グリーンフラスコ

グリーンフラスコ 薬剤師が経営する老舗のハーブ&アロマショップです
世界中から信頼でき ●グリーンフラスコ イベントカレンダー
http://www.greenflask.com/information/calendar/
●オンラインショッピング
http://shop.greenflask.com/

\手島佐枝子先生の 植物美容実践法〈応用編〉/2026年1月19日(月)開講!ハーブを美容に活かす中でも、特に外用(スキンケア)のために知っておきたい知識と実践を学ぶ人気シリーズ。基礎編に続くこの応用編では、植物美容をより深め、肌や髪にやさ...
14/11/2025

\手島佐枝子先生の 植物美容実践法〈応用編〉/
2026年1月19日(月)開講!

ハーブを美容に活かす中でも、特に外用(スキンケア)のために知っておきたい知識と実践を学ぶ人気シリーズ。
基礎編に続くこの応用編では、
植物美容をより深め、肌や髪にやさしく届くケアを手づくり実習を通して学びます💐

講座では、テーマに沿ったハーブやアロマを使い、
ティンクチャー・浸出油・化粧品づくりなど、
毎日のスキンケアにすぐ取り入れられる植物美容の知恵を実践的に身につけます。

【カリキュラム】
1/19 ティンクチャー・浸出油をつくる
2/2 お肌の汚れを落とす
2/16 お肌の悩み別レシピ①しみ・美白
3/2 お肌の悩み別レシピ②シワ・乾燥
3/16 髪・頭皮のためのレシピ
3/30 美容のための香り(フレグランス)

日 時:全6回/月曜クラス 11:00〜13:00
会 場:グリーンフラスコ メディアラボラトリー(自由が丘)
受講料:全6回 39,600円(税込・実習費込)
    単発受講 1回7,700円(税込・実習費込)

植物への深い愛情と豊富な知識をお持ちの手島佐枝子先生🌼
毎回の講座はとても学びが多く、
日頃から植物美容を実践されている方にとっても新たな学びがあるはずです✨

香りに包まれながら、植物の恵みを肌で感じる贅沢なひとときを💖

▶詳細・お申込みはプロフィールURLから

#植物美容 #ハーブのある暮らし #グリーンフラスコ #手島佐枝子先生 #アロマセラピー #自然派スキンケア #植物療法 #自由が丘 #ハンドメイドコスメ #メディカルハーブ #美容 #手作りコスメ #フレグランス #美容 #アンチエイジング #乾燥 #しみ #シワ #美白

🧴高市さんはサンナホル🧴✏️9月25日のブログで紹介したサンナホルシャンプーですが高市総理がサンナホルシャンプーを長年、使っていることが報道されました。ということはブログに載せてもよいと思うので載せます。ホホバ油をベースにエキナセアやカレン...
14/11/2025

🧴高市さんはサンナホル🧴

✏️9月25日のブログで紹介したサンナホルシャンプーですが高市総理がサンナホルシャンプーを長年、使っていることが報道されました。
ということはブログに載せてもよいと思うので載せます。

ホホバ油をベースにエキナセアやカレンデュラのエキスを贅沢に配合した超高級シャンプーです。
ストレスで髪が弱っているあなた、サナエあれば憂いなし(うまいっ❗️)。

グリーンフラスコのオンラインショップやロフトにて入手可能です。 林真一郎

🌱日本ハーブ療法研究会学術集会🌱🪴日本ハーブ療法研究会の学術集会が11/30に開催されます。佐藤玲子先生と高田芳子先生の招待講演があります。会場の国際医療福祉大学成田キャンパスは🚃京成線の公津の杜からすぐ。🚶‍♂️‍➡️林真一郎
14/11/2025

🌱日本ハーブ療法研究会学術集会🌱

🪴日本ハーブ療法研究会の学術集会が11/30に開催されます。
佐藤玲子先生と高田芳子先生の招待講演があります。
会場の国際医療福祉大学成田キャンパスは🚃京成線の公津の杜からすぐ。🚶‍♂️‍➡️林真一郎

【無料開催!】『代表 林からのメッセージ』(ZOOMのみ・アーカイブあり)~植物療法(ハーブ・アロマ)の今後の展望とグリーンフラスコの新たな展開~年末を迎え、わが国の植物療法の今後の展望について皆さんと情報共有したいと思います。またグリーン...
14/11/2025

【無料開催!】
『代表 林からのメッセージ』(ZOOMのみ・アーカイブあり)
~植物療法(ハーブ・アロマ)の今後の展望とグリーンフラスコの新たな展開~

年末を迎え、わが国の植物療法の今後の展望について皆さんと情報共有したいと思います。またグリーンフラスコの新たな活動内容についてもお伝えしたいと思います。ひとにも環境にも優しい植物療法のさらなる普及のためにお力添えいただければ幸いです。よろしくお願いします。(林真一郎)

\日本のハーブセラピスト講座 2026年1月開講決定!/〜和の植物に学ぶ、癒しと暮らしの知恵〜日本のハーブセラピストは、日本の長い歴史の中で暮らしや行事に使われてきた植物について、歴史的・文化的・科学的な知識を身につけることができる資格講座...
13/11/2025

\日本のハーブセラピスト講座 2026年1月開講決定!/
〜和の植物に学ぶ、癒しと暮らしの知恵〜

日本のハーブセラピストは、
日本の長い歴史の中で暮らしや行事に使われてきた植物について、
歴史的・文化的・科学的な知識を身につけることができる資格講座です。

講座では、
🌿 日本のメディカルハーブ30種類
🌿 生活圏や山野で見かける16種類の有毒植物
を詳しく学び、植物の有用性だけでなく安全性についても正しく理解します。

日本のハーブの特徴を深く知り、
自分や家族の健康維持・増進に活かせる実践的な知識を身につけることで、
“日本の植物の力”を伝えられる専門家を目指します。

古くから私たちの暮らしに寄り添ってきた植物たち──
その香りや味、そして癒しの力を、
もう一度“日本人の感性”で見つめ直してみませんか?🌸

▶詳細・お申込みはプロフィールURLから

#日本のハーブ #植物療法 #和ハーブ #グリーンフラスコ #林真一郎 #自然療法 #メディカルハーブ #自由が丘 #日本メディカルハーブ協会

\JAMHA認定 ハーバルセラピストコース/2026年1月期 金曜クラス 受講生募集スタート!ハーバルセラピストは、科学的・体系的な知識に基づいて30種類のメディカルハーブと12種類の精油の有用性を深く理解し、季節や体調の変化に応じたホリス...
12/11/2025

\JAMHA認定 ハーバルセラピストコース/
2026年1月期 金曜クラス 受講生募集スタート!

ハーバルセラピストは、
科学的・体系的な知識に基づいて30種類のメディカルハーブと12種類の精油の有用性を深く理解し、
季節や体調の変化に応じたホリスティックなライフスタイルを提案できる専門家です🍃

メディカルハーブをご自身やご家族の健康維持・増進に役立てられるのはもちろん、
ハーブショップ、ドラッグストア、アロマセラピーサロンなどで、
ハーブを活かしたホームケアのアドバイスができるようになります✨

この講座では、
🌱 30種類のメディカルハーブと12種類の精油を中心に
🌱 体のしくみや健康維持のための基礎知識
🌱 ストレス・ホルモン・免疫など、心身を整えるメカニズム
を学び、日々の暮らしに活かせる実践的な植物療法の知識を身につけます。

🎓 修了後は、JAMHA認定ハーバルセラピスト試験の受験資格を取得可能。
植物の力を学び、自分や大切な人の健やかさを支える学びを始めませんか?

▶詳細・お申込みはプロフィールURLから

#ハーバルセラピスト #日本メディカルハーブ協会 #メディカルハーブ #植物療法 #グリーンフラスコ #自由が丘 #自然療法 #アロマとハーブの教室 #アロマ #アロマセラピー

グリーンフラスコ商品部から、クリスマス限定商品のご案内です♪今月、11月22日にクリスマス限定の香り《Holy Night》の発売が決まりました✨🎄✨グリーンフラスコの精油を使用しブレンドした、この時期ならではのキラキラと心温まるブレンドを...
06/11/2025

グリーンフラスコ商品部から、クリスマス限定商品のご案内です♪

今月、11月22日にクリスマス限定の香り
《Holy Night》の発売が決まりました✨🎄✨

グリーンフラスコの精油を使用しブレンドした、この時期ならではのキラキラと心温まるブレンドを作りました✨

詳細は少しずつお知らせしていきますので、ぜひ楽しみにお待ちいただければ嬉しいです✨

#クリスマス #精油 #アロマ #クリスマスブレンドオイル #聖なる夜 #グリーン #グリーンフラスコ #アロマオイル #サンタクロース

\【無料・通学】国産精油・国産ハーブをもっと楽しむ会/リアル開催版『緑の薬箱セミナー』?!開催決定! グリーンフラスコ代表・薬剤師の林真一郎が、 国産精油と国産ハーブの魅力を直接お話いたします。 “香る・触れる・感じる”をテーマに、 日本の...
06/11/2025

\【無料・通学】国産精油・国産ハーブをもっと楽しむ会/
リアル開催版『緑の薬箱セミナー』?!開催決定!

グリーンフラスコ代表・薬剤師の林真一郎が、 国産精油と国産ハーブの魅力を直接お話いたします。
“香る・触れる・感じる”をテーマに、 日本の植物が持つチカラを体感できる1時間🍃
普段オンラインでは伝えきれない精油の香りも実際にお試しいただけます。

日 時 :12月2日(火)13:30~14:30
会 場 :グリーンフラスコ メディアラボラトリー(自由が丘駅 徒歩5分)
参加費 :無料(予約制・定員30名)

【同日開催!】
グリーンフラスコメディアラボラトリー・オープンデー(ご予約不要)
11:00〜13:00 / 14:30〜16:30
この時間帯は、国産精油・国産ハーブを実際にご覧いただき、 その場でお買い求めいただけます。
実際にお手に取ってご覧いただける貴重な機会となりますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ。

セミナーのお申込みはプロフィールURLからどうぞ。
※商品のご購入のみの場合はご予約不要です。
https://ssl02.genesys.jpn.com/www.greenflask.com/information/detail.html$/iid/1865//

#グリーンフラスコ #緑の薬箱 #国産精油 #国産ハーブ #林真一郎 #アロマセラピー #植物療法 #自由が丘イベント #セミナー #無料セミナー #メディカルハーブ #精油 #アロマ #香り

【MLD(マニュアル・リンパドレナージ)セミナー開催!】〜やさしい手のひらがもたらす、深い癒し〜やさしく“触れる”だけで、心も体もゆるんでいく──。そんな、まるで羽で包まれるようなタッチが特徴のMLD(Manual Lymph Draina...
06/11/2025

【MLD(マニュアル・リンパドレナージ)セミナー開催!】
〜やさしい手のひらがもたらす、深い癒し〜

やさしく“触れる”だけで、心も体もゆるんでいく──。
そんな、まるで羽で包まれるようなタッチが特徴の
MLD(Manual Lymph Drainage)をご存知ですか?

MLDは、“手のひらでリンパの流れを整える”
非常に繊細で穏やかなケア法。
強く押したり、痛みを伴うことは一切ありません。

そのやさしい刺激が自律神経を整え、
免疫機能や心身のバランスをサポートすることから、
医療・介護・美容など幅広い分野で注目されています。

今回は、オーストリアでMLDを学ばれた
医学博士・薬剤師の久保浩子先生をお招きし、
MLDの基礎知識と基本テクニックをわかりやすく解説。
さらに、顔と首を中心にした簡単な実技レクチャーも体験いただけます💆‍♀️

やさしく触れることの「癒し」と「可能性」を、
この機会に一緒に体感してみませんか?

日時:2025年12月11日(木)13:00〜15:00
会場:グリーンフラスコ 自由が丘メディアラボラトリー + ZOOM(アーカイブ配信あり)
受講料:5,500円(税込)

詳細・お申込みはプロフィールトップのHPよりご確認ください。
https://ssl02.genesys.jpn.com/www.greenflask.com/information/detail.html$/iid/1862/

#リンパドレナージ #タッチケア #グリーンフラスコ #セラピスト #セルフケア #癒しの手 #久保浩子先生 #マニュアル・リンパドレナージ

日本シェアリングネイチャー協会とグリーンフラスコとのコラボ企画です。ヒポクラテスは『ひとは自然と離れるほど病気に近づく』と喝破しました。例えば外出して🌞日光にあたると光が目から入って視交叉上核にシグナルが伝わり体内のセロトニンがメラトニンに...
29/10/2025

日本シェアリングネイチャー協会とグリーンフラスコとのコラボ企画です。ヒポクラテスは『ひとは自然と離れるほど病気に近づく』と喝破しました。例えば外出して🌞日光にあたると光が目から入って視交叉上核にシグナルが伝わり体内のセロトニンがメラトニンに変化して体内リズムを調整します。したがって😑抑うつのひとは朝の光を浴びるだけで🥰改善します。今回のコラボセミナーではそうした自然がもたらす健康効果を説明します。また後半は日本シェアリングネイチャー協会の方と一緒に自由が丘を🚶‍♂️‍➡️散策し、🌳🌳自然との触れ合い方を学習します。🍌(林真一郎)

こんにちは、最終回の記事になりました、川畑です今日から11/9まで、読書週間ですネット検索で何でも調べられてしまう時代ですが、 今日は、私が手元に置いている本を2冊ご紹介しますまずは、「アロマ&ハーブ大事典」皆さんご存知、林社長の著書ですこ...
27/10/2025

こんにちは、最終回の記事になりました、川畑です

今日から11/9まで、読書週間です
ネット検索で何でも調べられてしまう時代ですが、
今日は、私が手元に置いている本を2冊ご紹介します

まずは、「アロマ&ハーブ大事典」
皆さんご存知、林社長の著書です
この本の良いところは、
初めてハーブ&アロマを使うかたには、ハーブティーの淹れ方から載っています
スクールなどで勉強されたかたには、活用方法
更に応用したいかたには、アロマトリートメントの方法、植物化学成分、症状別の使い方、栽培方法、野草や毒草まで載っています

もう1冊は「メディカルハーブの事典」
JAMHAシニアハーバルセラピストの教材としても使われている本です
この本には、主要なメディカルハーブの基本情報、植物化学成分、そして、安全性と(薬との)相互作用が書かれています
「メディカルハーブの安全性ハンドブック」は分厚くて高いので、なかなか買う気になりませんが、この本にはグリーンフラスコで販売しているハーブでしたら、ほとんど載っています
ハーブの説明文は読み物としても面白いです
2023年に改訂された木村正典先生の著書です

改訂時のセミナーを拝聴しましたが、学名の話やローズヒップ偽果の説明がとてもわかりやすく、なるほど納得
過去に園芸植物の学名約300種を丸暗記していた時のまま、ただの暗記物で通り過ぎてしまうところでした
木村先生は、ムーミンに出てくる植物学者のヘムレンさんのようなかたと、尊敬しています

5か月間、お読み頂きました皆様、ありがとうございました
次は、誰が担当になるでしょうか?
どうぞ、お楽しみに♪

#グリーンフラスコ #読書週間 #木村正典先生 #メディカルハーブ #ハーブ #アロマテラピー #植物学者 #ヘムレンさん #学名

こんにちは週末に“食欲の秋”を楽しんだ川畑です月曜日の朝は、しゃきっとしたいですよね…今日のハーブティーは、ハイビスカス、西伊豆レモングラス、北海道和薄荷ハイビスカスは、ブレンドに使うと、色も味も全部ハイビスカスになってしまうので苦手な方も...
20/10/2025

こんにちは
週末に“食欲の秋”を楽しんだ川畑です

月曜日の朝は、しゃきっとしたいですよね…
今日のハーブティーは、
ハイビスカス、西伊豆レモングラス、北海道和薄荷

ハイビスカスは、ブレンドに使うと、色も味も全部ハイビスカスになってしまうので苦手な方も多いと思いますが、
レモングラスやミント系は、香りと清涼感に特徴があるので、ハイビスカスの酸味とぶつからない印象です

この組み合わせ、いかがでしょうか?
スタッフには好評でした☕

#グリーンフラスコ #薬草 #ハーブ #ハイビスカス #和薄荷 #レモングラス -herb #月曜日の朝 #ハーブティー #ブレンド

住所

奥沢5-41-12 ソフィアビル1F
Setagaya-ku, Tokyo
158-0083

電話番号

+81354837565

ウェブサイト

アラート

グリーンフラスコがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

グリーンフラスコにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram