大分健生病院 学生担当のページ

大分健生病院 学生担当のページ はじめまして ((*^▽^)/★*☆♪

大分健生病院の学生担当です!

医学生・看護学生・高校生を対象にした
企画やお知らせを発信していきます(*^^*)

医学部・歯学部・看護学部の奨学生募集中です!

📢大分県医療生活組合では2026年度歯学部卒業の研修歯科医を募集します!試験:2025年12月2日(火)12:00~研修プログラム説明会・施設見学を随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せください✨お問合せ先大分県医療生活協同組合 学生担...
23/10/2025

📢大分県医療生活組合では2026年度歯学部卒業の研修歯科医を募集します!
試験:2025年12月2日(火)12:00~
研修プログラム説明会・施設見学を随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せください✨

お問合せ先
大分県医療生活協同組合 学生担当
〒870-0935 大分市古ヶ鶴1-1-15
📞097-558-7241(平日8:30~17:00 土曜日8:30~12:30)
📞080-2732-9295(上記の時間以外)
oitamin-gakutai@oita-iryou.coop

📢奨学金説明会のご案内大分健生病院では共に働く意思のある学生に奨学金を貸与しています✨毎月第2土曜日 11時~ 奨学金説明会を開催しています!対面 or オンライン ご希望に応じてご対応できます。少し話を聞いてみたい、質問だけでも大歓迎です...
26/09/2025

📢奨学金説明会のご案内

大分健生病院では共に働く意思のある学生に奨学金を貸与しています✨

毎月第2土曜日 11時~ 奨学金説明会を開催しています!
対面 or オンライン ご希望に応じてご対応できます。
少し話を聞いてみたい、質問だけでも大歓迎です!
※都合により開催のない月や、日程変更もありますのでご希望の方はお問い合わせください。

〇勉強が大変…
〇試験代や教科書代など何かとお金がかかる…
〇アルバイトばかりでなく勉強や部活を頑張りたい。

大分県医療生活協同組合はそんな学生さんを応援したいと思っています!
質問だけでも大歓迎です✨
コメントやメッセージよりお気軽にお問い合わせください!

#大分健生病院 #医師 #歯科医師 #看護師 #介護福祉士 #歯科衛生士 #作業療法士 #奨学金 #奨学生 #医療系奨学金

📢奨学金制度のご案内大分健生病院では共に働く意思のある学生に奨学金を貸与しています✨奨学生になると、多職種の奨学生や九州・沖縄、全国の学生と交流する機会もあります。金額や詳細は画像をご覧ください!〇勉強が大変…〇試験代や教科書代など何かとお...
18/09/2025

📢奨学金制度のご案内

大分健生病院では共に働く意思のある学生に奨学金を貸与しています✨

奨学生になると、多職種の奨学生や九州・沖縄、全国の学生と交流する機会もあります。
金額や詳細は画像をご覧ください!

〇勉強が大変…
〇試験代や教科書代など何かとお金がかかる…
〇アルバイトばかりでなく勉強や部活を頑張りたい。

大分県医療生活協同組合はそんな学生さんを応援したいと思っています!
質問だけでも大歓迎です✨
コメントやメッセージよりお気軽にお問い合わせください!

#大分健生病院 #医師 #歯科医師 #看護師 #介護福祉士 #歯科衛生士 #作業療法士 #奨学金 #奨学生 #医療系奨学金

📢奨学生の夏休み!奨学生実習を行いました😊大分県医療生協 奨学生は年に1回実習を行います!日程は予定に合わせて一緒に決めます!ほとんどの学生は夏休みに実施することが多いですが、予定が合わなかった場合は冬休みや春休みでの実施も可能です。〇学生...
08/09/2025

📢奨学生の夏休み!
奨学生実習を行いました😊

大分県医療生協 奨学生は年に1回実習を行います!
日程は予定に合わせて一緒に決めます!ほとんどの学生は夏休みに実施することが多いですが、予定が合わなかった場合は冬休みや春休みでの実施も可能です。

〇学生時代から将来働く場所を知り、自分の将来のイメージを持ってもらうこと。
〇一緒に働く職員と顔を合わせてもらうこと。  を目的としています✨

【福岡大医学科4年生 B君の場合】
午前 けんせい歯科クリニック 往診
   昼食休憩
午後 パワーアップ教室

大分健生病院では共に働く意思のある学生に奨学金を貸与しています✨
コメントやメッセージよりお気軽にお問い合わせください!

#大分健生病院 #医学部 #医学生 #奨学生 #病院実習 #病院見学 #歯科医師同行 #歯科往診 #パワーアップ教室 #夏休み

📢奨学生の夏休み!奨学生実習を行いました😊大分県医療生協 奨学生は年に1回実習を行います!日程は予定に合わせて一緒に決めます!ほとんどの学生は夏休みに実施することが多いですが、予定が合わなかった場合は冬休みや春休みでの実施も可能です。〇学生...
04/09/2025

📢奨学生の夏休み!
奨学生実習を行いました😊

大分県医療生協 奨学生は年に1回実習を行います!
日程は予定に合わせて一緒に決めます!ほとんどの学生は夏休みに実施することが多いですが、予定が合わなかった場合は冬休みや春休みでの実施も可能です。

〇学生時代から将来働く場所を知り、自分の将来のイメージを持ってもらうこと。
〇一緒に働く職員と顔を合わせてもらうこと。  を目的としています✨

【大分大医学科4年生 A君の場合】
午前 子ども無料塾 講師
   小学生と昼食
午後 病棟カンファ
   専攻医同行 病棟

大分健生病院では共に働く意思のある学生に奨学金を貸与しています✨
コメントやメッセージよりお気軽にお問い合わせください!

#大分健生病院 #医学部 #医学生 #奨学生 #病院実習 #病院見学 #専攻医 #医師同行 #子ども無料塾 #夏休み

📢8月ミーティング開催!訪問看護師を講師に行いました😊2025年8月25日(月)19:30~8月ミーティングを開催しました!対面2名オンライン1名の計3名の医学生が参加しました。今月はなんと!医大近くの飲食店「えてふぇて」さんにピザをご準備...
01/09/2025

📢8月ミーティング開催!
訪問看護師を講師に行いました😊

2025年8月25日(月)19:30~8月ミーティングを開催しました!
対面2名オンライン1名の計3名の医学生が参加しました。

今月はなんと!医大近くの飲食店「えてふぇて」さんにピザをご準備いただきました✨
11月に行われる九州沖縄医学生のつどいに向け「ヤングケアラー」について事前学習の発表を行い、本番に向けて準備万端!
講演は、けんせい訪問看護ステーション所長より訪問看護について詳しく知ることができました❕

次回は健生病院小児科の先生にご講演いただく予定です。ご興味のある方はぜひお問合せください📨

大分健生病院では共に働く意思のある学生に奨学金を貸与しています✨
コメントやメッセージよりお気軽にお問い合わせください!

#大分健生病院 #けんせい訪問看護ステーション #医学生 #奨学生 #学習会 #ディナーミーティング #訪問看護 #訪問看護師 #ヤングケアラー #事前学習 #医学生のつどい

📢奨学生の夏休み!研修病院見学を行いました😊今年の夏休みは医学部5年生の奨学生2名が臨床研修病院の選択に向けた病院見学を行いました。大分健生病院は協力型研修病院のため、奨学生は九州・沖縄民医連の基幹型研修病院から基幹型施設を選択します。4~...
27/08/2025

📢奨学生の夏休み!
研修病院見学を行いました😊

今年の夏休みは医学部5年生の奨学生2名が臨床研修病院の選択に向けた病院見学を行いました。
大分健生病院は協力型研修病院のため、奨学生は九州・沖縄民医連の基幹型研修病院から基幹型施設を選択します。
4~5年生の時期に自分の目で見て、合う病院を自分で選択することができます!

今回は初期研修医ひっつき実習を行い、3年後の自分を想像しながら見学をしていただきました。鹿児島では研修医がとても仲が良く切磋琢磨しながら研修を行っている様子、宮崎では事務や医師、職員の話しかけやすい人柄の温かさを、実際に足を運んで感じることができたようです。鹿児島・宮崎の皆さんありがとうございました。

★見学先
鹿児島民医連 鹿児島生協病院
宮崎民医連 宮崎生協病院

大分健生病院では共に働く意思のある学生に奨学金を貸与しています✨
コメントやメッセージよりお気軽にお問い合わせください!

#大分健生病院 #医学生 #奨学生 #研修病院 #病院見学 #研修医 #鹿児島生協病院 #宮崎生協病院 #研修病院選び #研修説明会

7月18日(金)に大分上野丘高校で出前授業を開催しました🌟医学部志望の1年生42名が参加しました。大分県医療生活共同組合 理事長(医師)と総合診療科の若手医師に講演をしていただき、地域医療や医師のやりがいなどについてお話していただきました🗣...
22/07/2025

7月18日(金)に大分上野丘高校で出前授業を開催しました🌟
医学部志望の1年生42名が参加しました。
大分県医療生活共同組合 理事長(医師)と総合診療科の若手医師に講演をしていただき、地域医療や医師のやりがいなどについてお話していただきました🗣️✨
参加した高校生からは、「医師の判断というものがいかに重要かという責任の重さや患者さんやご家族に寄り添うという思いやりが大切であることを実感することができました。」「 少子高齢化が進む中、必要とされているのは「最期まで寄り添う治療」だと言うことがわかった。また、ハッと気付かされたのは、医師は死に慣れてはいけないということである。 医師になって現場に立てば、患者さんの死を多く目にすることになるだろうが、どれ一つとして軽んじてはいけないということに気付かされた。」などの感想がありました。
今回の講演が少しでもお役に立てればと思います😌

#出前授業 #高校生 #医学部志望

住所

古ヶ鶴1-1/15
Oita-shi, Oita
870-0935

電話番号

+81975587241

ウェブサイト

アラート

大分健生病院 学生担当のページがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

大分健生病院 学生担当のページにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー