ハートリハ ソラ

ハートリハ ソラ 大分で理学療法士と看護師の資格をもつスタッフで作られた新しいタイプ?

ハートリハ ソラは、理学療法士、看護師の資格をもつスタッフにより運営される今までにない、新しい運動施設です。我々は、大分市内の中核病院に20年近く勤務し、多くの方を関わらせていただきました。その経験の中で、どのような疾病であっても、いったん発症してしまっては、そこから回復することは、本人および家族にとって非常に大変であることを痛切に感じていました。脳卒中や心筋梗塞など、疾病そのものは非常に重篤であっても、そのリスク要因は、喫煙や高血圧、糖尿病などの生活習習慣病です。そして、それらに対しては「運動」と「食事指導」が非常に有効であることが分かっています。
 私たちは、『脳卒中と心筋梗塞を予防しよう!』を合言葉に、勤めていた病院を退職し、ソラを立ち上げました。
「運動しようと思ってウォーキングを始めたら、膝が痛くなった」、「運動したいけど、腰が痛くて運動できないよ」、「かかりつけ医の先生から運動を勧められたけど、どのような運動をどのくらいすれば良いのか分からない」、「独りだと運動って続かないのよね~、誰が一緒に運動してくれないかな」・・これらの言葉は、私たちが病院に勤務していた頃に非常に良く聞いた言葉です。運動する必要性は感じているものの、実際はいろいろな理由で、運動が出来ないことが多いという事だと思います。ソラを立ち上げてから、これまで様々な方の運動指導をさせていただきました。多くは、腰痛や膝痛、肩痛などの骨・関節疾患に伴う疼痛症状に対しての運動指導ですが、脳卒中や、心疾患の手術後、在宅酸素療法を実施している方の運動指導も行わせていただいています。
 ハートリハ ソラは、そのような方のための運動施設であり、ご利用者様の『動ける身体づくり』を応援していきます

学会教育講演のため昨夜福岡入り福岡の集中豪雨の影響で定刻に出発したソニックは徐行や時間調整の繰り返しで大幅に遅れて到着。自由席は足止めを受けた乗客で溢れていたので、定刻に発車し座れただけでラッキーでした昨夜の夕食はかねてからのリクエストであ...
05/10/2025

学会教育講演のため昨夜福岡入り
福岡の集中豪雨の影響で定刻に出発したソニックは徐行や時間調整の繰り返しで大幅に遅れて到着。自由席は足止めを受けた乗客で溢れていたので、定刻に発車し座れただけでラッキーでした
昨夜の夕食はかねてからのリクエストであった天一での天ぷら
県病時代に学会で訪れた東京で入った『銀座天一』。またいつか行こうと決めて18年くらい経過してしまいましたが、福岡天一に行けました
とても丁寧な料理人の仕事を目の前で見ながら美味しく贅沢な天ぷらを堪能しました。さらにその仕事ぶりから『仕事』というものについて深く考えました
講演は盛況でした。参加された先生方の学びの姿勢に、ここでもまた『仕事』について考える機会をいただきました
帰路について、また明日から頑張ろうと少しわくわくしています

9月は7期めの決算今年もみんなそろって社員旅行に行けました今年はスギノイホテル宙館午前中は仕事頑張る組と登山楽しむ組に分かれて、現地で合流まずは宙湯をたっぷり楽しんで夕食バイキング料理はどれも美味しく、もっともっと食べたかったのに胃腸が年を...
28/09/2025

9月は7期めの決算
今年もみんなそろって社員旅行に行けました
今年はスギノイホテル宙館
午前中は仕事頑張る組と登山楽しむ組に分かれて、現地で合流
まずは宙湯をたっぷり楽しんで
夕食バイキング
料理はどれも美味しく、もっともっと食べたかったのに胃腸が年をとり、途中でギブアップするほど多くのメニュー
お部屋では恒例になっている理学療法士のセラピーのご褒美でカラダが軽くなり
オーナーからの労いの言葉に続いてはビンゴとボードゲーム
認知機能の低下と闘いながら笑って笑って、いつのまにか深夜
心地よいベッドでぐっすり眠れ
とてもゆったりした時間を過ごせました
宙湯はとっても気持ちよかったなぁ

半年前に計画した職員慰安旅行
プランを考えるのも楽しみ

9/7(日)に福祉爪ケア専門士3級認定講習を受講しました法人から3人参加することで、ハートリハ ソラでの開催をお願いできましたお店でも在宅でも爪トラブルに遭遇する頻度は高く、痛みや歩行障害などの弊害が生じることで以前から少しずつ学んではいた...
13/09/2025

9/7(日)に福祉爪ケア専門士3級認定講習を受講しました
法人から3人参加することで、ハートリハ ソラでの開催をお願いできました
お店でも在宅でも爪トラブルに遭遇する頻度は高く、痛みや歩行障害などの弊害が生じることで以前から少しずつ学んではいたのですが…
見よう見まねではなく、ここできちんと学びたいと思っていたところにありがたい出会いをいただきました
正味5時間、頭も手もオーバーヒートしそうでしたが、とても丁寧に確実な手技を教えていただきました。前半の講義では知らないこともあり、新たな知見
『災害が起きた時に自分の足で避難できる高齢者を増やしたい』という講師の理念が刺さりました。実践を積み重ねているからこそのリアルな思いや経験値の高さを目の当たりにしただけでなく、完璧な準備からプラスアルファのサジェスチョンまでホントに濃い内容でした
参加者10名、それぞれに熱い思いを語りながら盛り上がりました
お昼は先生をお誘いしてのランチで、さらに掘り下げたお話を聞けたお得感
今週は少しずつお店でも訪問でも実践
きちんと講習を受けたことで自信とは別に怖さも感じ、ここから積み重ねていきたいとスタッフ同士でも練習しています
次は2級巻き爪講習をぜひ受けたいです
爪、きちんとケアしたら訪問看護で確実に改善しますね!
わくわく感!

7月最終日ようやくゴール⁉︎今月は訪問数も内容もなかなかのもの会議も多く学会もあり走り抜けました!事故なく、体調不良なく過酷な業務に笑顔で向き合ったスタッフの鋼のメンタルに脱帽、感謝残業の終わりにとりあえずのピザおつかーれでした
31/07/2025

7月最終日
ようやくゴール⁉︎

今月は訪問数も内容もなかなかのもの
会議も多く
学会もあり
走り抜けました!
事故なく、体調不良なく
過酷な業務に笑顔で向き合ったスタッフの鋼のメンタルに脱帽、感謝

残業の終わりに
とりあえずのピザ
おつかーれでした

新スタッフ歓迎会大好きなお店でお酒も料理もおしゃべりも堪能いいチームができそうな予感おしゃべりに夢中で料理の写真はほぼなし
25/07/2025

新スタッフ歓迎会
大好きなお店でお酒も料理もおしゃべりも堪能
いいチームができそうな予感

おしゃべりに夢中で料理の写真はほぼなし

住所

東大道1丁目7-8/102
Oita-shi, Oita
870-0823

営業時間

火曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81975747742

ウェブサイト

アラート

ハートリハ ソラがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ハートリハ ソラにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram