07/11/2025
肩甲骨はがしの本来の目的
たまに見かける「肩甲骨はがします!」
「肩甲骨はがし」は肩まわりの状態を整えるための手段のひとつですが、
“はがすこと”自体が目的になってしまっているケースもあります。
本来の目的は、肩甲骨まわりの筋肉の癒着をゆるめ、
肩甲骨が自然に動ける状態を取り戻すことのはずです。
一般的な肩甲骨はがしは、肋骨の背面から肩甲骨を引きはがすように動かし、
上下・左右・回旋などの操作で周囲の筋肉を緩めていく手技。
施術者の技術と身体の状態が合えば効果的ですが、
肩甲骨の動きが悪い原因は人によってさまざま。
状態をきちんと見極めずに、誰にでも同じように強く引っ張ったり押したりすると、
筋肉や神経を痛めるリスクもあります。
「肩甲骨はがし」は希望する人に行うものではありません。
施術者が「この人に本当に必要か」を見極めたうえで施術してくれるお店を選ぶことが大切です。
#都島区整体 #京橋整体 #京橋アロマ #肩甲骨はがし