04/11/2025
当院リハビリテーション科では、今年度より摂食・嚥下障害に対して改善効果があるとされている電気治療を行うための機器(イトー postim)を導入しました。
「摂食・嚥下障害」とは、脳卒中などの中枢性疾患の後遺症や加齢などによる筋肉の減少により飲み込みの力が弱くなり、飲み物や食べ物が飲み込み難くなることを指します。
当院に入院される患者さまには脳卒中やその他の疾患により摂食・嚥下障害を有する患者さまも多数いらっしゃいます。
口から栄養を摂るという目的だけでなく、患者さまが安心して楽しんでお食事ができるよう積極的に「飲み込み」の力が改善するよう努めていきたいと思います。