08/11/2025
養生とは、病気にならないための予防法である。
つまり国を治めることと同じように、世が乱れてから手をつけるのではなく、戦乱が起こる前にそれを防ぐことである。
病気が発生してから治療を行うのは、まるで喉が乾いてから井戸を堀り、敵が来てから兵器を作るのと同じだ。(黄帝内経)
ちなみに冬の養生法は、
・夜は早く寝、朝はゆっくりと起きる
・欲望を潜め穏やかに満足感を保つ(気持ちを焦らず安らかに)
・体内の陽気を漏らさず(過労や汗のかき過ぎは禁物)
・寒い刺激を避け体を温かく包む。
これに背くと、腎気を傷め、春を迎えて足がしびれたり腰が曲がる病気になる
何千年も昔から言われている経験方です。皆さん、日々養生しましょう。
#養生する #漢方 #養生法 #冬の養生 #佐倉市 #京成臼井
#ファインエンドー薬局