Qfdays YogaStudio

Qfdays YogaStudio 世田谷区中町にあるヨガと子宮ケアの為のプライベートスタジオです。

..美しい季節。日毎に秋が深まりますね。11月のスケジュールを更新しました。ご都合に合わせて、どうぞお気軽にご利用ください☺️※公式LINEのお知らせから一部変更ございます。ご利用の際はご確認をお願いいたします。☀️朝ヨガ 30min11/...
03/11/2025

..

美しい季節。
日毎に秋が深まりますね。

11月のスケジュールを更新しました。
ご都合に合わせて、どうぞお気軽にご利用ください☺️

※公式LINEのお知らせから一部変更ございます。ご利用の際はご確認をお願いいたします。

☀️朝ヨガ 30min
11/05(水)
11/10(月) 11/12(水)
11/21(金)
11/24(月) 11/26(水)
オンラインのみ
8:30〜

🧘‍♀️対面ヨガ 90min+
11/04(火)
11/25(火)
11/26(水)
子宮IBヨガ+ハタヨガ
10:30〜

🩷子宮IBヨガ 75min
11/08(土)
11/22(土)
11/29(土)
オールレベル、オンライン
10:00〜11:30

🌀フリー枠(残1)
11/28(金)
①10:30〜
オンライン/対面

📚講座・WS
11/08 CE講座
11/22タロット講座5(小アルカナの全体像、エレメント、数字)
11/27 ヨガ指導法講座12(シニアヨガ・キッズヨガ)


※2025/11/3現在の予定です。
※セラピー、パーソナルヨガ、パーソナルリーディング、カウンセリング、各種講座はフリー枠でご予約ください。
※フリー枠の満席はカレンダーから随時削除されます。最新の空き状況は公式LINEメニュー、またはインスタハイライトのカレンダーをご確認ください。

CE講座のご案内は ハイライトからリンク先のページをご覧ください。

*・..。.:*・゜゚・

集中して何かをしていると、あっという間に日が暮れてしまうようになりました。

まだ何も終わってないと焦りながらも、諦めて切り替えて、夫と夕飯の買い物に行きます。

焦る気持ちは秋のいたずら。

温かいスープや優しい食材が、イライラな私をしみじみ癒し励ましてくれます。

心も体もゆっくり過ごしたい季節です。

皆さんはどんな秋をお過ごしですか?

*・..。.:*・゜゚・

qfdaysのご利用は予約制です。
前日夜までに公式LINEまたはインスタDMからご連絡をお願いいたします。

11月もオンラインで、対面で、みなさまとお会いできるのを楽しみにしています☺️

#ヨガ #朝ヨガ #産後ヨガ #更年期ヨガ
#ヨガインストラクター
#ヨガインストラクター養成講座
#骨盤底筋 #生理痛
#更年期 #妊活 #産後 #子育て #お腹 #女性のからだ #コアトレーニング #血流 #めぐり #冷え #むくみ #女性の不調 #セルフケア #子宮ケア #子宮インナービューティーヨガ #子宮インナービューティーセラピー
#タロット講座 #月講座

オンラインCE対応講座「女性のライフスタイルとヨガ」のご案内みなさんがヨガをしている理由はなんでしょうか。私がヨガを始めたのは今から20数年前。NY在住の友人が「ヨガやってるんだ〜」と言ってる姿がなんかかっこよかった✨というのがきっかけでし...
18/09/2025

オンラインCE対応講座「女性のライフスタイルとヨガ」のご案内

みなさんがヨガをしている理由はなんでしょうか。

私がヨガを始めたのは今から20数年前。NY在住の友人が「ヨガやってるんだ〜」と言ってる姿がなんかかっこよかった✨というのがきっかけでした😉

当時はまだ健康や美容の悩みもほぼありませんでしたし、子育てに疲弊しきっているなんてこともなく、

気がつけば、あれから25年近くの時が流れ、生活スタイルも、体調も体型も変化しました。

そこで、さて、こんなに長くヨガを続けてきた理由はなんだろうと改めて考えます。

いろいろ浮かびますね。

みなさんはどうですか?

_______

この講座は、女性が経験するライフイベントやライフステージの変化を踏まえ、ヨガを「セルフケア」として生活に取り入れるための知識と実践方法を学ぶオンライン講座です。

ヨガの資格を習得されたばかりの方、指導スタイルを広げたい方など、インストラクターの方はもちろんですが、ヨガを継続されている方で、女性としてのヨガとの向き合い方を学んでみたいという方にもお勧めできる講座です。

受講対象:
* 女性のためのヨガを学びたい方
* 女性の体のしくみについて基礎的な知識を学びたい方
* 女性のライフステージに応じたヨガとの向き合い方について学びたい方
* 子宮IBヨガ指導者養成講座受講を検討中の方
* 将来的に女性対象のパーソナル指導をしてみたいとお考えの方
* ヨガアライアンスの資格保持のため継続教育対象講座を受講したい方
* ヨガインストラクターの資格がない方でもご受講いただけます

開催概要:
2025年10月4日以降随時開催

ヨガアライアンスの継続教育(CE)について:
ヨガアライアンスに登録しているRYT(登録ヨガ講師)は、3年ごとに30時間の継続教育(CE)が必要とされています。本講座はヨガアライアンス継続教育プロバイダー(YACEP)による「対面講座時間(Contact Hours)」としてカウントされます。

講座時間:
Techniques, Training & Practice (TTP) 2時間
Teaching Methodology (TM) 1時間
Anatomy & Physiology (AP) 2時間
Yoga Philosophy, Lifestyle & Ethics (YPLE) 1時間
合計:6時間

講師:
栗田朋子
E-RYT500, YACEP, 子宮IBYマスターティーチャー

詳細は、 のハイライトからホームページを直接ご覧いただくか、ハイライトのリンクから詳細ページへお進みください。

______________

私の最初のヨガの先生は、ヨガは心地よく、なんかいいものだよと教えてくれました。

私の最初の指導者養成の先生は、ヨガは哲学です、と教えてくれました。

二人目の指導者養成の先生からは、ヨガは肩の力をぬくことだと学びました。

そして、私を指導者として厳しく育ててくれた先生は、ヨガはバランスだと示してくれました。

ヨガの歴史は長く、さまざまな教えや流派や解釈が存在しますが、多くの先生方のおかげでヨガってやっぱりなんかいいなと思いながら、学びを楽しむことが出来ています。

そして、変化する生活スタイルや心身のコンディションや、その時々の生き方考え方そのものに、ヨガがいろんな顔を見せながら寄り添い、たくさん力になってくれました。

それが、私がヨガを続けている理由かなと思います。

世の中の女性は、みんなみんな一生懸命生きています。

私は最高という方も、私なんかという方も、みんな同じで一生懸命生きている。

ヨガは、そんな現代に生きる私たち女性の力にもなってくれるし、癒しにもなってくれます。

ヨガを、自分の心地よい生き方をキープするツールとして、どんな風にでも使ったらいいんじゃないかなーと、今の時点では感じています。

こんなことを、この講座ではお話しできたらいいなと思っています。

_______

長くなりましたが
ここまでお読みくださった方、ありがとうございます😌🙏

お問い合わせや、記事のご感想など
お気軽にDMいただけたら嬉しいです😊

#ヨガ #女性のためのヨガ #女性のライフスタイル #ライフステージ
#全米ヨガアライアンス #ヨガ資格

#骨盤底筋 #内転筋 #解剖学 #子宮ケア #子宮インナービューティーヨガ #子宮インナービューティーセラピー #生理痛改善 #更年期 #妊活 #産後 #子育て #ボディーメイク #女性のからだ #コアトレーニング #血流 #めぐり #冷え #むくみ #女性の不調 #セルフケア
#ヨガインストラクター #ヨガインストラクター養成講座

qfdays 9月後半と、10月のスケジュール最新版です。フリー枠残3枠となりました。ご予約はお早めにどうぞ😌21日開催の仙台WSもまだまだ募集中です。内腿を意識したことがない、使い方がわからない、指導の仕方がわからないという方へ。内腿すご...
18/09/2025

qfdays 9月後半と、10月のスケジュール最新版です。
フリー枠残3枠となりました。
ご予約はお早めにどうぞ😌

21日開催の仙台WSもまだまだ募集中です。内腿を意識したことがない、使い方がわからない、指導の仕方がわからないという方へ。内腿すごい!って目から鱗のお話とクラスです。是非是非この機会にお越しください。→ ハイライト「仙台子宮ご案内」。DMでお申し込みも可です👍 コーディネーターの ちゃんへ言っていただいてもOK。

☀️朝ヨガ 30min
無理なく継続したい方。サクッと代謝上げたい方。おすすめです。
9/24(水)
10/06(月) 10/08(水)
10/13(月) 10/15(水)
10/20(月) 10/22(水)
10/29(水)
オンラインのみ
8:30〜

🧘‍♀️対面ヨガ 90min+
9/30(火)
10/07(火)
10/15(水)
10/21(火)
10/28(火) 10/29(水)
子宮IBヨガ/ハタヨガ
10:30〜

🩷子宮IBヨガ 75min
10/11(土)
10/18(土)
10/25(土)
オールレベル、オンライン
10:00〜11:30

🌀フリー枠
10/22(水)
10/24(金)
10/27(月)
①10:30〜
②14:30〜
オンライン/対面

📚講座・WS
9/21 子宮IBヨガWS(仙台)
9/30 指導法基礎
10/11 タロットリーディング入門


※2025/9/18現在の予定です。
※セラピー、パーソナルヨガ、パーソナルリーディング、各種講座はフリー枠でご予約ください。
※フリー枠の満席はカレンダーから随時削除されます。最新の空き状況は公式LINEメニュー、またはインスタハイライトのカレンダーをご確認ください。

*・..。.:*・゜゚・

今週の対面ヨガは、「お尻」にフォーカスしたレッスンを行いました。

程よくやわらかく、自然にきゅっと上がったお尻を目指すには、お尻の奥にある深層筋がポイント。

ヨガのポーズで、きゅーっとお尻全体が硬くなっている方は、少しだけ意識の方向を変えるだけでうれしい変化が見えてきます。

その為には、お腹、背中、腿(全方向)、膝下、そして呼吸も合わせて整えますが、中でも特に意識したいのは、内ももの使い方。

・お尻や後ろ姿の崩れ
・ぽっこりお腹
・冷えやむくみ、血の巡りのお悩み
・尿漏れや陰部の違和感
・代謝が悪いなと感じる
・頭痛肩こり腰痛
・体力の低下、疲れが取れない
・イライラ落ち込み

骨盤底筋やお腹の奥とも繋がりのある「内もも」は、お尻とセットで整えることで、さまざまな女性特有のお悩みにアプローチすることが出来ます。

現代の生活では意識されにくくなってる部位なので、伸び代十分なところもいいですね。

クラスでは何度もお伝えしてますが、qfdaysのレッスンでは体重は減りません😉

健康的な、あなただけの美しさを目指したい方へお届けするレッスンです。

心にも体にもちょうどいい、心地よい時間と、よしまた頑張ろうって思える時間をお届けしたいといつも思っています。

*・..。.:*・゜゚・

qfdaysのご利用は予約制です。
前日夜までに公式LINEまたはインスタDMからご連絡をお願いいたします。

9、10月もみなさまとお会いできるのを楽しみにしています。

#ヨガ
#骨盤底筋 #内転筋 #解剖学 #子宮ケア #子宮インナービューティーヨガ #子宮インナービューティーセラピー #生理痛改善 #更年期 #妊活 #産後 #子育て #ボディーメイク #女性のからだ #コアトレーニング #血流 #めぐり #冷え #むくみ #女性の不調 #セルフケア
#ヨガインストラクター #ヨガインストラクター養成講座
#ヨガワークショップ仙台 #仙台

《8月スケジュール最新版》夏休み真っ只中🍉我が家は先日長男が帰って来て、一気に賑やかになりました😊8月9月は、開催日が不定期となります🙏現時点での9月スケジュールもまとめて掲載いたしますので、ご確認ください。☀️朝ヨガ30min8/18(月...
11/08/2025

《8月スケジュール最新版》

夏休み真っ只中🍉
我が家は先日長男が帰って来て、一気に賑やかになりました😊

8月9月は、開催日が不定期となります🙏現時点での9月スケジュールもまとめて掲載いたしますので、ご確認ください。

☀️朝ヨガ30min
8/18(月) 8/20(水)
8/27(水)
9/01(月) 9/03(水)
9/08(月) 9/10(水)
9/17(水)
9/24(水)
オンラインのみ
8:30〜

🧘‍♀️対面ヨガ 90min+
8/19(火) 8/20(水)
8/26(火)
9/16(火)
9/30(火)
子宮IBヨガ/ハタヨガ
10:30〜

🩷子宮IBヨガ 75min
8/16(土)
8/30(土)
9/06(土)
9/13(土)
9/27(土)
オールレベル、オンライン
10:00〜11:30 (⭐️開始時間変更しました)

🌀フリー枠(8月残1、9月残2)
8/27(水)
9/12(金)
9/29(月)
子宮セラピー、アロマフットセラピー、パーソナルヨガ、パーソナルリーディング/カウンセリング、各種講座等
①10:30〜
②14:30〜
オンライン/対面

📚講座・WS
8/23 指導法基礎
8/30 タロットリーディング入門
9/21 子宮IBヨガWS(仙台)

※8/11現在の予定です。LINEやブログ記事のお知らせから変更がありますのでご注意ください。
※フリー枠の満席はカレンダーから随時削除しています。最新の空き状況は公式LINEメニュー画面、またはインスタハイライトのカレンダーからご確認ください。

*・..。.:*・゜゚・

お知らせ

9/21(日)に仙台で子宮IBヨガのワークショップを行います。

骨盤底筋の機能や姿勢の安定にもつながる「内もも」のしくみについて学び、ヨガの実践で学んだことを体感していただく、約2時間のプログラムです。

子宮IBヨガの優しい誘導が中心なので、初心者の方から指導者まで十分楽しめ、毎日の暮らしや指導に生かしやすい内容になっていると思います。

子宮IBヨガは、年齢とホルモンに大きく左右される女性の心身に、無理なく寄り添うように働きかけてくれるのが特徴です。

女性特有の不調にお悩みの方はもちろん、ヨガのアドバンスポーズで痛みが気になる方や、自分にとってちょうど良いヨガの練習方法が知りたい方にもお勧め出来るプログラムです。

詳細は ハイライトからリンク先の記事をどうぞご覧ください。

*・..。.:*・゜゚・

qfdaysのご利用は予約制です。
前日夜までに公式LINEからご連絡をお願いいたします。

8、9月もオンラインで、対面で、みなさまとお会いできるのを楽しみにしています。

#ヨガ
#骨盤底筋 #内転筋 #解剖学 #子宮ケア #子宮インナービューティーヨガ #子宮インナービューティーセラピー #生理痛改善 #更年期 #妊活 #産後 #子育て #ボディーメイク #女性のからだ #コアトレーニング #血流 #めぐり #冷え #むくみ #女性の不調 #セルフケア
#ヨガインストラクター #ヨガインストラクター養成講座
#ヨガワークショップ仙台 #仙台

住所

Setagaya-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

Qfdays YogaStudioがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Qfdays YogaStudioにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー