ハレとケ鍼灸院

ハレとケ鍼灸院 桶川駅西口徒歩15分。
鍼とお灸のみで治療を行う東洋医学専門の鍼灸院です。 駐車場5台完備

🍃 二十四節気シリーズ:立冬(りっとう) ❄️
📅 2025年11月7日(金)こんにちは、ハレとケ鍼灸院です。今日から二十四節気は 立冬。
暦の上では「冬のはじまり」。
朝晩の冷えが深まり、体の内側の“あたたかさ”を育てる時期です。🌿 立冬...
07/11/2025

🍃 二十四節気シリーズ:立冬(りっとう) ❄️
📅 2025年11月7日(金)
こんにちは、ハレとケ鍼灸院です。
今日から二十四節気は 立冬。
暦の上では「冬のはじまり」。
朝晩の冷えが深まり、体の内側の“あたたかさ”を育てる時期です。
🌿 立冬の養生
・首・腰・足首を冷やさない
・無理しない、早めに休む
・汗をかきすぎず、じんわり温める
・1日1回、窓を開けて季節の空気に触れる 🌬️
🍲 やわらかいもの、薄味で、消耗させない食事を。
🍂 季節の深まりに合わせて、心と体を静かに整えていきましょう。

#二十四節気 #立冬 #冬の養生 #東洋医学 #養生
#冷え対策 #陰を養う #休息の季節 #セルフケア
#季節と暮らす #ハレとケ鍼灸院

🍁11月の診療時間のお知らせ🍂すっかり秋も深まり、朝晩の冷え込みがぐっと強くなってきましたね。体の冷えやだるさ、気圧の変化による不調も出やすい時期です。どうぞ温かくしてお過ごしください。 #ハレとケ鍼灸院  #桶川鍼灸院  #鍼灸  #小児...
31/10/2025

🍁11月の診療時間のお知らせ🍂

すっかり秋も深まり、朝晩の冷え込みがぐっと強くなってきましたね。
体の冷えやだるさ、気圧の変化による不調も出やすい時期です。
どうぞ温かくしてお過ごしください。

#ハレとケ鍼灸院 #桶川鍼灸院 #鍼灸 #小児はり #東洋医学 #桶川市民祭り #こんにゃく田楽 #秋の養生 #冷え対策 #訪問鍼灸マッサージ

こんにちは。ハレとケ鍼灸院です!!すっかり涼しく、むしろ寒くもなっている今日この頃。暑い暑いと思っていましたが、季節はもうすぐ冬。今日から二十四節気は秋の最後、霜降です。🍃 二十四節気シリーズ:霜降(そうこう) ❄️
📅 2025年10月2...
23/10/2025

こんにちは。
ハレとケ鍼灸院です!!

すっかり涼しく、むしろ寒くもなっている今日この頃。
暑い暑いと思っていましたが、季節はもうすぐ冬。
今日から二十四節気は秋の最後、霜降です。

🍃 二十四節気シリーズ:霜降(そうこう) ❄️
📅 2025年10月23日(木)
霜降は「霜が降り始める頃」。
秋の終わりを告げ、冬の入り口を感じる時期です。
🌿 霜降の養生ポイント 🌿
✅ 睡眠をしっかりとり“陰”を養う
✅ 過度な発汗や疲労を避ける
✅ 味の濃いもの・刺激物を控える
✅ 首・腰・足首を冷やさず保温
✨ ツボ:腎兪(じんゆ)(冷えや疲れに◎)
🍲 おすすめ
黒豆と山芋のおかゆ —— 胃腸を整え、腎を養いながら体を温める。
霜降は「冬支度の始まり」。
🍂 「深まる秋に寄り添いながら、冬を迎える準備を整えていきましょう。」

#二十四節気 #霜降 #東洋医学 #養生 #季節の養生
 #秋の養生 #冬支度 #陰を養う #冷え対策 #腎を守る
 #薬膳おかゆ #セルフケア #ツボ押し #腎兪 #心身を整える

09/10/2025

🍃 二十四節気シリーズ:寒露(かんろ) 🍁
📅 2025年10月8日(水)

こんにちは!
ハレとケ鍼灸院です。
二十四節気は、昨日から寒露(かんろ)に入りました。
寒露は「草木に冷たい露が宿る頃」。
秋が深まり、朝晩はぐっと冷え込み、乾燥も本格化してきます。
まだまだ昼間は半袖な日々ですが、朝晩はぐっと冷え込み、冷たい朝露が感じられます。

🌿 寒露の養生ポイント 🌿
✅ 生姜やねぎで体を温める
✅ 梨・れんこん・はちみつで肺を潤す
✅ ツボ「尺沢」で咳・のどのケア✨
🍴 おすすめレシピ
れんこんと生姜のスープ🍲
→ 乾燥&冷えのダブルケアに◎
寒露は「秋の深まりを実感する頃」。
🍂 「深まる秋の冷えと乾きをいたわりながら、心と体をしっとり整えていきましょう。」


 #二十四節気 #寒露 #東洋医学 #養生 #季節の養生
 #秋の養生 #潤いケア #乾燥対策 #冷え対策 #肺を整える
 #薬膳スープ #セルフケア #ツボ押し #尺沢 #心身を整える
 #季節と暮らす #からだを整える #ハレとケ鍼灸院

🍁 10月の診療時間のお知らせ 🍁いつもハレとケ鍼灸院をご利用いただきありがとうございます。10月の診療時間です。また10月より診療時間と料金の一部を改定いたしました。引き続き、お子さまからご高齢の方まで安心して通える鍼灸院を目指してまいり...
02/10/2025

🍁 10月の診療時間のお知らせ 🍁

いつもハレとケ鍼灸院をご利用いただきありがとうございます。
10月の診療時間です。
また10月より診療時間と料金の一部を改定いたしました。

引き続き、お子さまからご高齢の方まで安心して通える鍼灸院を目指してまいります。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですので、お困りの際はぜひご相談ください。

#桶川 #上尾 #北本 #伊奈町 #川島町
#鍼灸 #小児はり #訪問鍼灸 #ハレとケ鍼灸院
#東洋医学 #鍼灸治療 #自律神経 #冷え性 #腰痛 #肩こり #子育てママ応援

料金改定のお知らせ患者様各位平素よりハレとケ鍼灸院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。これまで当院では、消費税や各種コストの上昇に対しても施術料金を維持できるよう努めてまいりました。しかしながら原材料費や光熱費などの高騰が続き、現行...
23/09/2025

料金改定のお知らせ

患者様各位

平素よりハレとケ鍼灸院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

これまで当院では、消費税や各種コストの上昇に対しても施術料金を維持できるよう努めてまいりました。
しかしながら原材料費や光熱費などの高騰が続き、現行の料金体系を保つことが難しい状況となっております。

このため 2025年10月1日より施術料金を改定 させていただきます。
ただし、患者様のご負担を少しでも軽くするため、現金でお支払いの場合は従来の料金を据え置く「現金割引」を設けました。

今後も患者様にご満足いただける施術を提供できるよう、これまで以上に努めてまいります。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ハレとケ鍼灸院

#桶川
#北本
#上尾
#鍼灸
#東洋医学
#訪問鍼灸マッサージ

料金改定のお知らせお客様各位平素よりハレとケ鍼灸院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。これまで当院では、消費税や各種コストの上昇に対しても施術料金を維持できるよう努めてまいりました。しかしながら原材料費や光熱費などの高騰が続き、現行...
23/09/2025

料金改定のお知らせ

お客様各位

平素よりハレとケ鍼灸院をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

これまで当院では、消費税や各種コストの上昇に対しても施術料金を維持できるよう努めてまいりました。
しかしながら原材料費や光熱費などの高騰が続き、現行の料金体系を保つことが難しい状況となっております。

このため 2024年10月1日より施術料金を改定 させていただきます。
ただし、お客様のご負担を少しでも軽くするため、現金でお支払いの場合は従来の料金を据え置く「現金割引」を設けました。

今後もお客様にご満足いただける施術とサービスを提供できるよう、これまで以上に努めてまいります。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ハレとケ鍼灸院

#桶川
#北本
#上尾
#鍼灸
#小児はり
#訪問鍼灸マッサージ

9月の診療日のお知らせ♪♪  #桶川  #北本  #上尾  #鴻巣  #鍼灸  #東洋医学  #伝統的鍼灸北辰会   #脈診
01/09/2025

9月の診療日のお知らせ♪♪

#桶川
#北本
#上尾
#鴻巣
#鍼灸
#東洋医学
#伝統的鍼灸北辰会
#脈診

【8月の診療スケジュールのお知らせ🌻】こんにちは!桶川市の「ハレとケ鍼灸院」です🪡毎日暑い日が続いていますね☀️夏の疲れ、冷房による冷え、胃腸の不調など…お身体のメンテナンスはお早めに✨ #桶川市鍼灸院  #ハレとケ鍼灸院  #東洋医学  ...
31/07/2025

【8月の診療スケジュールのお知らせ🌻】

こんにちは!桶川市の「ハレとケ鍼灸院」です🪡

毎日暑い日が続いていますね☀️
夏の疲れ、冷房による冷え、胃腸の不調など…
お身体のメンテナンスはお早めに✨

#桶川市鍼灸院 #ハレとケ鍼灸院 #東洋医学 #冷え対策 #小児はり #夏バテ #鍼灸 #自律神経ケア #桶川ママ #上尾 #北本 #伊奈町 #訪問鍼灸 #桶川市

こんにちは!ハレとケ鍼灸院です。今日は、二十四節気・大暑(たいしょ)
…一年でいちばん暑い時期がやってきました☀️寝苦しさ、食欲不振、クーラー疲れ…
夏バテの予兆、感じていませんか?💦東洋医学ではこの時期、「脾・心・腎」のケアがポイント。
...
22/07/2025

こんにちは!
ハレとケ鍼灸院です。

今日は、二十四節気・大暑(たいしょ)
…一年でいちばん暑い時期がやってきました☀️

寝苦しさ、食欲不振、クーラー疲れ…
夏バテの予兆、感じていませんか?💦
東洋医学ではこの時期、「脾・心・腎」のケアがポイント。
“汗・食・心”のバランスを整えることで、バテない体をつくっていきます🌿
 
🌿《大暑のセルフケア5選》
✔︎ 汗をかいたら、しっかり補う(常温の水)
✔︎ 内臓を冷やさない(冷たい飲食は控えめに)
✔︎ 苦味・酸味で心身の熱を落ち着ける
✔︎ 夜はゆったり、深く眠る
✔︎ ツボ「神門(しんもん)」を優しく押す👐
 
夏の疲れをため込まないコツは、“冷やしすぎず、がんばりすぎず”。
暑さに負けないしなやかな体で、夏を健やかに楽しみましょう🌞🌿
 
📍次回は「立秋(りっしゅう)」🍂
秋の気配が少しずつ立ち始めるころ。
暑さの名残とどう付き合うかが、秋バテ予防のカギになります◎
 
#大暑 #二十四節気 #季節の養生
 #夏バテ予防 #東洋医学の知恵 #セルフケア
 #薬膳スープ #神門 #ツボケア
 #ハレとケ鍼灸院 #さいたま #訪問鍼灸 #小児はりもやってます

ハレとケ鍼灸院です!🌿 夏土用が始まりました 🌿
📅 7月19日(土)〜8月6日(水)埼玉も連日の真夏日☀️
冷たいものが欲しくなる時期ですが、胃腸はそろそろお疲れ気味かも…?「土用」とは、季節の変わり目を整える大切な時期。
夏土用は「夏か...
19/07/2025

ハレとケ鍼灸院です!
🌿 夏土用が始まりました 🌿
📅 7月19日(土)〜8月6日(水)

埼玉も連日の真夏日☀️
冷たいものが欲しくなる時期ですが、胃腸はそろそろお疲れ気味かも…?

「土用」とは、季節の変わり目を整える大切な時期。
夏土用は「夏から秋へ」移る前のリセットタイム🍃
体感はまだまだ夏だけど、暦の上では8月7日から“秋”が始まります。
このギャップが、夏バテや秋バテのもとに…💦

💡今年の夏土用の養生ポイントは…
✅ 丑の日(7/24・8/5)は“う”のつくやさしい食材で気を補う(梅干し・冬瓜・うどんなど)
✅ 脾(胃腸)にやさしい、冷やしすぎない食事を
✅ 新しい挑戦は控えて“整える”を意識🌿
✅ ツボ「中脘・足三里」で胃腸ケア&夏バテ予防🫶

秋を元気に迎えるために、いまは“がんばらない養生”で◎
土用の過ごし方、ぜひ意識してみてくださいね😊

#夏土用 #土用の養生 #うのつく食べ物 #東洋医学の知恵 #脾を整える #胃腸ケア #中脘 #足三里 #自分を整える時間 #ハレとケ鍼灸院

住所

下日出谷97/1
Okegawa-shi, Saitama
363-0025

営業時間

火曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:30
木曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:00

電話番号

+81487834409

ウェブサイト

アラート

ハレとケ鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ハレとケ鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー