北海道道立病院局

北海道道立病院局 道立病院局では、道立病院の医療職の採用情報及び医療提供情報等を発信? 北海道道立病院局では、道立病院局の取り組み、各道立病院及び子ども総合医療・療育センターに関する医療提供情報や医療職の採用情報を提供します。

みなさんにお知らせです!このたび道立病院局は11月16日(日)札幌パークホテルにて開催されます《介護・看護就職デイ2025》に参加させていただくことになりました参加無料!入退場自由!履歴書不要!情報収集のみもOK!ご興味のある方はぜひご参加...
28/10/2025

みなさんにお知らせです!

このたび道立病院局は
11月16日(日)
札幌パークホテルにて開催されます
《介護・看護就職デイ2025》に
参加させていただくことになりました

参加無料!
入退場自由!
履歴書不要!
情報収集のみもOK!

ご興味のある方はぜひご参加くださいね

みなさんにお目にかかれるのを
楽しみにしています

・イベント名
 介護・看護就職デイ2025
 (介護・看護人材合同面接・説明会)

・日時
 令和7年11月16日(日)
 13:00~16:00

・場所
 札幌パークホテル地下2階パークプラザ
 (札幌市中央区南10条西3丁目)

お問い合わせは北海道道立病院局人材確保対策室まで
(011-231-4111)

*現在道立病院では以下の職種を募集しております
○江差病院:看護師、助産師
○羽幌病院:医師(総合診療科)、看護師、薬剤師、臨床検査技師
○緑ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、公認心理師
○向陽ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師
○子ども総合医療・療育センター:看護師、助産師、薬剤師

《心の支えとなる病院を目指して》十勝平野のほぼ中央部に位置し北海道内の町村の中で最も人口の多い町として知られる音更町そんな音更町に1953年に開設された緑ヶ丘病院はスーパー救急や道東唯一の児童外来・病棟を有する精神科単科の病院ですまた、患者...
02/10/2025

《心の支えとなる病院を目指して》

十勝平野のほぼ中央部に位置し
北海道内の町村の中で最も人口の多い町として知られる音更町

そんな音更町に1953年に開設された緑ヶ丘病院はスーパー救急や
道東唯一の児童外来・病棟を有する精神科単科の病院です
また、患者様の地域生活の継続支援に積極的に取り組んでいます

十勝の豊かな自然の中で、こころを支える看護を実践してみませんか
精神科ならではの研修会や学習会も充実しており
精神科での経験がない方でも安心して挑戦できる環境になっています

見学・体験は随時受け付けております
(交通費・宿泊費は北海道が負担いたします)

お問い合わせは北海道道立病院局人材確保対策室まで
hohuku.byokan1@pref.hokkaido.lg.jp

*現在、道立病院では、以下の職種を募集しております。
〇江差病院:看護師、助産師、薬剤師
〇羽幌病院:医師(総合診療科)、看護師、薬剤師、臨床検査技師
〇緑ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、公認心理師、精神保健福祉士
○向陽ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、作業療法士
○子ども総合医療・療育センター:看護師、助産師、薬剤師
気になった方は、ぜひ、道立病院局ホームページをご覧ください。

みなさんこんにちは。今回は北海道立江差病院についてご紹介いたします。北海道の中で最も早く開港した港町のひとつ、江差町。そんな歴史あふれる江差町にある江差病院は南檜山地域の医療の中核として唯一の地域センター病院、二次救急医療病院です。小児~高...
24/07/2025

みなさんこんにちは。
今回は北海道立江差病院についてご紹介いたします。

北海道の中で最も早く開港した港町のひとつ、江差町。
そんな歴史あふれる江差町にある江差病院は
南檜山地域の医療の中核として
唯一の地域センター病院、二次救急医療病院です。

小児~高齢者、急性期~終末期まで幅広く学ぶことができるうえ
災害拠点病院としてDMAT(災害派遣医療チーム)を配置しているため
地域医療含め様々な経験を積むことができます。

憧れのフライトナースの機会もありますよ!
卒後教育やワークライフバランスの推進にも力を入れているので
ライフステージの変化にも柔軟な対応ができます。

そして、江差にもあのご当地ハンバーガーショップがあります!
ぜひ一度、見学にいらしてくださいね。

江差病院ではただいまオンライン説明会
病院見学を受け入れております。
費用(交通費・宿泊費)は北海道が負担いたします。

お問い合わせは道立病院局人材確保対策室まで。
hohuku.byokan1@pref.hokkaido.lg.jp

*現在、道立病院では、以下の職種を募集しております。
〇江差病院:看護師、助産師、薬剤師
〇羽幌病院:医師(総合診療科)、看護師、薬剤師、臨床検査技師
〇緑ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、公認心理師、精神保健福祉士
○向陽ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、作業療法士
○子ども総合医療・療育センター:看護師、助産師、薬剤師
気になった方は、ぜひ、道立病院局ホームページをご覧ください。

今回は、子ども総合医療・療育センター(コドモックル)で実施した新人看護師対象の研修を紹介します。感染予防のためにエプロンやマスク等を正しく着脱できるようにしている様子です。子ども病院のコドモックルではより感染予防が大事なので、みんな真剣に取...
02/06/2025

今回は、子ども総合医療・療育センター(コドモックル)で実施した新人看護師対象の研修を紹介します。
感染予防のためにエプロンやマスク等を正しく着脱できるようにしている様子です。子ども病院のコドモックルではより感染予防が大事なので、みんな真剣に取り組んでいます。
各道立病院でも、患者さんによりよい看護を提供するために様々な院内研修を行っています!

*現在、道立病院では、以下の職種を募集しております。
〇江差病院:看護師、助産師、薬剤師
〇羽幌病院:医師(総合診療科)、看護師、薬剤師、臨床検査技師
〇緑ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、公認心理師、精神保健福祉士
○向陽ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、作業療法士
○子ども総合医療・療育センター:看護師、助産師、薬剤師
気になった方は、ぜひ、道立病院局ホームページをご覧ください。
https://hospital.pref.hokkaido.lg.jp/recruit/)

今回は、向陽ヶ丘病院がある網走市の流氷を紹介します。2月の中旬に、病院の屋上から写真のような風景を見ることができました。空と海のあいだに一直線に見えているのがとても綺麗です。流氷観測のピークは2月中旬から3月上旬頃になりますので、急いで網走...
27/02/2025

今回は、向陽ヶ丘病院がある網走市の流氷を紹介します。2月の中旬に、病院の屋上から写真のような風景を見ることができました。空と海のあいだに一直線に見えているのがとても綺麗です。流氷観測のピークは2月中旬から3月上旬頃になりますので、急いで網走に行きましょう!その足で向陽ヶ丘病院も見学しませんか?

*現在、道立病院では、以下の職種を募集しております。
〇江差病院:看護師、助産師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師
〇羽幌病院:医師(総合診療科)、看護師、薬剤師、臨床検査技師
〇緑ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、臨床検査技師
○向陽ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、臨床検査技師
○子ども総合医療・療育センター:看護師、助産師、薬剤師、臨床検査技師
気になった方は、ぜひ、道立病院局ホームページをご覧ください。
https://hospital.pref.hokkaido.lg.jp/recruit/)

今回は、子ども総合医療・療育センター(コドモックル)で今年度実施した研修を紹介します。1枚の写真は看護師3年目研修のグループワークの様子であり、もう1枚の写真はリーダーシップ研修の受講者が自分の取り組みを発表している様子です。各道立病院では...
13/02/2025

今回は、子ども総合医療・療育センター(コドモックル)で今年度実施した研修を紹介します。
1枚の写真は看護師3年目研修のグループワークの様子であり、もう1枚の写真はリーダーシップ研修の受講者が自分の取り組みを発表している様子です。
各道立病院では、患者さんによりよい看護を提供するために様々な院内研修を行っています!

*現在、道立病院では、以下の職種を募集しております。
〇江差病院:看護師、助産師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師
〇羽幌病院:医師(総合診療科)、看護師、薬剤師、臨床検査技師
〇緑ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、臨床検査技師
○向陽ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、臨床検査技師
○子ども総合医療・療育センター:看護師、助産師、薬剤師、臨床検査技師
気になった方は、ぜひ、道立病院局ホームページをご覧ください。
https://hospital.pref.hokkaido.lg.jp/recruit/)

道立病院ではオンライン説明会や対面での病院説明会を行っています!・オンライン説明会:江差病院は3月11日(火)10:00~、羽幌病院は3月10日(月)14:00~、向陽ヶ丘病院は3月11日(火)11:00~。・病院説明会:江差病院は3月14...
21/01/2025

道立病院ではオンライン説明会や対面での病院説明会を行っています!
・オンライン説明会:江差病院は3月11日(火)10:00~、羽幌病院は3月10日(月)14:00~、向陽ヶ丘病院は3月11日(火)11:00~。
・病院説明会:江差病院は3月14日(金)、羽幌病院は3月7日(金)、コドモックルは3月7日(金)/3月13日(木)/3月18日(火)。江差病院と羽幌病院の旅費や宿泊費は北海道が負担します!
・向陽ヶ丘病院や緑ヶ丘病院の病院見学は、随時対応します。
ご希望の方は、道立病院局へご連絡ください。

*現在、道立病院では、以下の職種を募集しております。
〇江差病院:看護師、助産師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師
〇羽幌病院:医師(総合診療科)、看護師、薬剤師、臨床検査技師
〇緑ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、臨床検査技師
○向陽ヶ丘病院:医師(精神科)、看護師、臨床検査技師
○子ども総合医療・療育センター:看護師、助産師、薬剤師、臨床検査技師
気になった方は、ぜひ、道立病院局ホームページをご覧ください。
https://hospital.pref.hokkaido.lg.jp/recruit/)

住所

中央区北3条西7丁目
Sapporo-shi, Hokkaido
060-8588

電話番号

+81112314111

アラート

北海道道立病院局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

北海道道立病院局にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram