和の里(なごみのさと)介護老人保健施設 - 医療法人聖生会

和の里(なごみのさと)介護老人保健施設 - 医療法人聖生会 家庭的な雰囲気の中で、一日も早い安定した生活を目指して専門スタッフが、あなたに合わせたプログラムを作成し、ご利用者とご家族を応援します。

「シャインマスカット登場❕」10月の「おたのしみおやつ」はシャインマスカットでした。大粒で爽やかな香りのエメラルドグリーンの宝石に皆様ウキウキされていました。笑顔をご覧ください❤楽しんでいただきありがとうございました!
31/10/2025

「シャインマスカット登場❕」

10月の「おたのしみおやつ」はシャインマスカットでした。大粒で爽やかな香りのエメラルドグリーンの宝石に皆様ウキウキされていました。笑顔をご覧ください❤
楽しんでいただきありがとうございました!

「読書の秋」レクリエーションの一環として図書コーナーを設置しました。徐々に本を増やしている所ですが、皆様興味津々に手に取ってくださっています。憩いのスペースでは、読書はもちろん歓談やゲームなど自由に使っていただき、笑顔あふれる場となっていま...
01/10/2025

「読書の秋」

レクリエーションの一環として図書コーナーを設置しました。
徐々に本を増やしている所ですが、皆様興味津々に手に取ってくださっています。憩いのスペースでは、読書はもちろん歓談やゲームなど自由に使っていただき、笑顔あふれる場となっています。

「通所夏祭り開催‼」昨年、好評をいただきました通所夏祭りを、今年も開催することができました。皆様ありがとうございます❕盆踊り、お神輿、輪投げ大会、射的、屋台風おやつのお好み焼きとクリームソーダ。盛りだくさんの内容に、屋外に負けない熱気に包ま...
04/09/2025

「通所夏祭り開催‼」

昨年、好評をいただきました通所夏祭りを、今年も開催することができました。皆様ありがとうございます❕
盆踊り、お神輿、輪投げ大会、射的、屋台風おやつのお好み焼きとクリームソーダ。盛りだくさんの内容に、屋外に負けない熱気に包まれました~(o^―^o)
 皆様の笑顔がうれしかったです。また来年のご参加をお待ちしております!

「編み物」レクリエーションで編み物が始まりました。さすが皆様、「昔やってたのよ~❕」と、楽しそうに手が動いていきます。どんどんと進めていく方、編み目がそろうように何度もほどきながら編む方、それぞれの個性がみられ、とても充実したひと時でした。...
01/08/2025

「編み物」

レクリエーションで編み物が始まりました。
さすが皆様、「昔やってたのよ~❕」と、楽しそうに手が動いていきます。どんどんと進めていく方、編み目がそろうように何度もほどきながら編む方、それぞれの個性がみられ、とても充実したひと時でした。不慣れな職員にも丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
 完成を心待ちにしております(o^―^o)ニコ

「N-1グランプリ 大賞 !!!」リフレラボで開催された、「第1回 N-1グランプリ」にて、数多くの応募の中から、なんと和の里のご利用者の作品が大賞に選ばれました❕構図の工夫や色彩のバランス、繊細な塗りの技術が評価されたようです。栄えある第...
07/07/2025

「N-1グランプリ 大賞 !!!」

リフレラボで開催された、「第1回 N-1グランプリ」にて、数多くの応募の中から、なんと和の里のご利用者の作品が大賞に選ばれました❕
構図の工夫や色彩のバランス、繊細な塗りの技術が評価されたようです。栄えある第1回目の大賞、おめでとうございます!!私たちも大変うれしいです  (o^―^o)

「レクに夢中!!」レクリエーションの時間に「牛乳パックジェンガ」を始めました。積み上げる、という単純な作業ですが、手作りならではの歪みが難易度を高くし、崩れても危なくない安心感もあって夢中になる方が続出です‼ 鉛筆を持って紙に向かうことが苦...
04/06/2025

「レクに夢中!!」
レクリエーションの時間に「牛乳パックジェンガ」を始めました。積み上げる、という単純な作業ですが、手作りならではの歪みが難易度を高くし、崩れても危なくない安心感もあって夢中になる方が続出です‼ 鉛筆を持って紙に向かうことが苦手な方でも、集中が途切れることなく取り組まれています。崩れてしまったときの“あ゛あ゛~!!!”という普段は聞いたことのない心からの叫びも盛り上げに一役買っているようです。周りの方々も楽しそうに見守ってくださっています(o^―^o)

「花センターへお花見とお買い物に行ってきました!」雨の日を避けながらの外出は予定の変更が多く、ご迷惑をおかけしましたが、皆様には大変ご好評をいただきました。普段よりも力が出て階段や坂道もすいすいと歩かれていましたよ~。これぞ外出リハビリの醍...
13/05/2025

「花センターへお花見とお買い物に行ってきました!」

雨の日を避けながらの外出は予定の変更が多く、ご迷惑をおかけしましたが、皆様には大変ご好評をいただきました。普段よりも力が出て階段や坂道もすいすいと歩かれていましたよ~。これぞ外出リハビリの醍醐味ですね‼
明るい空の元、仲の良いお友達ときれいな花の中の散策。皆様の笑顔で幸せな時間となりました (o^―^o)ニコ

「🎎ひな祭りネイル🎎」3月はひな祭り。今年もひな祭りネイルを行いました!ネイルを楽しんでいただくのも3回目となり、ストーンやネイルシールを使用するなど、ネイリストとしてのスタッフの腕前も上がってきたのではないでしょうか❓❕ご利用者の皆様も、...
02/04/2025

「🎎ひな祭りネイル🎎」
3月はひな祭り。今年もひな祭りネイルを行いました!ネイルを楽しんでいただくのも3回目となり、ストーンやネイルシールを使用するなど、ネイリストとしてのスタッフの腕前も上がってきたのではないでしょうか❓❕
ご利用者の皆様も、「この前と違う色にしよう」など積極的に楽しんでくださいました。「金婚式のお祝いがあるから、きれいにしてもらえてよかった」という方もいらっしゃり、私たちまで嬉しかったです。おめでとうございます!!

「温かいお汁粉はいかがですか?」まだまだ寒い日がありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。和の里では、「お正月のお餅が食べたかったけど、独り暮らしだから心配で食べられなかった」との声を受け、一肌脱ぎましたよ~!看護、栄養、介護協同のもとお汁...
04/03/2025

「温かいお汁粉はいかがですか?」
まだまだ寒い日がありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
和の里では、「お正月のお餅が食べたかったけど、独り暮らしだから心配で食べられなかった」との声を受け、一肌脱ぎましたよ~!看護、栄養、介護協同のもとお汁粉の提供です。お餅を小さめに切って蒸すことでねばつかず、ふんわりと食べやすくし、水分を摂っていただいてからの提供で更に飲み込みやすくしました。
温かくて甘いお汁粉は大好評です!皆様の笑顔で私たちも温かい気持ちになりました。ありがとうございました。

🥇熱戦🥇今、和の里では囲碁将棋が大盛況です。お互いに誘い合いながら、熱い戦いが繰り広げられています。将棋盤を準備して相手を待ち構えている方、お昼寝をやめて対戦に備える方、本や雑誌で研究する方など様々に取り組まれています。職員もお相手していた...
03/02/2025

🥇熱戦🥇

今、和の里では囲碁将棋が大盛況です。お互いに誘い合いながら、熱い戦いが繰り広げられています。将棋盤を準備して相手を待ち構えている方、お昼寝をやめて対戦に備える方、本や雑誌で研究する方など様々に取り組まれています。職員もお相手していただいております。和の里にいらしてから本格的に始められた方もいらっしゃるんですよ!
奥が深い囲碁将棋の世界。真摯に取り組む姿は素敵です。😄👏

🎂🎂手作りおやつ🎂🎂12月24日は通所職員がパティシエとなって、🎄クリスマスイブのおもてなしおやつを手作りしました!「パンケーキのアイス添え」です!! チョコソース、キウイソース、はちみつの中からお好きなものをかけていただきました☺焼き立て...
30/12/2024

🎂🎂手作りおやつ🎂🎂
12月24日は通所職員がパティシエとなって、🎄クリスマスイブのおもてなしおやつを手作りしました!「パンケーキのアイス添え」です!! チョコソース、キウイソース、はちみつの中からお好きなものをかけていただきました☺
焼き立ての温かいパンケーキに冷たいアイスクリーム。その上に甘い甘いソースがかかって….🎂 皆様、素敵な笑顔で召し上がってくださいました~🥰
ありがとうございました❕

😁😁🚗買い物リハビリとして、道の駅「どまんなかたぬま」と「みかも」に行ってきました。外出行事はお休みされる方も買い物には積極的に参加され、歩いて見て回るなど皆様活動的に動かれていました。もちろん、購入されなくても大丈夫!焼き立てのたい焼きや...
02/12/2024

😁😁🚗
買い物リハビリとして、道の駅「どまんなかたぬま」と「みかも」に行ってきました。外出行事はお休みされる方も買い物には積極的に参加され、歩いて見て回るなど皆様活動的に動かれていました。もちろん、購入されなくても大丈夫!焼き立てのたい焼きやタコ焼きに舌鼓を打ち、自然と笑顔になっていました。🧓👵✌️

住所

高砂町2800/1
Sano-shi, Tochigi
327-0022

電話番号

+81283222669

ウェブサイト

アラート

和の里(なごみのさと)介護老人保健施設 - 医療法人聖生会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

和の里(なごみのさと)介護老人保健施設 - 医療法人聖生会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram