助産院イスキア

助産院イスキア 秋田県大館市の助産院イスキアです。

03/11/2025
02/11/2025
千葉母乳育児学習会で母乳育児と母子の睡眠実践編をお話しさせていただきました。秋田の研究大好き吉田倫子さんとMMコンビで!吉田さんは今年英国ダラム大学で研究を発表❣️MMコンビ、依頼あればどこまででも!参ります笑
27/10/2025

千葉母乳育児学習会で
母乳育児と母子の睡眠実践編をお話しさせていただきました。
秋田の研究大好き吉田倫子さんと
MMコンビで!
吉田さんは今年英国ダラム大学で研究を発表❣️

MMコンビ、依頼あればどこまででも!参ります笑

05/10/2025

SNSでの育児発信は
育児って大変
って言うイメージばかり

選択してみていかなきゃ

お産も痛いって言うイメージばかり
確かに痛くないとは言えない
種の保存
動物は自然のなかで
昔から何も変わらずに
厳しさの中で出産子育てをしている

人間の出産育児は時代と共に
様変わり
いろいろなSNS情報で右往左往しているお母さんもいる
炎上するコメントや投稿
もう見たくない

だから
今日から消していきます

妊娠
出産
子育て
心があったかくなる情報だけしか
見ない

これから育つ子どもたちが
産んでくれて有難うと思える
あったかい情報を残したい

貴方に育てられたよ、お母さん
お母さんにしてくれて有難う
そんな思いを残していけるように
伝わるように

子どもらがやがて見た時に
そんな思いで育ててきたのかー
って悲しくならないように。

明後日で63年目の人生を迎えるからこその
私の思い

母乳の力母乳とミルクは違うのだ
03/10/2025

母乳の力

母乳とミルクは違うのだ

28/09/2025

若き頃
お母さん達の母乳育児の思い
を冊子にしたなぁー
助成金で。
エネルギーがあったのよね

でも、また今これ、やることだ!と
思うわけ

母乳育児がしたいけど、初めから楽しくできる人っていないわけよ

動物の授乳が自然に行われるのをみてると、なぜ人は?

それには社会、人間の智が、思いが、色々と絡んで、そんな中で母乳を与える与えないと言う選択は尊重しようとかいうけれど、いやいや、そこに母乳の情報は知ってでの選択なのか?
そしていざ出産したら、そこには本当に適切な支援があったのか?
そこに“愛”はあるのか?(ってなんかテレビで言ってた文句 笑)

そんなん知ってたらおっぱい飲ませてみたかったー
おっぱい辞めなきゃよかったー

そんな声もたくさんあるのよね

支援受けても、母乳育児軌道に乗らず人工乳選択したのも納得のうえ、堂々と育てていけたらいいのだ。
そんなお母さんの表情は明るい。

母乳を飲ませろと言う指導は❌
バッシングうけるわ

母乳を飲ませたいと思うお母さんへの支援🙆‍♀️

母乳って楽しいとかって言っていいんだよ
人工乳のお母さんに棘の言葉⁉️
思いを口にするのは、それは誰かを攻撃してるわけではない。

言論の自由
本も
SNSも
みんな、取捨選択して読むよね

見たくないのは見なけりゃいい
読みたくなければ読まないよ

だけど
“母乳”の言葉に異常反応って
やっぱり私はおかしな世の中だと思うわけなのだ

産む産まないのところも似てるところがあるけど、
我が子の赤ちゃん産まれたSNSはバッシングされないよねー

参加者まだまだ募集中❣️みんなシェアよろしくね
28/09/2025

参加者まだまだ募集中❣️
みんなシェアよろしくね

チラシの曜日が間違ってました
ごめんなさい

10月1日は水曜日!
水曜日です!!
燃えるゴミの日です(ウチだけ)

byオータニ

27/09/2025

母乳哺育学会inつくば

プログラムが面白くて白熱
そもそも哺乳動物、おっぱい、母乳、お乳、って言葉にあったかさを感じるけど、その言葉に傷つくという現代💦
でも、私は伝えたいし言い続ける。

具体的な支援が課題だし
何より国策が問われている
でも国でもいろいろ動きがあることに期待!

母乳育児の方がお母さんが休める❗️
人工乳よりも!
経済的効果もある❗️
母子の健康にも❗️

わかってることだけど、もっともっと知って欲しいけど、今どきSNSでは、反対の情報の方がヒットしてしまうという💦

都会の出産子育て事情を聞いて悲しくなった
無痛分娩そして私を休ませて
赤ちゃんにはミルクがばんばん
もちろん
やがてお母さんのおっぱいは爆発
そして
退院したら
母乳も飲ませたかったのに
吸えないじゃん
混合で育てようとおもったけど
こんなはずじゃー
苦しいからおっぱいくすりで止める💦
そんな現場に無力感は抱くよね

入院中のおっぱいの変化は凄まじい
その入院中に子育て、母乳育児ができるようになって退院を迎えられるほうが、退院後また支援が継続されて母乳育児が軌道にのったほうがよくない?

住所

秋田県大館市比内町笹館字中清水 19
Odate-shi, Akita
018-5731

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+819062547673

ウェブサイト

アラート

助産院イスキアがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー