札幌渓仁会リハビリテーション病院

札幌渓仁会リハビリテーション病院 We provide the rehabilitation services. These are re-build the life of persons and family. And we create the community , town, social welfare systems. 病院

All for patients, their families, and the people of this town.

札幌は、今日も雪が降りました❄️昨日の夜から雪が降り、朝はまぁまぁの雪つもり。スタッフで雪だるまを作りました⛄️お昼には少し溶けて風貌⁉️が変わりましたが札幌は冬にまっしぐら。冬の始まりをますます感じる1日でした🤗 #回復期  #回復期リハ...
12/11/2025

札幌は、今日も雪が降りました❄️
昨日の夜から雪が降り、朝はまぁまぁの雪つもり。

スタッフで雪だるまを作りました⛄️

お昼には少し溶けて風貌⁉️が変わりましたが
札幌は冬にまっしぐら。
冬の始まりをますます感じる1日でした🤗

#回復期 #回復期リハビリテーション #渓仁会 #札幌渓仁会リハビリテーション病院 #札幌 #雪だるま #冬の始まり #季節の便り #北海道の冬

11月のできごと。11月1日、
「令和7年度札幌市認知症サポート医・かかりつけ医フォローアップ研修会」で講師を務めました😊
地域の先生方に向けて、認知症ケアの取り組みや相談体制についてお話ししました。又、セコムグループの会議と懇親会に参加🥤...
09/11/2025

11月のできごと。
11月1日、
「令和7年度札幌市認知症サポート医・かかりつけ医フォローアップ研修会」で講師を務めました😊
地域の先生方に向けて、認知症ケアの取り組みや相談体制についてお話ししました。

又、セコムグループの会議と懇親会に参加🥤
多くの方々と意見交換・情報共有ができ、有意義な時間となりましたよ🤗

#渓仁会 #札幌渓仁会リハビリテーション病院 #認知症 #認知症サポート #認知症サポート医 #フォローアップ研修 #地域医療 #地域包括ケア #認知症ケア #セコムグループ #懇親会 #講師活動 #医療連携 #院長の日常 #11月のできごと

10月24日(金)桑園地区福祉のまち推進センター主催による第2回福まち研修会『いつまでも自分の足で 歩行年齢測定会⑤』を札幌渓仁会リハビリテーション病院で開催しました。---地域からは20名以上の方にご参加いただき、身体計測や講話「骨粗しょ...
29/10/2025

10月24日(金)
桑園地区福祉のまち推進センター主催による
第2回福まち研修会
『いつまでも自分の足で 歩行年齢測定会⑤』を
札幌渓仁会リハビリテーション病院で開催しました。

---

地域からは20名以上の方にご参加いただき、
身体計測や講話「骨粗しょう症について」、
そして当院オリジナルの「まるべりい体操」を
皆さんと一緒に行いました🤗

(あっという間の2時間でした😂)

---

参加したスタッフからは、
「皆さんがとてもお元気!」
「計測中に走ったりジャンプしないかヒヤヒヤしました」など、
想像を超えるパワフルさに驚きの声が上がっていました🤯

---

また、未来を担う実習生からは
「将来就職しても地域の方々と関わりたい」との声もあり、
現場でしか学べない貴重な経験となりました🙇

---

札幌渓仁会リハビリテーション病院を会場とした研修会は今回で2回目。今回も多くの方にご参加いただき、盛況のうちに終えることができました。

ご参加いただいた皆さま、
そしてご協力いただいた関係機関の皆さまに、
心より感謝申し上げます🥹🙇

#医療法人渓仁会
#札幌渓仁会リハビリテーション病院
#転倒予防
#札幌市
#桑園
#まちづくり
#健康
#いきいき
#パワー
#桑園地区福祉のまち推進センター
#中央区社会福祉協議会
#中央区保健福祉課
#中央区第1包括支援センター
#介護予防センター大通公園

当院に通っている、あるいは卒業した患者さんたちが、毎年、選手として選出されています。みんなガンバレ!
24/10/2025

当院に通っている、あるいは卒業した患者さんたちが、毎年、選手として選出されています。
みんなガンバレ!

『第9回 日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(旭川)』に
座長として参加してきました!🎤演者の岡本先生とも記念にパチリ📷
充実した時間を過ごせました。そして帰り道には、ちょっとご褒美🍜
「旭川ラーメン大賞」受賞の《梅光軒》で
焼きと...
24/10/2025

『第9回 日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(旭川)』に
座長として参加してきました!🎤

演者の岡本先生とも記念にパチリ📷
充実した時間を過ごせました。

そして帰り道には、ちょっとご褒美🍜
「旭川ラーメン大賞」受賞の《梅光軒》で
焼きとうきびバターラーメンをいただきました🌽✨
とうきびがたっぷり入っていて最高!
…あまりのボリュームに、夢中で食べてたら
ラーメンがちょっとのびちゃいました(笑)

#院長のつぶやき #日本リハビリテーション医学会 #学会参加 #旭川グルメ #梅光軒 #焼きとうきびバターラーメン #とうきび最高 #ラーメン好き #リハビリテーション医学 #医療従事者の休日 #学びの時間 #回復期 #回復期リハビリテーション #渓仁会 #札幌渓仁会リハビリテーション病院

毎年恒例の『第37回 渓仁会グループ研究発表会 』が開催されました✨今年もたくさんの演題が集まり、なんと全体で 82演題程!!🔥当院からも 10演題 がエントリーし、各部署での取り組みや成果を看護師や介護福祉士、セラピスト、管理栄養士の方々...
19/10/2025

毎年恒例の
『第37回 渓仁会グループ研究発表会 』が開催されました✨

今年もたくさんの演題が集まり、
なんと全体で 82演題程!!🔥

当院からも 10演題 がエントリーし、
各部署での取り組みや成果を
看護師や介護福祉士、セラピスト、管理栄養士の方々が
しっかり発表してきました💪🌿

忙しい業務の合間をぬって準備を進め、
多職種が力を合わせて挑んだ発表。
その頑張りに、たくさんの拍手が送られていました👏✨

そして!今回は 優秀賞 3名 が選ばれました🏆
本当におめでとうございます🎉

この経験を日々のケアに活かして、
また来年に向けて一歩ずつ成長していきます☺️

#渓仁会 #札幌渓仁会リハビリテーション病院 #回復期リハビリテーション #研究発表会 #看護研究 #医療従事者 #チーム医療 #リバビリ #看護 #介護 #札幌 #優秀賞 #おつかれさまでした😊 #次に向けて

9月27日(土)はお天気も良く祭日和の中、院長の館内放送で開会宣言を行い渓リハ病院祭が開催されました。患者さんやご家族のたくさんの笑顔を見ることができましたが、運営スタッフが一番楽しんでいたのでは…と思うくらい、短い時間でしたがとても素敵な...
29/09/2025

9月27日(土)はお天気も良く祭日和の中、院長の館内放送で開会宣言を行い渓リハ病院祭が開催されました。
患者さんやご家族のたくさんの笑顔を見ることができましたが、運営スタッフが一番楽しんでいたのでは…と思うくらい、短い時間でしたがとても素敵な雰囲気の中無事終了することが出来ました。

参加者が全種目回れるようにスタンプラリー形式にしたり、参加した方には漏れなくあたる参加賞を用意したり、色々工夫をしました。

この様にイベントが再開する日が来た事を改めてありがたく感じながら、次もまたコロナ前の様に患者さんのために出来ることを病院として準備していけたらなと思います。

#渓仁会 #リハビリ中 #快晴 #桑園 #祭 #イベント #スタンプ #病院

本日午後1時30分から院内の患者さん向け病院祭を開催するに辺り、スタッフが準備を進めています!今回はコロナ感染拡大により中止していた病院祭を再開する第一歩となります。患者さんやご家族に楽しんでもらうために実行委員のスタッフで準備を進めてきま...
27/09/2025

本日午後1時30分から院内の患者さん向け病院祭を開催するに辺り、スタッフが準備を進めています!

今回はコロナ感染拡大により中止していた病院祭を再開する第一歩となります。

患者さんやご家族に楽しんでもらうために実行委員のスタッフで準備を進めてきました。

射的、ボッチャ、ヨーヨー釣り、ぐらぐら選手権、声量大会、健康測定など少ない時間でも楽しめるものを用意しました!

患者さんたち、楽しんでくれるかな~♫

#渓仁会 #リハビリ #祭 #楽しむ #快晴 #ヨーヨー #射的 #ボッチャ #健康

🏃‍♂️ 第37回 北海道マラソン 🏃‍♀️8月31日に開催された北海道マラソンに、渓リハスタッフが救護班として参加しました。当日は最高気温26.9℃🌞 真夏らしい日差しの中での大会となり、ランナーにとっては決して容易ではないコンディション...
03/09/2025

🏃‍♂️ 第37回 北海道マラソン 🏃‍♀️

8月31日に開催された北海道マラソンに、渓リハスタッフが救護班として参加しました。
当日は最高気温26.9℃🌞 真夏らしい日差しの中での大会となり、ランナーにとっては決して容易ではないコンディションでした。

今大会では暑熱対策として、28km付近の「水かぶりポイント」💦 の水量が前年より大幅に増強され、さらに31km地点には氷🧊の配布ポイントも新設されるなど、安全に挑戦できる環境づくりが進められていました。

私たち救護班は、体調不良やけがをされたランナーのケアを行い、安心して力を発揮できるようサポートしました。懸命にゴールを目指す姿に励まされ、支える側としても大きな学びを得ることができました。

大会を支えてくださった関係者の皆さま、そして全力で挑戦したランナーの皆さまに、心より敬意と感謝を申し上げます 🙏✨

#渓リハ
#札幌渓仁会リハビリテーション病院
#渓仁会
#医療法人
#北海道マラソン
#理学療法士

#救護班
#サポート

札幌渓仁会リハビリテーション病院【2026  新卒セラピスト募集開始‼️】2026年4月1日採用の新人セラピストを募集します。わたしたちと一緒に働いてみませんか🥳当院の研修制度は、・新人研修・リハビリテーション部(リハ部/専門研修)研修・渓...
08/08/2025

札幌渓仁会リハビリテーション病院

【2026 新卒セラピスト募集開始‼️】

2026年4月1日採用の新人セラピストを募集します。
わたしたちと一緒に働いてみませんか🥳

当院の研修制度は、
・新人研修
・リハビリテーション部(リハ部/専門研修)研修
・渓仁会グループ研修  
                    などなど

また、働く仕組みとして、当院では“ワンチームシステム”を用いています。先輩と同じチームで診療にあたり臨床での不安を先輩たちとともに解決していきます。

詳細な情報は、病院ホームぺージからご確認下さい。
ご不明な点がありましたら採用担当までご連絡下さい🙇

【採用担当連絡】
札幌市中央区北10条西17丁目36-13
札幌渓仁会リハビリテーション病院 採用担当宛
TEL番号 011-640-7012  Fax番号 011-640-5083
E-mail  skrh-recruit@keijinkai.or.jp

#求人
#札幌市
#北海道
#札幌渓仁会リハビリテーション病院
#新卒採用
#新卒セラピスト
#渓仁会

制服ワーキングが立ち上がり、来年度からの新しい制服について、色んな職種のメンバーが集まり話し合いをしています。今回は色んなパターンの制服を実際に着て現場で業務をしながら感じたこと、動きやすさ、通気性、着心地など各制服の感想をそれぞれ集約して...
29/07/2025

制服ワーキングが立ち上がり、来年度からの新しい制服について、色んな職種のメンバーが集まり話し合いをしています。

今回は色んなパターンの制服を実際に着て現場で業務をしながら感じたこと、動きやすさ、通気性、着心地など各制服の感想をそれぞれ集約して、検討材料にしたようです!

当院は全職員同じ制服を着用しているため、色んな制服が院内に数名散らばっていると、とても新鮮で、みんなでそれぞれの制服の感想を述べあったり、声を掛け合い会話も増えて、仕掛けたワーキングの皆さんのお陰で和気あいあい楽しい数日間でした!
新しい制服着たいな~✴って気持ちになりました!

#回復期 #リハビリテーション #渓仁会 #制服 #和気あいあい #ワーキング #桑園

住所

中央区北10条西17丁目36/13
Sapporo-shi, Hokkaido
0600010

電話番号

011-640-7012

アラート

札幌渓仁会リハビリテーション病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー