けい治療院

けい治療院 皆様とともに「健康で笑顔」になれる治療院を目指します!!
新しく、今 現役スポーツトレーナーがやっているマンション一室にある小さな治療院。
フィックスアライメント(関節調整)を主軸に、整形外科で培った確かな知識を組み合わせ、リラクゼーションから、時間をかけた細かなリハビリテーション、運動指導まで、幅広く対応します。

この暑い夏、よく耳にするのが【熱中症】  最近ニュースでも熱中症アラートなど取りあげられていますよね  熱中症の予防や症状にすぐ気づけるよう、今日の自分がどんな状態なのかチェックできる【熱中症チェックリスト】を使ってみよう!    🔸まず熱...
10/08/2025

この暑い夏、よく耳にするのが【熱中症】
  
最近ニュースでも熱中症アラートなど取りあげられていますよね
  
熱中症の予防や症状にすぐ気づけるよう、今日の自分がどんな状態なのかチェックできる【熱中症チェックリスト】を使ってみよう!
  
 
 
🔸まず熱中症とは、「体温調節がうまくできず、身体の中に熱がこもって諸症状が起こる状態」です。
症状は軽度なものから重度なものまで多岐に渡り、重症化してしまうと命の危険もあります。
  
指導者だけでなく選手はもちろん、みんながこの【熱中症】について理解することが大切です。
  
 
 
チェックは済みましたか??
 
 
結果を見ていきましょう💨
 
 
 
チェックが0個の人は熱中症のリスクが低い状態です!
ただ油断せず、こまめな水分補給と休憩を取り、この状態を維持していきましょう!
 
 
 
チェックが1〜2個の人は軽度の熱中症のリスクがあります。
活動は無理せず、症状が悪化、あるいは増える前に回復に努めましょう!
 
🔸「なんかクラクラするな」、「いつもより汗の量が多いな」などと感じたら涼しい場所に移動して、水分補給を行いましょう。
 
水分補給に関しては先日の投稿でお教えしましたよね?
 
まだ見ていない人は今すぐチェック!
 
 
 
チェックが3〜5個の人は要注意な状態にあります。中等度の熱中症になっています。
我慢せず、周りに状況を伝えて、涼しい場所で水分補給をしましょう!

⚠️こんな症状に要注意⚠️
【頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、意識がぼんやりする、汗が止まらないもしくは無汗】
 
 
🔸衣服を緩め、身体を冷やしましょう。
冷やす部位としては、【首・脇・足の付け根】を冷やすと効果的です。
この3つの部位には太い血管が通っており、そこを冷やすことで体内に流れる血液を効率よく冷やすことができ、全身の体温を下げる効果が高いのです。
 
症状が悪化していく場合には必ず病院で受診してください。
 
 
 
チェックが6個以上の人はとても危険な状態にあります。重度の熱中症です。
活動をただちに中止し、休養を優先させましょう。
 
⚠️こんな症状に注意⚠️
【意識朦朧、返答がおかしい、けいれん、ふらつく、高体温】
  
🔸重度の熱中症では【命の危険】があります。
上記の症状が出ている場合はすぐに救急車を呼んでください。
待っている間は涼しい場所で体を冷やしましょう。
 
ビニールプールや大きなたらいがあれば氷水を溜め、首から下を一気に冷やすと、約1分で0.15∼0.2℃体温を下げられます。
 
救急車が到着するまでの応急処置になりますのでしっかり覚えておきましょう!
 
 
熱中症は重症化すると命に関わる危険な状態です。
こまめな休憩や水分補給を心掛けましょう💪
 
このチェックリストを活用して、暑い夏も健康に過ごしましょう!
 
 
#けい治療院


#トレーニング #ストレッチ #スポーツ #運動 #運動能力
#体操 #体操競技
#熱中症 #熱中症対策 #熱中症予防 #熱中症チェックリスト #水分補給 #脱水 #暑熱順化

第4回の中島テクニックオンラインセミナーが開催されました🔥  中島テクニックオンラインセミナーは、全12回で身体各部の動きの見方や具体的な症例に対してのアプローチ方法についてけい先生   から直接聞ける貴重な機会です!  今回は腰部の具体的...
31/07/2025

第4回の中島テクニックオンラインセミナーが開催されました🔥
 
 
中島テクニックオンラインセミナーは、全12回で身体各部の動きの見方や具体的な症例に対してのアプローチ方法についてけい先生

から直接聞ける貴重な機会です!
 
 
今回は腰部の具体的な症例について、けい先生の考えとプロセス、そしてテクニックを実演とともにお話してもらいました!
 
 
学校では教えてもらえない。
患者さんを良くすることを極めたけい先生のメソッド。
毎回受講生からの質問も飛び交い、けい先生も一つ一つ丁寧に答える。
今回も熱量の高いセミナーでした🔥
 
 
#スポーツ #運動 #体操 #体操競技 #子供 #アスリート
#身体動作 #運動能力 #運動神経 #ストレッチ #トレーニング
#治療家 #トレーナー #セミナー
#けい治療院

暑い夏がやってきましたね!  みなさんしっかり【水分補給】できてますか?  しっかり水分補給ができていないと【パフォーマンス低下】につながってしまいます。  身体の中の水分量が少なくなると、軽度であれば喉の渇きや頭痛、吐き気などの症状が出て...
21/07/2025

暑い夏がやってきましたね!
 
 
みなさんしっかり【水分補給】できてますか?
 
 
しっかり水分補給ができていないと【パフォーマンス低下】につながってしまいます。
 
 
身体の中の水分量が少なくなると、軽度であれば喉の渇きや頭痛、吐き気などの症状が出てきます。
重症化すると手足のしびれや筋痙攣、意識障害など命に危険が及ぶ症状まで出てきてしまうのです。
 
 
知らないうちにパフォーマンスが低下してしまう前に、まずは自分の水分摂取量が足りているのか、尿の色でセルフチェックしてみましょう!
 
水分が足りていると透明に近く、逆に足りていないとどんどん濃い色に近づいていきます。
 
 
脱水を予防する水分補給のポイントとしては、
【塩分も一緒に摂る】
【運動の前後で体重を量る】
この2つです。
 
 
水やお茶だけでは、運動中の発汗で失われた塩分を補うことができません。アクエリアスやポカリスエット、OS-1など塩分も同時に取れるものがおすすめです!
 
 
運動中にスポーツドリンクが飲めない人は、運動前に飲んで塩分補給を事前にしておきましょう!
スポーツドリンクが苦手な人は塩分タブレットを用意してみましょう!
 
 
また、運動の前後に体重を量るのは、どれだけの水分が減ったかを確認するためです。
運動後には体重の減った分の水分量を摂れるとバッチリ👌
常に体重を量ることを習慣にしましょう!
 
 
 
運動中には15〜20分ごとに紙コップ1.2杯を目安に水分補給をしてください。
それだけで脱水を予防することができます!
 
 
常に高いパフォーマンスで運動ができるように水分補給を忘れずに!!
 
 
#けい治療院

#トレーニング #ストレッチ #スポーツ #運動 #運動能力
#体操 #体操競技
#水分補給 #熱中症 #脱水

住所

池尻2-32-11 ラ・カーサ・セレナータ  103
Setagaya-ku, Tokyo
154-0001

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 19:00

電話番号

0364507303

ウェブサイト

アラート

けい治療院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー