
頭(理性)と身体(心)を分けて行きます
ここはおそらく時間がかかるので
質問し合いながらやって行きたいです

何味のコーヒーが出てくるかはお楽しみに😋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんとなく分かっているけど
なんとなく分かっていないこと

子育て
親子関係
夫婦関係
仕事の方向性
お金の使い途
自分の動かし方

これらに共通項が見出せるワークとなっています

受けて欲しい方は
このワークを受けたらなんか良くなるんでしょう?
っていう方ではなく
自分で来年から構築していくぞ‼️
っていう心持ちがある方に是非来て頂きたいです♡

私自身満を持して出すワークなので
どんな人が集まるのか
楽しみです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催場所 現探し中(西宮近郊)

お申し込みはDMもしくは
pilates-lucia@hotmail.co.jp へメールもしくは
ピラティス体験申し込みからワークショップ希望
スタジオで口頭でもオッケー👌

ご質問あればそれも上記にどうぞ😉

左手首が痛いとのチェックインから始まったレッスンこの方はドクターで内視鏡手術などされる方目も酷使されてるだろうし医者という仕事は本当に激務だと毎回頭が下がる左の顎関節から首そして腕にかけてのアームラインがガッツリ固まっていて身動きが取れない...
22/10/2025

左手首が痛いとのチェックインから始まったレッスン

この方はドクターで
内視鏡手術などされる方
目も酷使されてるだろうし
医者という仕事は
本当に激務だと
毎回頭が下がる

左の顎関節から首そして腕にかけての
アームラインがガッツリ固まっていて
身動きが取れない感じだった

序盤クリスクロスのエクササイズで
身体がどう反応しているかをチェック✅して
進めていく

「あぁ。。。。早くキャデラックに乗せてあげたい」
「早く買わなきゃ。。。。。」

そんなことを思いつつ
でも今できることも沢山ある
リフォーマーで身体にマシンを入れられていたら
キャデラックに乗った時の影響は凄まじいから

切り替えて

サルートで
身体全体にシェイキングが始まった

きた

左の脇にハンドルを入れて動かそうとする
身体全体がその声に応えようと
総動員でどのサポートが必要か探し出し
身体全体でやってくれる

私の仕事はここまでで
後はクライアントさんの身体がマシンを利用して
元に戻しに行ってくれる

ピラティスの凄いなってとこは
身体が反応すれば
そんなに回数が必要ないってとこ
てかそんな何回も
出来ねーよ😅キツくて🤣

書かれている様に
ついつい部位で何かを見てしまう。
私も

に出会う前はそうだった
だから自分がやらなくちゃって思ってた
自分がいっぱい勉強して
「私が」教えなきゃって

でもそーじゃなかった
答えはクライアントさんの身体しか知らない
私がやるのはマシンと身体の繋ぎ方を経験を元に一緒に探すだけ
感じて捉えに行くのはクライアントさんご自身

今SOPの概念を学んで全く違う世界が見える🌍
身体は全部で協働して動いてるから
1箇所に焦点を当ててしまうと
「マッサージ」や「処置」「治療」
といった概念になると思う

ピラティスは
whole bodyさせる事で
身体の潜在的な力を覚醒させて体感する
それによって調和が取れる身体に誘う

でも
なんと言っても‼️
やっぱりやる本人の意思でしか変わっていかない
そこが8割だろうと思う
私の仕事が1
マシンが1
ガチで
このくらいの配分だと
最近つくづく感じている

ピラティスで身体が変わる
のではなくて
ピラティスで身体を見つけに行く

しっくりくる

なんとかして欲しいと望むレッスン
よりも
自分でなんとかすると自分から行くレッスンの
意識の方がピラティスの恩恵を受けやすい

ピラティスのレッスンは高額だし
時間の捻出も遠方だと尚更大変
そんな中来てくださって
こうやって
フィードバックを頂けるのは私にとっては
本当に喜びでしかない

こうやって沢山の感動と喜びを
与えてくれるクライアントさんがいるから
私も頑張れる
パワーをもらう

そして受けた人の身体が良くなって
この方の場合だと
患者さんに処置を行う事ができることが
また誰かの人生に還ってゆけば
循環🔄されて
善の気が全体に回る気がする

身体の感覚の変化をこうやってシェアしてもらえるととても嬉しいその人の身体が変わっていく変化へのワクワクと期待だったり次のレッスンへ向けての方向性を考えれたり私自身が満足出来るレッスンを行う事が自分を満足させることに針を振り切る事で誰かの満足...
20/10/2025

身体の感覚の変化を
こうやってシェアしてもらえると

とても嬉しい

その人の身体が変わっていく変化へのワクワクと期待だったり

次のレッスンへ向けての方向性を考えれたり

私自身が満足出来るレッスンを行う事が自分を満足させることに針を振り切る事で
誰かの満足に繋がる
自分自身の達成感だったり
存在意義だったり
一緒に喜べる楽しさだったり

私は私の為にピラティスをやるし
インストラクターもやる

自分を自分で満足させて
それが飽和したものを
誰かに渡せたら
それが1番いい循環🔄だと思うから

この方は
すこぶる感度が良い
稀に見る感度の良さ

これまで封印していた感度をいよいよ取り戻して
きっと来年は
自分の感覚を形にしていかれる事だろう

そんな世界を横目に伴走出来たら
なんて嬉しい人生だろう

14/10/2025

備忘録

コントロロジーの
キャデラック
ペダポール
アームチェア

乗ってきました

インストラクターさんが面白すぎて
多々ツボった🤣
生粋の大阪人

笑けて出来ないので
おもろい事言うのやめてください🤣
って

お願いしました

素でした

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リフォーマーとはやっぱり全然違う刺激が入るなぁ
と確認しつつも
リフォーマーを礎に身体に入れてきてるので
ある意味
リフォーマーで出来る事が沢山ある事を再確認した

マシンがあるのはいい

でもやっぱり
身体にマシンをどう入れていくかを体得する事が
最重要で
それさえ掴めればどのマシンでもどの動きでも
自分と繋がることが出来る

そう感じました

可能性がいっぱいあって
嬉しい時間だった

14/10/2025

筋肉について
概念が変わると見え方がかなり変わったんですよねぇ。

住所

霞町4− 41
Nishinomiya-shi, Hyogo
662-0052

ウェブサイト

アラート

Pilates Luciaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Pilates Luciaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram