介護老人保健施設 パークヒルズ田原苑

介護老人保健施設 パークヒルズ田原苑 介護老人保健施設 入所、通所、ショートステイ、介護予防、認知症専門?

10/18(土)、四條畷市市制施行55周年記念表彰式が挙行されました。田原地域の男性たちの集いの場として、当施設で実施している「男性カラコロ体操(からだとココロの健康体操)」が表彰を受けました✨お祝いに記念写真を撮影し、コーヒーで乾杯をしま...
29/10/2025

10/18(土)、四條畷市市制施行55周年記念表彰式が挙行されました。
田原地域の男性たちの集いの場として、当施設で実施している「男性カラコロ体操(からだとココロの健康体操)」が表彰を受けました✨

お祝いに記念写真を撮影し、コーヒーで乾杯をしました☕️🙌🏻

からだもココロも益々お元気に、楽しく続けていただきたい思います😊

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #カラコロ体操 #四條畷市

少しずつ色付いてきた木々を見に、ドライブに行きました🚗🍁雨模様のためドライブだけになりましたが、皆さんいい笑顔でピースサイン✌🏻✌🏻「楽しかった〜❕」「綺麗やった〜😊」という声が聞かれ、「紅葉はもうチョットの木もあったな🤔」と教えてくれた方...
21/10/2025

少しずつ色付いてきた木々を見に、ドライブに行きました🚗🍁
雨模様のためドライブだけになりましたが、皆さんいい笑顔でピースサイン✌🏻✌🏻

「楽しかった〜❕」「綺麗やった〜😊」という声が聞かれ、「紅葉はもうチョットの木もあったな🤔」と教えてくれた方も、皆さん施設に帰ってきてニコニコ顔で話されていました✨

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #紅葉シーズン

チェリストの堀江牧生さんにお越しいただき、デイケア・入所フロア・地域の皆さま向けに、3か所で演奏を披露していただきました🎻演奏曲は、バッハの《無伴奏チェロ組曲》、サン=サーンスの《白鳥》などのクラシックの名曲に加え、「ふるさと」や「赤とんぼ...
20/10/2025

チェリストの堀江牧生さんにお越しいただき、デイケア・入所フロア・地域の皆さま向けに、3か所で演奏を披露していただきました🎻

演奏曲は、バッハの《無伴奏チェロ組曲》、サン=サーンスの《白鳥》などのクラシックの名曲に加え、「ふるさと」や「赤とんぼ」などの懐かしい童謡も演奏してくださり、 フロアには優しく豊かな音色が響き渡りました🎵

演奏を聴かれた方からは、
「チェロの音色が心に沁みました」
「涙がかってに出てきて素晴らしかったです」
などの感想が寄せられました👏🏻💖

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #チェロ

10月の壁画が完成してフロアに展示されています✨赤とんぼや夕陽、錦の山、紅葉などが配置され、夕陽がゆっくりと沈んでいく様子が工夫して描かれています🌅さまざまな工程をご利用者さまと職員が協力して進めました💪🏻完成した壁画からは、秋の深まる様子...
17/10/2025

10月の壁画が完成してフロアに展示されています✨

赤とんぼや夕陽、錦の山、紅葉などが配置され、夕陽がゆっくりと沈んでいく様子が工夫して描かれています🌅

さまざまな工程をご利用者さまと職員が協力して進めました💪🏻
完成した壁画からは、秋の深まる様子と、みんなで作り上げた温かい達成感が感じられます🧡

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #秋 #夕陽 #赤とんぼ #制作 #壁画

日本語科の新しい留学生たちが、アルバイト前の介護研修を受けました🧑‍🏫📚1日目:介護とは何か、コミュニケーション、更衣介助 など2日目:移乗・移動介助、食事介助、口腔ケア、感染症対策 などみなさんとても熱心に取り組み、真剣な表情で学んでいま...
06/10/2025

日本語科の新しい留学生たちが、アルバイト前の介護研修を受けました🧑‍🏫📚

1日目:
介護とは何か、コミュニケーション、更衣介助 など

2日目:
移乗・移動介助、食事介助、口腔ケア、感染症対策 など

みなさんとても熱心に取り組み、真剣な表情で学んでいました。
日本語科に入学して、日本語を流暢に話せるようになって、将来は日本で介護職として働きたい!という強い意欲が感じられました🔥

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #留学生

ぶどつにまつわる思い出を尋ねると、多くの方が家族や友人と訪れたぶどう園での楽しい時間を思い出すようです。大きな房を手に取り、収穫したときの喜びは、いつまでも心に残ります😌💓🍇 シャインマスカット:皮ごと食べられる上品な甘さ🍇 巨峰:芳醇な香...
04/10/2025

ぶどつにまつわる思い出を尋ねると、多くの方が家族や友人と訪れたぶどう園での楽しい時間を思い出すようです。大きな房を手に取り、収穫したときの喜びは、いつまでも心に残ります😌💓

🍇 シャインマスカット:皮ごと食べられる上品な甘さ
🍇 巨峰:芳醇な香りと強い甘み
🍇 ピオーネ:巨峰とマスカットをかけ合わせた深いコク

それぞれに特徴があるぶどうは多くの人に愛されている果物ですね🍇

施設にも、たわわに実ったぶどうが現れました。
見るからにおいしそうで、季節を感じさせてくれます😋🍂

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #ぶどう #秋

敬老月間にあわせて、ネパール出身の職員たちが「祈りの踊り」を披露してくれました。ダンスそのものも素敵でしたが、ネパールの正装もきれいで素敵でした💃💖おでこの赤い粉の印はネパール語で「ティカ」と言います。お祭りの際に年長者が年下の人に施す習慣...
26/09/2025

敬老月間にあわせて、ネパール出身の職員たちが「祈りの踊り」を披露してくれました。
ダンスそのものも素敵でしたが、ネパールの正装もきれいで素敵でした💃💖

おでこの赤い粉の印はネパール語で「ティカ」と言います。
お祭りの際に年長者が年下の人に施す習慣があります。“幸せが来るように”という祈りであり、健康、長寿、豊穣を願うお守りの意味があります😌

ティカは赤い色粉と米、ヨーグルトを混ぜて作られるそうです🥣

伝統的に女性が鼻に装飾品をつける習慣があり、「鼻ピアス(ノーズピン)」と呼ばれます。
左の鼻孔につけることが多く、インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づいて、月経痛や出産時の痛みを和らげるおまじないのような意味合いがあるとか🤞
また、花嫁を表すシンボルともされているそうです💐

ネパールは100以上の多様な民族が暮らす多民族国家👫
そのため女性の正装も地域や民族によって異なります。
今回も4人それぞれ少しずつ違った伝統衣装をまとっていました🌟

サリーは正装の場面でよく用いられる衣装のひとつです💎

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #ネパール #民族衣装 #サリー #敬老月間

敬老月間のレクリエーションでは、たくさんの楽しい催しが行われました😆フラダンスチームの踊り💃ボディビルで鍛えているスタッフによる演技💪二人羽織ゲーム🥢おでんや焼きそばをうまく食べられた方が勝ち🍢負けた方はお化粧をされる罰ゲームがありました💄...
25/09/2025

敬老月間のレクリエーションでは、たくさんの楽しい催しが行われました😆

フラダンスチームの踊り💃

ボディビルで鍛えているスタッフによる演技💪

二人羽織ゲーム🥢
おでんや焼きそばをうまく食べられた方が勝ち🍢負けた方はお化粧をされる罰ゲームがありました💄😂

ほかにも手品や、みんなで歌う時間など、みんな笑顔になれるひとときを過ごしました✨

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #敬老月間 #レクリエーション #フラダンス #二人羽織 #パワー

昼間はまだまだ暑いですが、少しずつ秋へと進んでいます🍂施設では、コスモス畑を悠々と飛ぶ赤とんぼの作品が完成しました💐私たちの地域でも、夕方になると草むらのあたりで赤とんぼの姿を見かけるようになりました🌅自然と口ずさみたくなるのは、三木露風の...
18/09/2025

昼間はまだまだ暑いですが、少しずつ秋へと進んでいます🍂
施設では、コスモス畑を悠々と飛ぶ赤とんぼの作品が完成しました💐

私たちの地域でも、夕方になると草むらのあたりで赤とんぼの姿を見かけるようになりました🌅
自然と口ずさみたくなるのは、三木露風の作詞・山田耕筰の作曲による童謡「赤とんぼ」です。

夕やけ小やけの 赤とんぼ
負われてみたのは いつの日か
夕やけ小やけの 赤とんぼ
とまっているよ 竿の先

夕暮れと赤とんぼ――昔から変わらない日本の風景に、懐かしさと温かさを覚えます😌

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #制作 #赤とんぼ #コスモス畑

「阿波踊り」のボランティアのみなさまが来てくださいました❗️集まってくださったのは神戸の震災のあとに結成された「神戸ちるど連」落語家さんが集まる「噺家連」奈良・東大寺周辺で活躍されている「大仏連」のみなさんです。鉦、大太鼓、三味線、笛、締太...
08/09/2025

「阿波踊り」のボランティアのみなさまが来てくださいました❗️
集まってくださったのは
神戸の震災のあとに結成された「神戸ちるど連」
落語家さんが集まる「噺家連」
奈良・東大寺周辺で活躍されている「大仏連」のみなさんです。

鉦、大太鼓、三味線、笛、締太鼓など、お囃子の音色と「よしこの節」のリズムが響きわたり、空間が楽しげな音に満たされました🎶
自然と心がワクワクして、職員も参加者も一緒になって踊りを楽しみました🕺✨

ボランティアのみなさま、楽しいひとときをありがとうございました🥰

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #阿波踊り #よしこの節

体操もするけど、いろんなものでリハビリ。頭を働かせながら、手先を使ってリハビリ。お手玉の棒倒しや紙コップ倒しなど、笑いながら、緊張しながら、楽しくリハビリ。楽しんで毎日続けることが力に💪✨ #和幸会  #パークヒルズ田原苑  #介護老人保健...
03/09/2025

体操もするけど、いろんなものでリハビリ。

頭を働かせながら、手先を使ってリハビリ。

お手玉の棒倒しや紙コップ倒しなど、

笑いながら、緊張しながら、楽しくリハビリ。

楽しんで毎日続けることが力に💪✨

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設 #リハビリ

留学生のみなさんと一緒に、浴衣に着替えて盆踊りの練習をしました👘🏮河内音頭・江州音頭・そしてマツケンサンバまで、地域の皆さんに教えていただきました👯✨「すぐに覚えて上手!」と、大好評👏踊りを通じて住民の皆さんと交流でき、日本の夏の風情を存分...
01/09/2025

留学生のみなさんと一緒に、浴衣に着替えて盆踊りの練習をしました👘🏮

河内音頭・江州音頭・そしてマツケンサンバまで、地域の皆さんに教えていただきました👯✨
「すぐに覚えて上手!」と、大好評👏

踊りを通じて住民の皆さんと交流でき、日本の夏の風情を存分に味わう素敵な時間となりました🫶🌟

#和幸会 #パークヒルズ田原苑 #介護老人保健施設

住所

大字上田原 613
Shijonawate-shi, Osaka
575-0014

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81743789499

アラート

介護老人保健施設 パークヒルズ田原苑がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー