20/10/2025
秋らしく寒さも感じられるようになりましたね
ホカホカ焼きいも🍠を作ってみませんか
さつまいもの種類で、おいしさも違いますよ
また、焼きいもを一度に作ってお料理やおやつにアレンジしてもいいですね
★おいしい焼き芋
〈材料〉
さつまいも 1本(200g程度)
〈作り方〉
①さつまいもは丁寧に水洗いをする。
②ぬれたままのさつまいもを、アルミホイルで空気を抜くようにして巻く。
③予熱をせずに160~170度のオーブンで約60分焼く。(時間はさつまいもの太さで調整してください)
④竹串をさしてやわらかくなっていれば加熱を止める。かたければ10分ほど追加加熱して様子を見る。
⑤オーブンに入れたまま60分ほど置く。
*焼き芋作りは低温状態をできるだけ長くキープして焼くのが重要で、ねっとり甘い焼き芋ができあがります。
*鳴門金時、紅あずまはホクホクした昔ながらの焼き芋に、紅はるか、シルクスイート、安納芋はしっとり、ねっとり食感にできあがります。
*まとめて焼いて、冷蔵庫、冷凍庫で保存できます。
*料理やおやつにアレンジしてもおいしいですよ。写真(右)は、きゅうりとレーズンをマヨネーズで和えています。
#おいしい焼き芋
#やきいも
#焼き芋
#さつまいも
#簡単クッキング
#手作り料理
#子育て支援
#レシピ
#大阪市在住地域活動栄養士の会
#大地の会