日本赤十字社医療センター 救命救急センター

日本赤十字社医療センター 救命救急センター 日本赤十字社医療センター 救命救急センターのpageです。

霜月のご挨拶(載せていませんでした)。神無月最終日(10/31)に当救命救急センターは稼働17周年となりました。 昔々(2008年)の話のようで、『光陰矢の如し』です。これまでも多くの方々に支えられて今がありますが、これからも人は変われど、...
22/11/2025

霜月のご挨拶
(載せていませんでした)。
神無月最終日(10/31)に当救命救急センターは稼働17周年となりました。
 昔々(2008年)の話のようで、『光陰矢の如し』です。これまでも多くの方々に支えられて今がありますが、これからも人は変われど、更に続くわけですから、時代を越えて歴史へと邁進していくでしょう。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

社窓から まだ空が碧く、曇りのない状況ではありませんのが、冠雪した富士山を拝見できましたので、ここにご報告です。 今期の「初冠雪」のようです。2025.10.23(木)
23/10/2025

社窓から
 まだ空が碧く、曇りのない状況ではありませんのが、冠雪した富士山を拝見できましたので、ここにご報告です。
 今期の「初冠雪」のようです。
2025.10.23(木)

神無月のご挨拶 ときには業務に触れず、日常について記述するのも良いでしょう。
03/10/2025

神無月のご挨拶
 ときには業務に触れず、日常について記述するのも良いでしょう。

9月のご挨拶 ある意味、朝、夕というより、朝晩の虫の調べは不思議な調和ですね。
02/09/2025

9月のご挨拶
 ある意味、朝、夕というより、朝晩の虫の調べは不思議な調和ですね。

「葉月」のご挨拶 台風9号の接近で雨が降っていますが、今宵のうちに駆け抜けていくようです。葉月は秋を連想する季語のようです。
01/08/2025

「葉月」のご挨拶
 台風9号の接近で雨が降っていますが、今宵のうちに駆け抜けていくようです。
葉月は秋を連想する季語のようです。

住所

広尾4-1/22
Shibuya-ku, Tokyo
150-8935

電話番号

+81334001311

ウェブサイト

アラート

日本赤十字社医療センター 救命救急センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー