31/10/2025
レントゲンで異常なし
て痛い?
レントゲンは
撮影角度が合わなかったり
子供の場合
骨折が写らない時もある
その様な時は、
1.ケガした様子をしっかり『問診』
2.患部をしっかり「見て観察」
3.患部を『丁寧に触診』して骨折線を見つける
4.最近は触診で感じた骨折部を
エコー(超音波観察装置)で確認する
そうすると名探偵コナンに
なれるときがあります。
師匠(伯父)に弟子入りした35年前、
大病院からレントゲン異常なしなのに、
痛いと言って転療してきた患者さんの足を
師匠が見て
『この骨がY字状に折れてると』
言ってビックリして
患者さんの足を引っ張って整復すると
患者さんが
『痛みが減った〜』
と言ってビックリして
提携病院でX線を撮ったら
『ほんとにY字状に折れてて』
またまたビックリ
この衝撃は今でも忘れません。
最近、臨床35年で
少しあの世に師匠に近づけた気がします。
もっと、経験を積んて師匠を超えたい。
さぁ、今日も頑張ります。
#スポーツ外傷
#スポーツ障害
#スポーツ傷害
#スポーツのけが
#骨折
#脱臼
#捻挫
#靭帯損傷
#むち打ち
#水球
#野球
#サッカー
#バスケ
#バレーボール
#ハンドボール
#陸上競技
#柔道
#剣道
#岡山市
#瀬戸内市
#整骨院
#岡山市東区
#岡山市中区
#岡山市南区