総合介護サービスセンター泉の里

総合介護サービスセンター泉の里 社会福祉法人大村福祉会総合介護サービスセンター泉の里の公式Facebookで?

本日は第38回泉の里杯グランド・ゴルフ大会が開催されました。参加者総数、約400名近くの選手の皆様が参加をしていただきました。天気は曇りと少し肌寒い感じではございましたが、選手の皆様の元気あふれるプレーを見て、我々スタッフも本当に明るく、心...
12/11/2025

本日は第38回泉の里杯グランド・ゴルフ大会が開催されました。
参加者総数、約400名近くの選手の皆様が参加をしていただきました。
天気は曇りと少し肌寒い感じではございましたが、選手の皆様の元気あふれるプレーを見て、我々スタッフも本当に明るく、心が暖まるような感じの元気を、いただいた大会でございました。本日ご参加された皆様本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

10月22日にデイセンターとくせん認知症型にて秋の大運動会を開催いたしました。紅チーム白チームに分かれ車椅子リレーや大玉送りで白熱しました。職員による飴食い競争では身体を張ったデッドヒートが繰り広げられお客様を大笑いで楽しい時間を過ごせまし...
09/11/2025

10月22日にデイセンターとくせん認知症型にて
秋の大運動会を開催いたしました。
紅チーム白チームに分かれ
車椅子リレーや大玉送りで白熱しました。
職員による飴食い競争では
身体を張ったデッドヒートが繰り広げられ
お客様を大笑いで楽しい時間を過ごせました。
また、同時に開催されました運営推進会議に
ご参加くださった皆様、
ご多忙の中ありがとうございました。

こんにちわ、1.3号館です。10/27に施設に隣接している技能実習生寮の消防訓練を初めて実施しました。事前に練習をしたうえでの訓練でしたが、言葉の壁かある中で、お互いに声をかけあいながら、とても真剣に行われていました。今回の課題を踏まえなが...
09/11/2025

こんにちわ、1.3号館です。
10/27に施設に隣接している技能実習生寮の消防訓練を初めて実施しました。事前に練習をしたうえでの訓練でしたが、言葉の壁かある中で、お互いに声をかけあいながら、とても真剣に行われていました。
今回の課題を踏まえながら、今後も実施しています。

11月2日(日)にシーハット大村で開催されました、第31回おおむら健康・福祉まつりに今年も参加させて頂きました。泉の里では毎年恒例のカレーライスとうどんの販売で出店協力させて頂きました。今年もおかげ様で大盛況、うどんに関しては、急に寒くなっ...
08/11/2025

11月2日(日)にシーハット大村で開催されました、第31回おおむら健康・福祉まつりに今年も参加させて頂きました。
泉の里では毎年恒例のカレーライスとうどんの販売で出店協力させて頂きました。
今年もおかげ様で大盛況、うどんに関しては、急に寒くなったということもあり、昨年より大変多くご購入して頂きました。
皆様ありがとうございました。
また、今年はアーケード館有料老人ホームより、お客様も参加され見物して楽しまれました。
皆様の楽しむ姿、笑顔も見れ、これからも地域に根差し、大村市の福祉事業の発展と共に、まだまだ泉の里もご利用、ご入居のお客様に喜んで頂ける施設になるようにしっかり取り組んで行こうと思いました。

アーケード館です!10月28日に少し遅めの令和7年度敬老会を開催いたしました。今年度、アーケード館にて祝寿を迎えられた方をお祝いし、祝賀状をお贈りいたしました。その中で最高齢は102歳!代表のご挨拶も、102歳のお客様にしていただきました。...
31/10/2025

アーケード館です!
10月28日に少し遅めの令和7年度敬老会を開催いたしました。
今年度、アーケード館にて祝寿を迎えられた方をお祝いし、祝賀状をお贈りいたしました。
その中で最高齢は102歳!
代表のご挨拶も、102歳のお客様にしていただきました。

また、お祝いに駆けつけてくれた泉の里保育園の園児達との交流会も行い、皆様喜ばれていました。
子ども達からパワーをもらい、いつまでもお元気で長生きしていただきたいです。

式典の最後には恒例の紅白音頭で締めくくり、大盛況の1日となりました。

10月19日(日)、涼しい秋風の吹く中、毎年恒例の三城小学校区の運動会に参加いたしました。童心にかえり地域の皆様にまじって競技にも参加させていただき短い時間ではございましたが楽しい時間を過ごさせていただきました。ご町内の皆様、関係者の皆様、...
21/10/2025

10月19日(日)、涼しい秋風の吹く中、毎年恒例の三城小学校区の運動会に参加いたしました。童心にかえり地域の皆様にまじって競技にも参加させていただき短い時間ではございましたが楽しい時間を過ごさせていただきました。ご町内の皆様、関係者の皆様、大変温かい御対応をいただき、誠にありがとうございました。

泉の里特養です。泉の里保育園の子供たちが屋上にある畑にて芋掘りをされていたので、一緒に参加してきました。一生懸命に芋を掘る姿を見て「がんばれ!」などの声をかけられていました。採れたお芋を見せに来てくれたり、手をつないでくれたり、子供達と一緒...
16/10/2025

泉の里特養です。
泉の里保育園の子供たちが屋上にある畑にて芋掘りをされていたので、一緒に参加してきました。
一生懸命に芋を掘る姿を見て「がんばれ!」などの声をかけられていました。
採れたお芋を見せに来てくれたり、手をつないでくれたり、子供達と一緒に過ごすことができ、笑顔があふれていました。
子供たちのパワーをもらい、とても良い1日となりました。

大村市民病院にて全3回の日程で開催されている『介護保険施設等に向けた感染対策の合同研修』に、泉の里からも各セクションの職員が参加させていただいております。10月8日には第2回目の研修が行われ、田添感染管理特定認定看護師より、感染症予防に関す...
10/10/2025

大村市民病院にて全3回の日程で開催されている
『介護保険施設等に向けた感染対策の合同研修』に、
泉の里からも各セクションの職員が参加させていただいております。

10月8日には第2回目の研修が行われ、
田添感染管理特定認定看護師より、感染症予防に関する専門的なお話や、ガウンテクニックの復習などを学びました。

マスクの選び方ひとつをとっても、その効果には違いがあることなど、改めて気づかされる内容ばかりです。

新型コロナウイルスが五類に移行し、社会全体としては落ち着きが見られる一方で、
私たち福祉の現場に携わる者にとっては、変わらず「感染症対策の知識・技術・意識」を高めていくことが大切だと感じています。

今回の研修も、大変貴重な学びの機会となりました。
ありがとうございました。

次回は2026年2月に開催予定。
また新しい知識を吸収できるのを楽しみにしています。

泉の里2号館です。9月25日に9月の合同誕生会を行いました。グリーンネスジャギーダンスの皆様によるダンスや歌、日舞などの慰問があり、楽しいひと時を過ごしました。
09/10/2025

泉の里2号館です。9月25日に9月の合同誕生会を行いました。
グリーンネスジャギーダンスの皆様によるダンスや歌、日舞などの慰問があり、楽しいひと時を過ごしました。

9月16日に令和7年2号館合同の敬老会を行いました。今年2号館全体で節目のお祝いを迎えられたお客様は25名いらっしゃいました。最高齢者は108歳のお客様で大村市でも最高齢であります。お祝いには、藤間勘巳満先生によります、「鶴亀」の華やかな舞...
30/09/2025

9月16日に令和7年2号館合同の敬老会を行いました。
今年2号館全体で節目のお祝いを迎えられたお客様は25名いらっしゃいました。最高齢者は108歳のお客様で大村市でも最高齢であります。
お祝いには、藤間勘巳満先生によります、「鶴亀」の華やかな舞と泉の里保育園の子どもたちの可愛らしくて元気一杯のダンスにお客様の皆様も顔を綻ばせて喜ばれてちました。
若い頃に一緒懸命に日本を支えてくださった、お客様方のおかげで私たち職員も今の日本で安心して暮らしていけることを肝に命じて感謝の気持ちを忘れずに日々の生活支援にあたらさせていただきます。
どうぞ末永くお元気にお過ごしください。

📍【3号館より】9月12日、廣瀬様の100歳祝賀会を開催いたしました🎉廣瀬様は、3号館にご入居されてから今年で13年目を迎えられます。このたびの祝賀会には、市役所職員の皆様、そして息子様にもご出席いただき、温かいひとときを共に過ごすことがで...
30/09/2025

📍【3号館より】
9月12日、廣瀬様の100歳祝賀会を開催いたしました🎉

廣瀬様は、3号館にご入居されてから今年で13年目を迎えられます。
このたびの祝賀会には、市役所職員の皆様、そして息子様にもご出席いただき、温かいひとときを共に過ごすことができました。

このような記念すべき節目を、皆様と一緒にお祝いできたことを心より光栄に思います。
廣瀬様がこれからも末永くお元気で、穏やかな日々を送られますよう、職員一同お祈り申し上げます😊

本人様の顔写真の許可頂いています。

泉の里1.3号館です。9月16日1.3号館にて敬老会を開催致しました。現在1.3号館の最高齢は106歳の方がいらっしゃいます。今年節目をお迎えになられた方17人いらっしゃいました。祝賀状をお渡しして、職員によりますヨサコイ踊り、  皆さまと...
20/09/2025

泉の里1.3号館です。

9月16日1.3号館にて敬老会を開催致しました。
現在1.3号館の最高齢は106歳の方がいらっしゃいます。今年節目をお迎えになられた方17人いらっしゃいました。
祝賀状をお渡しして、職員によりますヨサコイ踊り、  皆さまとご一緒に紅白音頭を踊り、小林史政施設長よりお祝いのご挨拶をさせていただきました。
また、創設以来お世話になっております
藤間勘巳満先生による祝舞を披露していただきました。
笑顔溢れる敬老会となりました。

住所

東本町 583
Omura, Nagasaki
856-0831

電話番号

+81957542105

ウェブサイト

アラート

総合介護サービスセンター泉の里がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

総合介護サービスセンター泉の里にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram