正木クリニック

正木クリニック 内科・リハビリテーション科

禁煙外来・更年期外来・漢方治療、行いま? 院長 正木初美

日本臨床内科医会常任理事
臨床内科専門医
大阪府内科医会理事
生野区医師会理事
大阪府女医会理事

急に寒くなりましたね。昨朝、NHK「ほっと関西」さんが取材に来てくださり、昨夜放送されました。〜温活〜「身体を温かく保つコツ」などを話しました。ご覧くださり、コメントやご連絡などくださった皆様、ありがとうございます。次回ブログに詳しくまとめ...
23/10/2025

急に寒くなりましたね。

昨朝、NHK「ほっと関西」さんが取材に来てくださり、昨夜放送されました。

〜温活〜
「身体を温かく保つコツ」などを話しました。

ご覧くださり、コメントやご連絡などくださった皆様、ありがとうございます。
次回ブログに詳しくまとめてお伝えしますね。

#温活
#身体を温かく保つコツ
#冷え対策

#最新の医療情報
#現役の女性医師
#わかりやすく丁寧に

#取材受けました

#身体を温める
#ほっと関西

#テレビ出演
#取材
#健康

【内科医の診察室からひとりごと】最近、患者様が「家族に紹介されて」「友人から聞いて」「ご近所の方に勧められて」とご来院くださることが増えてきました。大切な方を紹介してくださった、そのお気持ちがとても嬉しく、身が引き締まる思いです。「紹介して...
29/09/2025

【内科医の診察室からひとりごと】

最近、患者様が「家族に紹介されて」「友人から聞いて」「ご近所の方に勧められて」とご来院くださることが増えてきました。

大切な方を紹介してくださった、そのお気持ちがとても嬉しく、身が引き締まる思いです。

「紹介してよかった」と思っていただけるように、これからも誠意を込めて、丁寧な診療を続けてまいります。

#内科医のひとりごと
#診察室から
#地域医療
#かかりつけ医
#ご縁に感謝
#紹介してくださってありがとう
#信頼される医療を目指して
#丁寧な診療

9月中旬を過ぎても、まだ暑い日が続きますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目には感染症が増えてきます。重症化を防ぐためにも、早期の診断と適切な治療がますます大切になります。明日土曜日 9月20日(土)14:30~17:20大阪...
19/09/2025

9月中旬を過ぎても、まだ暑い日が続きますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目には感染症が増えてきます。重症化を防ぐためにも、早期の診断と適切な治療がますます大切になります。

明日土曜日 9月20日(土)14:30~17:20
大阪府内科医会 第35回推薦医部会 講演会 を開催いたします。

今回はお二人の著名な先生にご講演いただきます。

📌 倭 正也 先生
「COVID-19診療を再考する 〜ワクチンを踏まえて〜」

📌 吉田 耕一郎 先生
「外来における細菌感染症の診断と治療戦略」
(昨年改訂された肺炎診療ガイドラインなども踏まえた内容です)

どちらも外来診療に直結する、大変わかりやすく実践的なお話になると存じます。

私も 講演Ⅱの座長 を務めさせていただきます。
ご多忙のことと存じますが、お時間が許しましたらぜひご参加ください。

正木 初美

#大阪府内科医会 #推薦医部会 #感染症診療 #肺炎ガイドライン #内科医 #臨床の現場から

【内科医の診察室からひとりごと】〜かかりつけ医は“総合診療医”〜最近「総合診療科」という言葉をよく耳にします。私は「かかりつけ医」こそ、ある意味で“総合診療医”だと思います。体調が悪くて来院された方に丁寧に向き合い、「どの科に行けばいいのか...
15/09/2025

【内科医の診察室からひとりごと】
〜かかりつけ医は“総合診療医”〜

最近「総合診療科」という言葉をよく耳にします。
私は「かかりつけ医」こそ、ある意味で“総合診療医”だと思います。

体調が悪くて来院された方に丁寧に向き合い、
「どの科に行けばいいのか」「どう治療を進めるのが良いのか」
その方の生活や家族、職業や歴史まで身近に知っているからこそ、かかりつけ医にできることがあります。

患者様が明るく幸せになれるように。

スタッフも私自身も、やりがいを感じられる明るく幸せな職場であるように。

その思いを胸に、これからも努力していきたいと思います。

#かかりつけ医
#総合診療医
#地域医療の現場から
#患者様に寄り添う医療
#医療のかたち
#内科医のひとりごと
#診察室から
#医師のつぶやき

先日、学校医として検診に行ってきました。子供達はいつも元気いっぱいで可愛く💕行くたびにパワーを貰います。 #学校医 #検診 #子供達は可愛い #パワー貰います #すくすく育ってね
13/09/2025

先日、学校医として検診に行ってきました。

子供達はいつも元気いっぱいで可愛く💕
行くたびにパワーを貰います。

#学校医
#検診
#子供達は可愛い
#パワー貰います
#すくすく育ってね

10/09/2025

長岡花火🎆

現地で延べ34万人が観覧されたそうです

打上げ幅約2㎞に及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など様々な素晴らしい迫力の有る花火を先月間近で観て感激しました

そんなたくさんの素晴らしい花火の中でも、私は、沢田知可子さんの「空を見上げてごらん」の歌と一緒に打ち上げられた花火には感動して涙が溢れました

夏の終わりを感じながら
よろしかったら、皆さんもごらんになってくださいね

#長岡花火 #復興祈願花火フェニックス #空を見上げてごらん #沢田知可子 #感動して涙が溢れる

【内科医の診察室からひとりごと】〜わたしの夢〜お盆休みにクリニックの改装工事が終わりました。白と淡いピンクを基調に、働きやすく動きがスムーズで、スタッフ同士が自然にコミュニケーションをとれる空間にしました。きれいで機能的になったこの場所で、...
19/08/2025

【内科医の診察室からひとりごと】
〜わたしの夢〜

お盆休みにクリニックの改装工事が終わりました。
白と淡いピンクを基調に、働きやすく動きがスムーズで、スタッフ同士が自然にコミュニケーションをとれる空間にしました。

きれいで機能的になったこの場所で、私が思い描いてきた理想のクリニックを少しずつ形にしていきたいと思います。

同じ思いを共有できるスタッフとともに。
そして、患者様・スタッフ・私、関わってくださるすべての方々が、ここで明るく幸せになれるようなクリニックを築いていきたいと願っています。

#内科医のひとりごと #クリニック改装 #新しいスタート #医療のかたち #理想のクリニック #スタッフと共に #地域医療 #幸せを育む場所

今月から、受付に新しいスタッフが2人加わりました。とても素直で、明るく、優しい2人です。いつも満面の笑みで楽しそうに笑い合っていて、遠くから見ていても、その場所がふっと明るくなるようです。患者さんにも、きっと心から優しく丁寧に接してくれるこ...
17/08/2025

今月から、受付に新しいスタッフが2人加わりました。
とても素直で、明るく、優しい2人です。
いつも満面の笑みで楽しそうに笑い合っていて、遠くから見ていても、その場所がふっと明るくなるようです。

患者さんにも、きっと心から優しく丁寧に接してくれることでしょう。

笑顔の優しいスタッフは、クリニックの“たからもの”です。
これから一緒に頑張っていきましょう💕

#内科医の診察室からひとりごと
#新しい仲間
#笑顔の力
#受付スタッフ
#クリニックの宝物
#医療の現場から
#温かな医療
#地域医療
#笑顔でお迎えします
#チームワーク

岡山の白桃【白鳳・清水白桃・おかやま夢白桃】箱を開けた瞬間、あまりに白く、美しく、愛らしい姿に思わず「わぁ〜♡」と声が出ます。桃は地方によって、見た目も、味も、香りも違うもの。どの地方の桃も、それぞれの個性があって美味しいですね。人も同じく...
09/08/2025

岡山の白桃
【白鳳・清水白桃・おかやま夢白桃】

箱を開けた瞬間、
あまりに白く、美しく、愛らしい姿に
思わず「わぁ〜♡」と声が出ます。

桃は地方によって、見た目も、味も、香りも違うもの。
どの地方の桃も、それぞれの個性があって美味しいですね。

人も同じく、一人ひとりに素敵な個性があると感じます。

#岡山白桃
#白鳳
#清水白桃
#おかやま夢白桃
#夏のご褒美
#果物のある暮らし
#旬を味わう
#フルーツ大好き
#桃好き
#季節の味
#岡山フルーツ
#白桃の季節
#美しい果物
#桃のある生活
#夏の贈り物

23/07/2025

PMS(月経前症候群)🌱    
 
「毎月、生理前になると気分が不安定になったり、むくんだり、肌が荒れたり…」そんな経験はありませんか?           

それは“気のせい”ではなく「PMS(月経前症候群)」かもしれません。             

PMSは“我慢すべきこと”ではなく、“整えていけること”
現代はこのようにメカニズムや治療方法もいろいろあるので、一人で悩まず、まずは自分でケアをして、それでも良くならなければ信頼できるかかりつけ医に相談して、明るく楽しい毎日をお過ごしください            

🌻 #月経前症候群 #月経前不快気分障害 #女性ホルモン #セルフケア #自律神経整える #最新の医療情報 #現役の女性医師 #わかりやすく丁寧に #大阪女医 #正木クリニック #内科医 #女医 #正木初美

人気番組文化放送「くにまる食堂」(平日9時〜13時放送)に出演させていただきます7/22(火)11時35分ごろ放送予定「テーマ:夏バテ対策」聴いていただけると嬉しいです♪ #文化放送 #くにまる食堂 #夏バテ対策
20/07/2025

人気番組
文化放送「くにまる食堂」
(平日9時〜13時放送)
に出演させていただきます

7/22(火)11時35分ごろ放送予定
「テーマ:夏バテ対策」

聴いていただけると嬉しいです♪

#文化放送
#くにまる食堂
#夏バテ対策

先週の日曜日、顧問を務める名古屋のサロン2店舗で、20代女性向けのランチ会&ミニ講義をさせていただきました。テーマは「私の20代から今までで感じたこと」「PMS」「PMSのことがよくわかった」「他にも悩んでいる人がいると知れて安心した」「“...
30/06/2025

先週の日曜日、顧問を務める名古屋のサロン2店舗で、20代女性向けのランチ会&ミニ講義をさせていただきました。
テーマは
「私の20代から今までで感じたこと」
「PMS」

「PMSのことがよくわかった」
「他にも悩んでいる人がいると知れて安心した」
「“休んでもいい”という言葉に救われた」「いろいろなことをポジティブに考えていこうと思いました」など、
丁寧に綴られた感想を拝見し、胸が熱くなりました。

若い世代の率直な声に触れ、私自身もたくさんの気づきがありました。このような機会をいただけたことに心から感謝です。

少しでも誰かのヒントになっていれば嬉しいです。

#女性の健康

#20代の悩み
#自分らしく生きる
#休んでもいい
#正木クリニック
#人生の先輩から
#サロンイベント
#名古屋ランチ会
#やってみよう精神

住所

大阪市生野区桃谷2-18/9
Osaka, Osaka
544-0034

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 19:30
木曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 19:30
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

0667415546

ウェブサイト

アラート

正木クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー