大阪国際がんセンター

大阪国際がんセンター 当センターは「患者の視点に立脚した高度ながん医療の提供と開発」を理念としています。

♪ 大阪国際がんセンター 部署紹介♪8階 なでしこ病棟大阪国際がんセンターの8階なでしこ病棟では、肺がんの化学療法や放射線療法、検査を受ける患者さんが多く入院されています。当病棟にはプレミアム個室が5床あります。広くゆったりとした空間で、床...
10/11/2025

♪ 大阪国際がんセンター 部署紹介♪
8階 なでしこ病棟

大阪国際がんセンターの8階なでしこ病棟では、肺がんの化学療法や放射線療法、検査を受ける患者さんが多く入院されています。

当病棟にはプレミアム個室が5床あります。
広くゆったりとした空間で、床が柔らかさと温かみのあるカーペットになっており、ソファ、ミニテーブルが備え付けられています。

冷蔵庫は冷凍・冷蔵の2ドアタイプでアイスクリームなども安心して保存できます。読書やお食事など、自由な時間を快適にお過ごしいただけます。

また、大阪城を一望できるプレミアム個室専用談話室を完備しており、プレミアム個室をご利用の方だけに開放された特別で静かな空間でお過ごしいただけます🏯✨

クリスマスの時期にはクリスマスカードをお配りし、季節感を楽しんでもらえるような取り組みを行いました🎄

HP:https://oici.jp/hospital/patient/kangobu/busyobetu/08f-nadeshico/
(お問い合わせ先:看護部)

📢院内レストラン「ひなた」からのお知らせ1Fのレストラン「ひなた」では11月4日(火)からパンを使用した「セレクトモーニング」の提供をはじめました!(9:00~10:30まで)1年前のメニューリニューアル時に姿を消したトーストメニューを復活...
04/11/2025

📢院内レストラン「ひなた」からのお知らせ

1Fのレストラン「ひなた」では11月4日(火)からパンを使用した「セレクトモーニング」の提供をはじめました!(9:00~10:30まで)
1年前のメニューリニューアル時に姿を消したトーストメニューを復活させ、更に新商品の「グリルドチーズサンドセット」もご提供します!

トーストを片手に広い空間でゆっくりとお過ごしいただくことができますので、是非ともご来店ください。

☆10:30~は、秋季限定「きのこの玉子とじうどんと天ぷら御膳」
大阪名物「肉吸い御膳」「肉うどん」も好評提供中です!

メニュー等詳細は、当センターホームページをご確認ください。
https://oici.jp/center/service/gairai-floor/

お問い合わせ先:利便サービス担当(06-6944-0551)

講演会のお知らせ大阪府がん患者サポートセンター講演会「知っておきたい医療制度、医療用語」がん治療を考えるうえで欠かせない「医療制度」と「医療用語」。自由診療・保険診療・標準治療・治験・先進医療…聞いたことはあるけれど、違いって何?🤔そんな疑...
03/11/2025

講演会のお知らせ
大阪府がん患者サポートセンター講演会「知っておきたい医療制度、医療用語」

がん治療を考えるうえで欠かせない「医療制度」と「医療用語」。
自由診療・保険診療・標準治療・治験・先進医療…
聞いたことはあるけれど、違いって何?🤔
そんな疑問を一緒に学びましょう✨

📅 11/15(土) 14:00〜16:00(開場13:30)
📍 大阪国際がんセンター 1階 大講堂
(大阪メトロ谷町四丁目駅から徒歩5分/天満橋駅から徒歩7分)
🎙 講師:若尾 文彦先生(国立がん研究センター)
👥 特別対談:若尾先生 × 松浦 成昭(大阪国際がんセンター総長)
💰 参加無料/定員150名(要申込)

申込方法:
大阪府がん患者サポートセンターホームページ、またはFAX・電話でお申し込みください。
👉 https://gan-support-osaka.jp/
FAX:06-6467-4991
TEL:06-6467-4990
※定員になり次第締め切りとなります。

📞 お問い合わせ:
大阪府がん患者サポートセンター
TEL:06-6467-4990
代表メール: info◎gan-support-osaka.jp
※アドレスは◎を@に変換ください

11/10(月)13:15~14:15「一緒に体を動かそう!フレイル予防の会」開催のお知らせ今回はお口のフレイル予防も!   当センターでは月2回フレイル予防の会を開催し、より多くの患者さんが気軽に運動に触れてもらえるよう取り組んでいます。...
31/10/2025

11/10(月)13:15~14:15「一緒に体を動かそう!フレイル予防の会」開催のお知らせ
今回はお口のフレイル予防も!

 当センターでは月2回フレイル予防の会を開催し、より多くの患者さんが気軽に運動に触れてもらえるよう取り組んでいます。診察や会計の待ち時間を活用して途中参加、途中退席も可能です。少し体を動かしてリフレッシュしませんか。

今回は歯科衛生士によるお口のフレイル予防もあります!
皆様のご参加をお待ちしております。詳細はチラシをご確認ください。

〇場 所  大阪国際がんセンター 1階大講堂(ホール)
〇対 象  入院中/通院中の患者さん
      動くことを禁止されていない方
      ◆定員35名(申込不要・マスク着用でお願いします。)
      ◆車いす参加、途中参加、途中退席も可能です
      ◆診察や会計の待ち時間にお立ち寄りください
      ◆駐車料金割引あり

問い合わせ先 看護部摂食栄養管理担当者会・がんリハ委員会

「セルフケアフェア」2025年11月開催スケジュールのお知らせ当センターでは、火・水・木曜日 に、がん患者さんのための「アピアランスケア」の一環として、「セルフケアフェア」を開催しております(院内感染対策を徹底した上で実施いたします。) 外...
27/10/2025

「セルフケアフェア」2025年11月開催スケジュールのお知らせ

当センターでは、火・水・木曜日 に、がん患者さんのための「アピアランスケア」の一環として、「セルフケアフェア」を開催しております(院内感染対策を徹底した上で実施いたします。)
 外部の企業様にご協力をいただきながら、抗がん剤治療による脱毛をカバーするウィッグ・帽子や皮膚トラブル対策のためのスキンケア、ネイル関連商品、アンダーウェアや乳房再建商品など、「アピアランスケア」に欠かせない、様々な製品の展示&体験会を行っています。また、治療と仕事の両立支援相談も行っています。

2025年11月のスケジュールについては、チラシをご参照ください。

お問い合わせ:事務局 総務グループ

♪大阪国際がんセンター 部署紹介♪9階なでしこ病棟9階なでしこ病棟は、婦人科・乳腺外科を中心に、女性の患者さまが多く入院されている病棟です。処置室には内診台を備え、安心して検査や治療を受けていただける環境を整えています。また特別室も完備して...
23/10/2025

♪大阪国際がんセンター 部署紹介♪
9階なでしこ病棟

9階なでしこ病棟は、婦人科・乳腺外科を中心に、女性の患者さまが多く入院されている病棟です。

処置室には内診台を備え、安心して検査や治療を受けていただける環境を整えています。
また特別室も完備しており、ご希望であれば上質な設備とラグジュアリーな空間でゆったりと療養していただけます。

スタッフ一同、女性の皆さまに寄り添い、温かく丁寧な看護を日々心がけています。

初診問診入力についてのお知らせ当センターでは、初診時に紙の問診票とアレルギー自己申告票をご記入いただいておりましたが、ご自宅でスマートフォンやパソコンからアプリに接続して問診票をご入力いただけるシステムの運用を開始いたしました。紹介元の医療...
20/10/2025

初診問診入力についてのお知らせ

当センターでは、初診時に紙の問診票とアレルギー自己申告票をご記入いただいておりましたが、ご自宅でスマートフォンやパソコンからアプリに接続して問診票をご入力いただけるシステムの運用を開始いたしました。紹介元の医療機関より受け取られた二次元コードを使って入力いただけます。

来院当日に、医療スタッフが入力内容を確認後に電子カルテに自動で反映されます。このシステムにより、誤記の防止、待ち時間の短縮、医療スタッフの作業効率化につながります。

ご自宅での入力が難しい場合は、来院時に院内のタブレット端末でご入力も可能です。
スムーズな診療のために、皆様のご協力をお願いいたします。

詳しくはホームページをご確認ください。
https://oici.jp/hospital/patient/raiinmae/hajimete_monshin/

OICI市民公開講座のお知らせ「第2回 Gene Awareness ® Day in Osaka」~遺伝性腫瘍の着床前遺伝学的検査(PGT-M)について~大阪国際がんセンターでは、OICI市民公開講座「第2回 Gene Awareness...
19/10/2025

OICI市民公開講座のお知らせ

「第2回 Gene Awareness ® Day in Osaka」
~遺伝性腫瘍の着床前遺伝学的検査(PGT-M)について~

大阪国際がんセンターでは、OICI市民公開講座「第2回 Gene Awareness ® Day in Osaka:
遺伝性腫瘍の着床前遺伝学的検査(Preimplantation Genetic Testing for Monogenic Disorder: PGT-M)について」を開催いたします。

Gene Awareness ®とは「遺伝」や「遺伝子」に関心を持つことを表します。今回、第2回のテーマとして「遺伝性腫瘍の着床前遺伝学的検査(Preimplantation Genetic Testing for Monogenic Disorder: PGT-M)」を取り上げました。

遺伝性のがん(遺伝性腫瘍)をご存じですか?遺伝性腫瘍と診断された方が子を持つことを考えたとき、遺伝について不安を抱く場合があります。PGT-M(着床前遺伝学的検査)は技術的には可能ですが、現状では日本産科婦人科学会への個別申請が必要です。

今回の講演では、PGT-Mの現状や検査の流れについて、専門家のお二人にお話しいただきます。どなたでも参加可能です。皆様のお越しをお待ちしております。

日時:2025年11月29日(土)14:00〜16:20
会場:大阪国際がんセンター 大講堂
対象:どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
参加費:無料

お申込みは下記URL又はチラシをご覧ください
https://forms.gle/mv4jpHrfwST3MaiB9

お問い合わせ先:大阪国際がんセンター 遺伝子診療部 遺伝性腫瘍診療科

Gene Awareness®は公益財団法人がん研究会の登録商標です

「第5回合同膵がん教室」開催、同時ライトアップのお知らせ 11月20日(木)世界膵がんデーに、大阪城が紫色にライトアップされます。11月22日(土)13:30~15:00 には、第5回合同膵がん教室「患者・家族へ希望の光を」を開催いたします...
15/10/2025

「第5回合同膵がん教室」開催、同時ライトアップのお知らせ

11月20日(木)世界膵がんデーに、大阪城が紫色にライトアップされます。
11月22日(土)13:30~15:00 には、第5回合同膵がん教室「患者・家族へ希望の光を」を開催いたします!必ず事前予約が必要です。

詳細は、チラシをご確認ください。

お問い合わせ先:パンキャンジャパン北海道支部  田辺(電話:080-9329-3643)

当センターでは月2回フレイル予防の会を開催し、より多くの患者さんが気軽に運動に触れてもらえるよう取り組んでいます。診察や会計の待ち時間を活用して途中参加、途中退席も可能です。少し体を動かしてリフレッシュしませんか。皆様のご参加をお待ちしてお...
14/10/2025

当センターでは月2回フレイル予防の会を開催し、より多くの患者さんが気軽に運動に触れてもらえるよう取り組んでいます。診察や会計の待ち時間を活用して途中参加、途中退席も可能です。少し体を動かしてリフレッシュしませんか。皆様のご参加をお待ちしております。

〇場 所  大阪国際がんセンター 1階大講堂(ホール)
〇対 象  入院中/通院中の患者さん
      動くことを禁止されていない方
      ◆定員35名(申込不要・マスク着用でお願いします。)
      ◆車いす参加、途中参加、途中退席も可能です
      ◆診察や会計の待ち時間にお立ち寄りください
      ◆駐車料金割引あり

問い合わせ先 看護部摂食栄養管理担当者会・がんリハ委員会

日本腫瘍循環器学会市民公開講演会2025のお知らせ日本腫瘍循環器学会では「がんと循環器疾患を診療する腫瘍循環器学(Onco-Cardiology)」について一般の皆様を対象とする「日本腫瘍循環器学会市民公開講演会2025」を開催いたします。...
06/10/2025

日本腫瘍循環器学会市民公開講演会2025のお知らせ

日本腫瘍循環器学会では「がんと循環器疾患を診療する腫瘍循環器学(Onco-Cardiology)」について一般の皆様を対象とする「日本腫瘍循環器学会市民公開講演会2025」を開催いたします。
今回の講演会では近年注目されている「がんサバイバーが経験する晩期心血管合併症」を基本テーマとして、がんサバイバーの皆様ががん治療後に経験する循環器疾患に関する講演を通して、府民の皆様やがん患者さんに腫瘍循環器学の理解を深め啓発することを目的と致しました。多くの府民の皆様そして、がんを経験された方、現在がんの治療を受けておられる方、そのご家族・友人の皆様、奮ってご参加ください。

日時:10月19日(日)13:00-15:30
会場:大阪国際がんセンター1階大講堂

詳細はチラシをご確認ください
お問い合わせ先:日本腫瘍循環器学会市民公開講演会2025 参加登録事務局(03-5422-3301)

住所

中央区大手前3-1/69
Osaka, Osaka
541-8567

電話番号

0669451181

ウェブサイト

アラート

大阪国際がんセンターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー