整体院 WATO

整体院 WATO 【慢性痛専門】鍼灸整体院WATO

【整体院WATO南流山院YouTubeより】膝の安定を高める内転筋トレーニングを紹介!長座でつま先を内側にし、膝を押し合う動作を10秒×3セット。毎日行ってバランスと膝の健康をサポート!動画で詳しく解説↓
01/10/2025

【整体院WATO南流山院YouTubeより】
膝の安定を高める内転筋トレーニングを紹介!長座でつま先を内側にし、膝を押し合う動作を10秒×3セット。毎日行ってバランスと膝の健康をサポート!動画で詳しく解説↓

今回お伝えする内容は膝関節を安定させる関節トレーニング【内転筋】になります。この【内転筋】は、内側ハムストリングと共に膝関節を安定させる重要な筋肉になります。膝の痛みの改善、予防に役立ちますのでこの【...

最近「猫背が気になる」という声をよくいただきます。そこでおすすめなのが、寝ながら改善できる猫背ストレッチ&トレーニングです。布団やベッドの上でたった1日10回。無理なく続けることで、背中がスッと伸びて呼吸も楽になります。「最近姿勢が気になる...
27/09/2025

最近「猫背が気になる」という声をよくいただきます。

そこでおすすめなのが、
寝ながら改善できる猫背ストレッチ&トレーニングです。

布団やベッドの上でたった1日10回。

無理なく続けることで、背中がスッと伸びて呼吸も楽になります。

「最近姿勢が気になる…」という方はぜひこちらの動画をご覧ください!

猫背でお悩みの方におすすめ!今回の動画では、寝ながら改善できる簡単なストレッチとトレーニングを紹介します。忙しい方でも1日10回で続けやすく、肩こりや姿勢の悪さをケアできます。猫背を放置すると疲れやすさや...

なんとなく眠れない☠️ 疲れが取れにくいと感じていませんか?その背景には、自分では気づかないうちに自律神経のバランスが乱れていることがあります。自律神経が乱れると、睡眠の質が下がり😳体のだるさ🤮気持ちの落ち込み😞にもつながります。今回ご紹介...
23/09/2025

なんとなく眠れない
☠️ 疲れが取れにくい
と感じていませんか?

その背景には、
自分では気づかないうちに
自律神経のバランスが乱れていることがあります。

自律神経が乱れると、
睡眠の質が下がり😳
体のだるさ🤮
気持ちの落ち込み😞
にもつながります。

今回ご紹介するのは、
「おでこ」や「眉間」を
やさしくゆるめるマッサージです。

たった1分ででき、
特に寝る前に行うことで呼吸が深まり、
自律神経を整える効果が期待できます。

「最近眠りが浅い」
「気持ちが落ち着かない」という方はぜひ試してみてください。

詳しいやり方は動画で

日々のストレスや疲れで乱れやすい自律神経を、簡単なセルフケアで整える方法をご紹介します。おでこや眉間をゆるめることで呼吸が深まり、リラックス効果を高めます。特に寝る前に取り入れると、質の良い睡眠にもつ...

3ヶ月で姿勢改善ビフォアーアフターをご紹介整体コース(before→after)3ヶ月間整体コースで通院されておられましたお客様の姿勢改善のBefore→Afterのお写真をご紹介させて頂きます!反り腰で体の重心が前にいきがちだったボディラ...
23/09/2025

3ヶ月で姿勢改善ビフォアーアフターをご紹介

整体コース(before→after)

3ヶ月間整体コースで通院されておられました
お客様の姿勢改善の
Before→Afterのお写真をご紹介させて頂きます!

反り腰で体の重心が前にいきがちだったボディラインが
姿勢矯正の整体施術で改善し、綺麗なラインに。

施術を定期的に行うことで、体にしっかりと
正しい位置を思い出させ、3ヶ月かけて定着に。

(施術担当者:渡邉)

―――

姿勢の崩れや歪みは体や体調に様々な不調を及ぼします。

例を挙げますと肩こり、首こり、腰痛
呼吸の浅さ、老けた見た目、内臓圧迫、気分低下など。

さらにそれらが組み合わせることで負の連鎖に。

姿勢の悪さは実年齢以上に老けて見られる原因にもなります。

年齢を重ねるにつれて、筋力の低下により
正しい位置に戻そうとする力が弱くなっているため
姿勢矯正はなるべく早めをお勧めいたします。

姿勢矯正するなら美容整体技術の整体院WATOはお勧めです!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

整体院WATO

肩を上げると後ろ側がゴリゴリと引っかかるような痛みはありませんか?実は、この痛みの原因は肩そのものではなく、二の腕や手の甲の硬さにあります。指1本ずつ、骨から腱を剥がすイメージで10秒ずつマッサージ。親指から小指まで順番に行います。硬さが目...
21/09/2025

肩を上げると後ろ側がゴリゴリと引っかかるような痛みはありませんか?実は、この痛みの原因は肩そのものではなく、二の腕や手の甲の硬さにあります。指1本ずつ、骨から腱を剥がすイメージで10秒ずつマッサージ。親指から小指まで順番に行います。硬さが目立つ手の甲をほぐすことで、肩への負担が軽減します。
https://youtu.be/N3wecoh2p60?si=BUDjO3YhcOM93GD0

【股関節の負担を減らす簡単トレーニング】股関節の痛みは太ももの骨が内側にねじれることで生じ、膝や肩首にも影響。鍵は腸腰筋。この筋肉を鍛えると股関節の可動域が広がり、痛みが軽減。膝立ちから足を前に踏み出して戻す動作を1日10回。寝る前の3分や...
19/09/2025

【股関節の負担を減らす簡単トレーニング】

股関節の痛みは太ももの骨が内側にねじれることで生じ、膝や肩首にも影響。鍵は腸腰筋。この筋肉を鍛えると股関節の可動域が広がり、痛みが軽減。膝立ちから足を前に踏み出して戻す動作を1日10回。寝る前の3分やってみて!

【変形性股関節症】1日10回で効く腸腰筋トレーニング変形性股関節症による痛みやつまり感に悩む方へ。今回ご紹介するのは、腸腰筋を鍛えて股関節のはまりを改善する、1日10回でできる簡単トレーニングです。膝立ちで足...

インスタライブのお知らせ「ダイエットいつも失敗する人 特徴3選」ダイエットを頑張っているのに、なかなか結果が出ない…そんな経験はありませんか?実は「落ちにくい人」には共通する特徴があります。今回のライブでは、その特徴と改善のヒントを 3つの...
17/09/2025

インスタライブのお知らせ
「ダイエットいつも失敗する人 特徴3選」

ダイエットを頑張っているのに、
なかなか結果が出ない…そんな経験はありませんか?

実は「落ちにくい人」には共通する特徴があります。

今回のライブでは、
その特徴と改善のヒントを 3つのポイント に分けてお伝えします
・食欲に負けてしまう方
・ 体重が停滞してしまう方
・ 理想の体型に近づきたい方

そんな方におすすめの内容です!

明日のインスタライブで一緒に学んで、
理想の体づくりを成功させましょう

会場はこちら▼
   ↓↓↓
のぐち先生 美容整体&トレーナーのインスタより
https://www.instagram.com/shinkyuseitai_wato

整体院WATOではスポーツトレーナー監修のセルフケアを来院いただいた方にお伝えしております。1回のセルフケアストレッチで丸まった姿勢や前に出ていた首もこんなに変わります!正しいやり方で的確に筋肉にアプローチしていけば、効果抜群ということをぜ...
17/09/2025

整体院WATOではスポーツトレーナー監修のセルフケアを来院いただいた方にお伝えしております。
1回のセルフケアストレッチで丸まった姿勢や前に出ていた首もこんなに変わります!正しいやり方で的確に筋肉にアプローチしていけば、効果抜群ということをぜひ、知って頂きたいですし、ストレッチ実践して頂きたいです

目の下のたるみ30秒撃退マッサージ最近、鏡を見たときに 「目の下が重たいな…」 「疲れて見えるな…」 と感じることはありませんか?   実は、目の下のたるみの原因の一つに「頭蓋骨の歪み」があります。    頭頂骨や上顎骨、頬骨などが少しずつ...
16/09/2025

目の下のたるみ30秒撃退マッサージ

最近、鏡を見たときに
「目の下が重たいな…」
「疲れて見えるな…」
と感じることはありませんか?


実は、目の下のたるみの原因の一つに「頭蓋骨の歪み」があります。



頭頂骨や上顎骨、頬骨などが少しずつ歪むことで、
目の下の血流やリンパの流れが滞りやすくなり、むくみやたるみにつながってしまうのです。



ポイントは
強く押さずに“やさしく触れること”。


リラックスした呼吸を保ちながらケアするだけで、
目元がスッキリして見え方が変わってきます。



セルフケアの具体的な方法は、
こちらの動画で解説していますので
ぜひ一緒にやってみてください

目の下のたるみの原因の一つに「頭蓋骨の歪み」があります。本動画では、頭頂骨・上顎骨・頬骨・頸椎をやさしく整えるセルフマッサージ。血流と筋肉のバランスを改善し、目の周りのお悩みを改善していきます。セルフ...

ダイエットは運動ではなく『痩せ体質』になることが一番大事! 朝起きたら1日3分でOKのストレッチでカラダを整えて無理なく痩せる痩せ体質になりましょう!
16/09/2025

ダイエットは運動ではなく
『痩せ体質』になることが一番大事!
 
朝起きたら1日3分でOKのストレッチでカラダを整えて無理なく痩せる痩せ体質になりましょう!

本日は「筋トレより痩せる1日3分で痩せ体質を作る5ステップストレッ本日は「筋トレより痩せる1日3分で痩せ体質を作る5ステップストレッチ」をご紹介いたしました!痩せようと思って筋トレやっても全然続かない。。。3.....

【㊗️35万回再生の人気マッサージ】他のSNSでこちらの頭痛・眼精疲労マッサージがとても人気でした!30秒で手軽に出来て効果抜群!覚えておいて損はないマッサージなので是非覚えてください👍
15/09/2025

【㊗️35万回再生の人気マッサージ】
他のSNSでこちらの頭痛・眼精疲労マッサージがとても人気でした!30秒で手軽に出来て効果抜群!覚えておいて損はないマッサージなので是非覚えてください👍

眼精疲労・頭痛解消マッサージ①後頭部マッサージPCやスマホで疲れた目、頭痛や肩こりにお悩みではありませんか?今回の動画では、眼精疲労・頭痛を和らげる簡単セルフマッサージ 「後頭部マッサージ」をご紹介します...

34万回再生されたセルフケアもお伝えしております!【眼精疲労・頭痛解消マッサージ 後頭部マッサージ】PCやスマホで疲れた目、頭痛や肩こりにお悩みではありませんか?眼精疲労・頭痛を和らげる簡単セルフマッサージ 「後頭部マッサージ」をご紹介しま...
14/09/2025

34万回再生されたセルフケアもお伝えしております!

【眼精疲労・頭痛解消マッサージ 後頭部マッサージ】

PCやスマホで疲れた目、頭痛や肩こりにお悩みではありませんか?

眼精疲労・頭痛を和らげる簡単セルフマッサージ
「後頭部マッサージ」をご紹介します。

ちなみにこのマッサージはTikTokで34万回再生された
人気マッサージなので是非動画を観ながら実践してみて下さいね!

耳の後ろ~おでこ~眉間~目のまわりをほぐすことで
血流が改善し、目がスッキリ!
寝る前やお風呂上がりに2~3分でできるので
ぜひ毎日の習慣にしてみてください。

【ポイント】
眼精疲労の改善
頭痛や肩こりの軽減
リラックス&快眠効果

のぐち先生はYouTubeで
全身を健康的に整えるセルフケアやストレッチを発信しています。
ぜひチャンネル登録して一緒に健康な体をつくっていきましょう!

https://www.youtube.com/shorts/350Z4Y2I5zc

整体院WATOではお一人お一人の体の状態やお悩みに合わせて
施術だけでなく、ストレッチや栄養指導などの
セルフケアをお伝えしております。

今回のつぼ押しもそのうちの1つ。

身体の不調や違和感、気になることがありましたら
ぜひご相談ください!

眼精疲労・頭痛解消マッサージ①後頭部マッサージPCやスマホで疲れた目、頭痛や肩こりにお悩みではありませんか?今回の動画では、眼精疲労・頭痛を和らげる簡単セルフマッサージ 「後頭部マッサージ」をご紹介します...

住所

Tamagawa3-20/11
Setagaya-ku, Tokyo
1580094

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

ウェブサイト

アラート

整体院 WATOがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー