日本笑い学会北海道支部「北海道笑ってもいいんでない会」

日本笑い学会北海道支部「北海道笑ってもいいんでない会」 「北海道笑ってもいいんでない会」は、平成8年8月8日、8が3つ並ぶ?

「道民スマイルメール・2025/六拾八:雪道に備えて。」北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへこんにちは。紅葉が綺麗です。先日、赤レンガテラスの銀杏並木と中島公園の紅葉を見ながら散歩しました。そろそろ、雪が降り始めて歩行に注意が必要な...
06/11/2025

「道民スマイルメール・2025/六拾八:雪道に備えて。」

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ
こんにちは。紅葉が綺麗です。先日、赤レンガテラスの銀杏並木と中島公園の紅葉を見ながら散歩しました。
そろそろ、雪が降り始めて歩行に注意が必要な頃が近づいています。時に「膝が笑っていませんか」
今回は、今から冬道に備えて、お家での「ストレッチ」「筋力トレーニング」の方法図を、転倒に注意でロコモのチックなどを笑介します。さらに、「言わせてもらおう」を。
インフルも予防接種も、楽しく冬を過ごしましょう。

北海道笑ってもいいんでない会・
笑司長伊藤一輔

「道民スマイルメール・2025/六拾参:24日・笑いヨガの集い・25日第111回笑い研究会」    北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへおはようございます。美しい紅葉の季節になりました。インフルエンザが急増してきました。ご自愛くださ...
22/10/2025

「道民スマイルメール・2025/六拾参:24日・笑いヨガの集い・25日第111回笑い研究会」    

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ
おはようございます。美しい紅葉の季節になりました。インフルエンザが急増してきました。ご自愛ください。

さて、24日(金)に、岩見沢にて笑いヨガの創始者、Dr/カタリアが来ての集いが開かれます。私も参加して対談します。招待券を頂いていますので、入口で私の名前を言って下さい。

また、25日は第111回笑い研究会です。私たちは200%必ず死にます。安らかに死にたいものです。そのヒントにある講演会です、是非、参加下さい。
北海道笑ってもいいんでない会
笑司長 伊藤一輔

「道民スマイルメール・2025/61:第111回笑い研究会案内(笑信125号)・111回チラシ」北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへこんばんは。大雪山は、初冠雪に、陸別などは氷点下になり、秋が深まってきました。今日は、晴れていました...
14/10/2025

「道民スマイルメール・2025/61:第111回笑い研究会案内(笑信125号)・111回チラシ」

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ
こんばんは。大雪山は、初冠雪に、陸別などは氷点下になり、秋が深まってきました。今日は、晴れていましたが肌寒い風でした。ご自愛ください。
さて、10月25日(土)午後2時から第111回笑い研究会を行います。その案内を笑信125号とポスターを添付しました。会員以外の方も参加出来ます。
特別講演は、「やすらかな最期を迎えるために、 今、わたしたちにできること」 講 師:宮本 礼子 医師 (日本尊厳死協会 理事・北海道支部長)です。
誰もが、安らかに笑顔でお別れしたいものです。きっと、そのヒントが聞かれると思います。

なお、終わった後に講師の先生との懇談会を近くで行いますので希望者は当日申し込み下さい(飲食代は各自負担)
宜しくお願いします。
伊藤一輔

☆10月9日配信分です

「道民スマイルメール・2025/六拾:落語の話題:お笑い福祉士・調停落語/天声人語」北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへこんばんは。今日は、十五夜ですが満月は見えませんでした。さて、お笑い福祉士をご存じですか?「目で聴く落語」が始ま...
06/10/2025

「道民スマイルメール・2025/六拾:落語の話題:お笑い福祉士・調停落語/天声人語」

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ
こんばんは。今日は、十五夜ですが満月は見えませんでした。
さて、お笑い福祉士をご存じですか?「目で聴く落語」が始まったそうです。広まってくれると良いです。
また、「調停落語」が札幌で完成して公開されていますので笑介します。
天声人語では、笑顔の「にこにこ」が昔は別の言葉が使われていたそうですので笑介します。

今日は、昨日より10度も急に冷え込みました。体調にご自愛ください。
北海道笑ってもいいんでない会
笑司長 伊藤一輔

「道民スマイルメール・2025/五拾九:アンケート「100歳まで生きたいですか」・天声人語から/朝日歌壇・番外編。いわせてもらおう。」北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ秋だというのに、歩くと汗ばむ陽気の一日でした。稚内から、和歌山...
05/10/2025

「道民スマイルメール・2025/五拾九:アンケート「100歳まで生きたいですか」・天声人語から/朝日歌壇・番外編。いわせてもらおう。」

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ

秋だというのに、歩くと汗ばむ陽気の一日でした。稚内から、和歌山の学会へと旅してきました。和歌山ラーメンを頂きました。
さて、皆さんへ100歳まで生きたいですか?そのアンケート結果が、14年前との比較も。川柳に「人生が、100歳になり、大慌て」とありますが。
私は、楽しく生きられて、必要とされるなら100歳の気分も味わいたいと思います。

その他、朝日歌壇・番外編を笑介、ユーモア溢れる秀作が。お楽しみください。

北海道笑ってもいいんでない会・
笑司長 伊藤一輔

「道民スマイルメール・2025/五拾五:笑いの記事:悩みのるつぼ・いわせてもらお。」北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ こんばんは。大通り公園でオータムフェスタが始まりました。故郷・陸別町は8丁目で今年も出店して16日まで。エゾ鹿...
13/09/2025

「道民スマイルメール・2025/五拾五:笑いの記事:悩みのるつぼ・いわせてもらお。」

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ 
こんばんは。大通り公園でオータムフェスタが始まりました。故郷・陸別町は8丁目で今年も出店して16日まで。エゾ鹿ステーキが700円他。
さて、今回は、朝日新聞から、「悩みのるつぼ」に笑いのことが載ってましたので笑介、また、「いわせてもらお」をお楽しみ下さい。

北海道笑ってもいいんでない会
笑司長 伊藤一輔

「道民スマイルメール・2025/五拾壱:78歳の芸人おはあちゃん「渾身のシルバー川柳」北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへこんにちは。全国高校野球大会では、沖縄に優勝旗が渡りました。沖縄の友人から喜びのメールが届きました。さて、私は...
26/08/2025

「道民スマイルメール・2025/五拾壱:78歳の芸人おはあちゃん「渾身のシルバー川柳」

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ
こんにちは。全国高校野球大会では、沖縄に優勝旗が渡りました。沖縄の友人から喜びのメールが届きました。
さて、私は明日から日本笑い学会総会に参加するため暑い大阪に早めに行き、日本笑い学会昇幹夫副会長と函館病院の時の知人とも会食を楽しみにしてます。
29日には前夜祭で「笑いとグルメの旅」に参加して、なんばグランド花月にも行きます。
今回は、78歳のおばあちゃん芸人の記事を笑介します。72歳で吉本の芸人養成所に入り、M―1には「医者とおばあちゃん」のコンビで出場。今も78歳で「渾身のシルバー川柳」のネタを。すごいですね。
次回、第111回笑い研究会は、10月25日(土)に、総会の様子を紹介する予定です。

北海道笑ってもいいんでない会・笑司長
伊藤一輔

「道民スマイルメール・2024/五拾:戦争中の抵抗川柳など・短歌甲子園/斜里町図書館のゆるゆる人生質問箱」北海道笑ってもいいんでない会笑員の皆さんへこんばんは。お盆が過ぎて少し朝夕は涼しくなってきました。さて、8月15日終戦の日には、いろい...
22/08/2025

「道民スマイルメール・2024/五拾:戦争中の抵抗川柳など・短歌甲子園/斜里町図書館のゆるゆる人生質問箱」

北海道笑ってもいいんでない会笑員の皆さんへ
こんばんは。お盆が過ぎて少し朝夕は涼しくなってきました。
さて、8月15日終戦の日には、いろいろの戦争にまつわる記事が新聞に載ります。今回は、朝日新聞から、太平洋戦争に関わる川柳の記事を、
川柳を残して死んだ特攻とか、抵抗の川柳を書いて獄死したとか、「戦わぬ政治家さんは勇ましい」など、厳しい時代を生きた川柳を笑介します。

 次に、盛岡市「短歌甲子園」が開催された記事が天声人語にありました。私は、高校が盛岡でしたので、入学した後に「不来方城」に寝転んで「不来方のお城の草に寝転びて空に吸はれし十五
の心」と読んだことを思い出しました。

 もう一つは、斜里町図書館、中高生の悩みに「図書館の人」がやさしくユーモアにあふれたやり取りを1冊の本になりました。ステキです。

北海道笑ってもいいんでない会
笑司長 伊藤一輔

「道民スマイルメール・2025/四拾八:8月8日道民笑いの日報告」北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ こんばんは。8月8日道民(笑)の日制定記念第7回北海道大笑い大会が、サッポロビール園で午後5時から午後8時まで開催されました。参...
10/08/2025

「道民スマイルメール・2025/四拾八:8月8日道民笑いの日報告」

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ

 こんばんは。8月8日道民(笑)の日制定記念第7回北海道大笑い大会が、サッポロビール園で午後5時から午後8時まで開催されました。参加者は58名と満席。

笑司長の挨拶に続いて、道民笑い生活八か条を全員で唱和して、来賓の挨拶は関東支部橋本稔支部長、その後、関東支部の住吉徹哉氏が乾杯の挨拶。

もぐもぐタイムで、ビールを飲み、ジンギスカンを食べて、そして、腹ごなし笑いヨガを植田みゆき笑司、松川敦子さん、松田順治笑司、角川郁子さん、そして、函館から参加の水谷真紀子さんがリーダーで
行いました。

その後、大笑いコンテスト、1番は清水美佳子笑司の「ワン、ツー、ワン、ツー」華麗なフラメンコふう踊り?で場内は大興奮?アンコールが止みませんでした。
2番は高橋昭年笑司の「脳混乱大笑い」で、皆の脳が混乱するやら、あっけにとらわれるやら。3番は、松田順治笑司が主催している「札幌笑いヨガクラブ(皆で笑わん会)」が、「あんたがたどこさの」の替え歌で「---- エゾさ」をすごいコスチュームで行い、会場は大笑いに包まれました。優勝は、3番で写真を添付しました。
最後に、全員で「春が来た」の替え歌で「ガタがきた」を合唱し、閉会の挨拶は、村松弘康副笑司長が3本締をして来年、令和8年8月8日の再会を願って終わりました。

以上の詳細は、フェースブックの北海道笑ってもいいんでない会で、動画を含む沢山の写真で見ることができます。

北海道笑ってもいいんでない会
笑司長 伊藤一輔

08/08/2025
「道民スマイルメール・2025/四拾七:8月8日道民(笑)の日・米国殿堂入り・イチローコメント!」北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ おはようございます。今日は、8月8日道民(笑)の日です。その八か条を添付しました。午後5時から札...
08/08/2025

「道民スマイルメール・2025/四拾七:8月8日道民(笑)の日・米国殿堂入り・イチローコメント!」

北海道笑ってもいいんでない会・笑員の皆さんへ
 おはようございます。今日は、8月8日道民(笑)の日です。その八か条を添付しました。
午後5時から札幌ビール園にて、第7回北海道大笑いコンテスト大会が開催されますので、申し込んだ方は忘れないで参加下さい。
また、米国殿堂入り・イチローコメント!に、笑いについて触れていますのでご笑読下さい。

北海道笑ってもいいんでない会・
笑司長 伊藤一輔

住所

Sapporo-shi, Hokkaido

ウェブサイト

アラート

日本笑い学会北海道支部「北海道笑ってもいいんでない会」がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー