NPO法人 札幌チャレンジド

NPO法人 札幌チャレンジド 札幌チャレンジドは自立を目指すチャレンジド(障害をもつ人)のために、パソコンの技術習得や社会参加支援をしています。

札幌チャレンジドの学生支援の取り組みとしてユーチューブ配信を始めたことが道新デジタルに掲載されました。ぜひお読みください。道新さん、記事掲載、ありがとうございます!
12/11/2025

札幌チャレンジドの学生支援の取り組みとしてユーチューブ配信を始めたことが道新デジタルに掲載されました。ぜひお読みください。
道新さん、記事掲載、ありがとうございます!

発達などに障害のある人の就労支援に取り組むNPO法人「札幌チャレンジド」(札幌市北区)は、コミュニケーションが苦手な学生の就職活動を支援するため、動画投稿サイト「ユーチューブ」のチャンネルを開設した。...

☆★☆ youtube配信の開始について ☆★☆   札幌チャレンジドでは、2023 年度から日本財団の助成により、コミュニケーションが苦手で就職活動に向けて大きな不安を抱え、就職活動が出来ていない学生・若者に対しての就職活動への支援を行っ...
31/10/2025

☆★☆ youtube配信の開始について ☆★☆
   
札幌チャレンジドでは、2023 年度から日本財団の助成により、コミュニケーションが苦手で就職活動に向けて大きな不安を抱え、就職活動が出来ていない学生・若者に対しての就職活動への支援を行っています。
多くの学生さんから「就職活動を踏み出すことが出来ました」、「就職出来ました!」との声をいただいています。
そこで、就職活動に踏み出せていないもっと多くの学生・若者に札幌チャレンジドが実施している就職サポートプログラムについて知っていただき、一人でも多く就職に結びつくことを願ってYouTubeでの情報発信を始めました。

@札チャレキャリアデザイン札幌チーム
https://www.youtube.com/channel/UC63A_aLQM_t_n4YOj8V_v4g

札幌チャレンジドでは、2023年から「コミュニケーションが苦手な学生・若者の就職支援」活動を実施しております。今回はその取り組みを多くの企業の方々へ共有し、企業の活躍可能があることを理解することを目的にセミナーを開催いたします。人材不足や新...
22/10/2025

札幌チャレンジドでは、2023年から「コミュニケーションが苦手な学生・若者の就職支援」活動を実施しております。
今回はその取り組みを多くの企業の方々へ共有し、企業の活躍可能があることを理解することを目的にセミナーを開催いたします。
人材不足や新規採用に悩みを抱えている企業の方にぜひ、新たな人材確保の視点として発達特性のある学生・若者の能力値や向き合い方などについて新たな見識を高めていただき、今後の人材採用、育成に活かしていただければ幸いです。
ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。
 
【開催概要】
■日  時:2025年11月11日(火) 16:00~17:00
■場  所:北海道経済センター 8階 第3会議室
■参 加 費:無料
■内  容:
① 発達特性のある学生への就職支援の取組内容
② 支援している学生の働くチカラの特徴や職場で活躍するための配慮など
■講  師:①理事長 加納 尚明 
     ②理事 大山 珠美
お申込み・詳細はコチラ⇒https://careerdesign-sapporo.com/corp
【お問い合わせ先】
NPO法人札幌チャレンジド キャリアデザイン札幌チーム
TEL:011-769-0986 mail:iko@s-challenged.net

セミナー情報

今日は、NoMaps SUPAR WELFAREの一つのイベントとして札幌チャレンジドが主催で「コミュニケーションが苦手な学生・若者の就職支援セミナー」を開催しました。参加者の方々からたくさんご意見、ご感想を聞かせていただき、有意義なセミナ...
13/09/2025

今日は、NoMaps SUPAR WELFAREの一つのイベントとして札幌チャレンジドが主催で「コミュニケーションが苦手な学生・若者の就職支援セミナー」を開催しました。
参加者の方々からたくさんご意見、ご感想を聞かせていただき、有意義なセミナーを実施できました。
セミナーの様子がuhbニュースで放送されました。ご覧ください。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=53734


#コミュニケーションが苦手な学生若者の就職支援

札幌市で9月13日、コミュニケーションが苦手な若者の就職を支援するセミナーが開かれました。「その人の力をどう会社で発揮できるのか、…

☆8月23日(土)札チャレラジオ通信(14時~15時)のご案内☆明日の札チャレラジオ通信は、札チャレが昨年度から札幌市から委託を受けて実施している「札幌市障がい者DXリスキリング事業」について、一緒に取り組んでいる株式会社トランスコスモスの...
22/08/2025

☆8月23日(土)札チャレラジオ通信(14時~15時)のご案内☆

明日の札チャレラジオ通信は、札チャレが昨年度から札幌市から委託を受けて実施している「札幌市障がい者DXリスキリング事業」について、一緒に取り組んでいる株式会社トランスコスモスの方をゲストに迎えて、取り組み内容をお話しします。
https://dx-sapporo.com/
  
札チャレラジオ通信は、コミュニティFMの三角山放送局から放送しますので、スマホのリスラジというアプリを入れるとスマホでどこからでも聴くことができます。
https://listenradio.jp/
 
お時間ありましたらぜひお聴きください。
よろしくお願いいたします。

日本全国のコミュニティFMラジオ、およそ100局の多彩な番組をいつでも楽しめるラジオ局公認の無料サービスです。地域密着情報・防災情報が充実。

<アンケートご協力のお願い(締切:8月17日)>札幌チャレンジドが、毎年オンラインで職場実習を行っている 手稲養護学校三角山分校(病弱特別支援) の学生さんからの依頼です。このたび福祉の課題を知るためのアンケートを作成したそうです。皆さま、...
08/08/2025

<アンケートご協力のお願い(締切:8月17日)>
札幌チャレンジドが、毎年オンラインで職場実習を行っている 手稲養護学校三角山分校(病弱特別支援) の学生さんからの依頼です。このたび福祉の課題を知るためのアンケートを作成したそうです。
皆さま、ぜひ下記アンケートへのご協力をお願いいたします。

また、アンケートにご協力いただけそうな方がいらっしゃいましたら、下記URLの拡散にもご協力ください。

・当事者(身体障がい)向けアンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfw5gAxnyvspMySIrkpFWVn11aNAxQNCqm35lSyxk41186Fjg/viewform

・一般向けアンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrLzY3mJpNcCj58Fvm6m8t1ez5DmgBycaQ03ynS5hlebUelA/viewform?fbzx=-1266880758269216893

・福祉関係事業者向けアンケート
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYka6POK7yH-I5pzWq3oS4OsVydhCfOkwvIqhYs1YhHDax8w/viewform

私は、障がいを持つ車椅子ユーザーの高校生(手稲養護学校三角山分校)です。将来は一人暮らしを実現したいと考えていますが、重度訪問介護をはじめとする福祉サービスを、将来的にも安定して利用できるのか、不安を...

★☆★ コミュニケーションが苦手な学生・若者の就職支援セミナー ★☆★  今年は、NoMapsとの連携企画として実施します。既存の福祉の枠組みを超えた社会課題の解決策について考えていきます。お時間ありましたらぜひご参加ください。よろしくお願...
04/08/2025

★☆★ コミュニケーションが苦手な学生・若者の就職支援セミナー ★☆★
  
今年は、NoMapsとの連携企画として実施します。
既存の福祉の枠組みを超えた社会課題の解決策について考えていきます。
お時間ありましたらぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
  
日時:2025年9月13日(土)13時30分~15時
会場:株式会社TMJ 札幌D-LIFEPLACEセンター 会議室   
    札幌市中央区北三条西4-1-4 D-LIFEPLACE札幌4F
定員:50名(申込先着順)  
参加費:無料
  
<講演> 
北海道大学 学生相談総合センター長 安達 潤 
 コミュニケーションが苦手な学生が就職し働き続けるために必要な社会視点
  
<ディスカッション>
北海道大学 学生相談総合センター長 安達 潤
NPO法人札幌チャレンジド 理事長 加納 尚明
NPO法人札幌チャレンジド 理事  大山 珠美
コミュニケーションが苦手な学生・若者の就職や定着が難しい現状に対して、札幌チャレンジドの2023年からの取り組み内容や会場の参加者のお声も聴きながら一緒に社会に必要な視点について考えていきます。
  
<お申込み>
コメント欄の申し込みページからお申込みください。
  
<主催・お問合せ>
NPO法人札幌チャレンジド キャリアデザイン札幌チーム
電話:011-769-0986(キャリアデザイン札幌チーム直通)
受付時間:月曜日〜金曜日 9:30〜17:30
#コミュニケーションが苦手な学生
#就職支援

コミュニケーションが苦手など就活がうまくいかない大学生・若者の就職支援、キャリデザインを行っています。グループワークやカウンセリングなどを行いコミュニケーション力を身に付けます。履歴書の作成や面接練習...

住所

北区北7条西6丁目1 北苑ビル2F
Sapporo-shi, Hokkaido
060-0807

営業時間

月曜日 09:30 - 17:30
火曜日 09:30 - 17:30
水曜日 09:30 - 17:30
木曜日 09:30 - 17:30
金曜日 09:30 - 17:30

電話番号

+81117690843

ウェブサイト

アラート

NPO法人 札幌チャレンジドがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

NPO法人 札幌チャレンジドにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram