Incense Research Institute

Incense Research Institute 日本の香道という枠を超えて、世界の香・香文化の歴史の調査研究、香木・天然香料の供給の実態調査、香の薬効を科学的に解明する活動を行う。香を通して、古代と現代、東と西、アートとサイエンス、天と地をつなぐというテーマで、心身のウエルネス・地球環境の改善を目指す。

香研究会 IRI Japan |Connecting East and West through Incense |Koh-do : Japanese Incense Ceremony|Juku-koh™ : Fermented Incense|Lotus Peace Project|Certified Programs & Retreats|Workshops for Embassies, Museums, and Global Conferences

10/12(日)14:00-16:00に世田谷で行う聞香会では特別にベトナムで購入した最高級の蓮茶をお出しします✨ご興味のある方はぜひいらっしゃいませんか?
05/10/2025

10/12(日)14:00-16:00に世田谷で行う聞香会では特別にベトナムで購入した最高級の蓮茶をお出しします✨ご興味のある方はぜひいらっしゃいませんか?

29/08/2025

A Journey to the World’s First Fermented Incense: On the Path Toward Juku-koh™

08/08/2025

立秋が過ぎても、東京では酷暑が続いております。 今年は8月7日から8月22日までが「立秋」。 この期間は、ご挨拶も「残暑見舞い」になります。 さて、この季節におすすめしたいお香は、オリジナルブレンドの「塗香」で....

03/08/2025

住所

弦巻3-20-15/301
Setagaya-ku, Tokyo
154-0016

電話番号

+818065524709

ウェブサイト

アラート

Incense Research Instituteがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram