東北大学病院

東北大学病院 東北大学病院公式アカウントです。当院広報室が運用しています。本アカウントは情報発信専用につき、原則として返信は行いません。あらかじめご了承ください。

【 】マウスで新規吸入型肺炎球菌ワクチンの開発に成功-ナノ粒子で気道粘膜免疫を誘導 感染予防に期待-▼論文はこちら▼https://doi.org/10.1016/j.vaccine.2025.127911▼詳細はこちら▼https://w...
11/11/2025

【 】
マウスで新規吸入型肺炎球菌ワクチンの開発に成功
-ナノ粒子で気道粘膜免疫を誘導 感染予防に期待-
▼論文はこちら▼
https://doi.org/10.1016/j.vaccine.2025.127911
▼詳細はこちら▼
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2025/11/press20251111-03-NKT.html

#東北大学病院 #プレスリリース #肺炎球菌 #ワクチン #呼吸器感染症

【本学研究者情報】 〇大学院医学系研究科感染病態学分野助教 佐藤 光研究室ウェブサイト 【発表のポイント】 マウスを用いて、注射式ワクチンではなく、吸入することで気道の粘膜から免疫を高めて肺炎球菌(注...

【 】ノースウェスタン・メモリアル・ヘルスケアとMOUを締結しました10月28日、CEOのHoward B. Chrisman博士、張替 秀郎病院長(東北大学理事・副学長)、宮田 敏男東北大学副理事出席のもと、署名式が執り行われました。ht...
10/11/2025

【 】
ノースウェスタン・メモリアル・ヘルスケアとMOUを締結しました

10月28日、CEOのHoward B. Chrisman博士、張替 秀郎病院長(東北大学理事・副学長)、宮田 敏男東北大学副理事出席のもと、署名式が執り行われました。
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/news/46383.html

#東北大学病院 #お知らせ #締結

当院とノースウェスタン・メモリアル・ヘルスケアは、MOU(Memorandum of Understandin

東北大学病院市民公開講座「未来を切り拓く がん医療と放射線治療 ―次世代放射線治療(MRリニアック)がもたらす新たな可能性―」の参加者を募集中です!(11/13応募締切)パネルディスカッションの登壇者を更新しました。会場はお席に余裕がありま...
07/11/2025

東北大学病院市民公開講座「未来を切り拓く がん医療と放射線治療 ―次世代放射線治療(MRリニアック)がもたらす新たな可能性―」の参加者を募集中です!(11/13応募締切)

パネルディスカッションの登壇者を更新しました。会場はお席に余裕があります。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。ご応募を心よりお待ちしております!

詳細はこちら▼
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/event/46179.html

#東北大学病院 #イベント #放射線治療 #がん医療

【 】FM DTS融合セミナー 株式会社カルディオインテリジェンス 波多野 薫先生講演会開催のお知らせ(12/17開催)https://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/event/46369.html #東北大学...
07/11/2025

【 】
FM DTS融合セミナー 株式会社カルディオインテリジェンス 波多野 薫先生講演会開催のお知らせ(12/17開催)
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/event/46369.html

#東北大学病院 #イベント #スタートアップ #セミナー

【 】膵がんに薬が届くのを阻む「線維化障壁」の形成メカニズム解明:コラーゲンの生理活性を標的とした治療戦略開発に期待▼論文はこちら▼https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/smll.20250...
07/11/2025

【 】
膵がんに薬が届くのを阻む「線維化障壁」の形成メカニズム解明:
コラーゲンの生理活性を標的とした治療戦略開発に期待

▼論文はこちら▼
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/smll.202506926
▼詳細はこちら▼
https://www.tohoku.ac.jp/.../11/press20251107-01-Cancer.html

#東北大学病院 #プレスリリース #研究成果 #膵がん #線維化

【本学研究者情報】 〇大学院医学系研究科消化器病態学分野 教授 正宗淳研究室ウェブサイト 【発表のポイント】 代表的な難治がんである膵がんでは、がん細胞を囲う「線維化」が、薬剤のがん細胞への到達に対す...

秋も深まり、東北大学の星陵キャンパスではもみじや銀杏の木々が美しく色づき始めました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 #東北大学病院    #紅葉  #銀杏
06/11/2025

秋も深まり、東北大学の星陵キャンパスではもみじや銀杏の木々が美しく色づき始めました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

#東北大学病院 #紅葉 #銀杏

私たちの身体において、水は血となり、汗となり、尿となるなど、その姿をさまざまに変えます。目からこぼれる「涙」も、そんな水のかたちのひとつです。日常のなかで、ふいに目からこぼれ落ちるあの水は、とても身近でありながら、自分の意志ではどうにもでき...
06/11/2025

私たちの身体において、水は血となり、汗となり、尿となるなど、その姿をさまざまに変えます。目からこぼれる「涙」も、そんな水のかたちのひとつです。日常のなかで、ふいに目からこぼれ落ちるあの水は、とても身近でありながら、自分の意志ではどうにもできない不思議な存在です。
そこで今回は、目の専門家であり、多くの患者さんの診療にあたる眼科の永澤拓也先生に、「涙」についての質問を投げかけてみました。
#東北大学 #東北大学病院 #東北大学医学部 #ウェブマガジン #いのち #医療 #水 #涙

「涙をめぐる10の質問」に答えてくださった眼科の永澤拓也先生。東北大学病院 眼科検査室にて 私たちの身体において、水は血となり、汗となり、尿となるなど、その姿をさまざまに変えます。目からこぼれる「涙」も、.....

【 】内科合同カンファレンス「明日から役立つ脳卒中の画像診断と初期対応」開催のお知らせ(11/25開催)https://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/event/46341.html #東北大学病院    #イ...
05/11/2025

【 】
内科合同カンファレンス「明日から役立つ脳卒中の画像診断と初期対応」開催のお知らせ(11/25開催)
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/release/event/46341.html

#東北大学病院 #イベント #内科 #カンファレンス

住所

青葉区星陵町1−1
Sendai, Miyagi
9808574

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

ウェブサイト

アラート

東北大学病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー