リフレクソロジー十音tone

リフレクソロジー十音tone 日々のあいま
​リフレクソロジーで聴く
こころと身体の調子tone
◇足だけ90分手入れ
経絡/反射区のオイルなし刺激で
ご自身の陰陽五行の物語とであう
一人でない独りになりたい時にも
​お越し下さい

足のうらは、世界とからだ全体とつながっています。



十音(とおん)は、2016年4月より、足を全身にみたてる自然手技療法「フット・リフレクソロジー(=反射学)」のうち​ドーガン・インターナショナル Dougans International 認定「セラピューティック・リフレクソロジー」を専門にしています。



この手技と理論は、​東洋医学の経絡理論と反射学を融合させた施術として、南アフリカ共和国では国家資格とされています。



お越し下さったあなたの足を見て、反射療法と経絡理論、解剖学に基づいた手技でていねいに揺さぶりをかけ、あなただけの丁度よい調子をみつけ滞りを流してすっきりと過ごすことができるようお手伝いします。



また、フルトリートメントでは、おからだの調子に合わせて植物精油を調合し、ひざ下までのほぐしをおこないます。

ひざから下の足のみ約90分におよぶプログラム中、お話しくださっても、お眠りになっても、ご自身の内面を静かに見つめる時間にしていただいても結構です。



刺激の置かれるところに耳を澄ますとご自身の調子が聴こえてくるはずです。


note日誌 tonenoteとおんのおと
https://note.com/ayael_tone/

十音の東京行商十一月交易品その3於: 東京:雑司ヶ谷セッション  【対面販売可能時間】11/10(月)12:00/15:00/18:00〜の1時間11/11(火)9:00/13:00/16:30〜の1時間11/12(水)11:00/14:0...
09/11/2025

十音の東京行商十一月交易品その3

於: 東京:雑司ヶ谷セッション


【対面販売可能時間】

11/10(月)12:00/15:00/18:00〜の1時間
11/11(火)9:00/13:00/16:30〜の1時間
11/12(水)11:00/14:00〜1時間

上記以外は施術に入っています。
その間は無人販売となりますが、
お好きなモノを売り場こメモにチェックの上、
代金を伝票と一緒にドアを開け玄関に置いてください。
お釣りが必要な方はお声がけください。
お持ち帰りには置いてある紙袋か風呂敷をご自由にお選びください。

◆◇◆
 ◆
商品ご説明
三、稲わら束 500円でコンバイン刈り取り一束
100円で十音のひとつかみ束

今年刈った稲わらです。
コンバイン1束はあまりにワイルドだったので、小分け束を作りました。
200円分ぐらいで、小さめな正月お飾りができると思います。
コンバイン束は、そのまま畑へ撒いたり、霜よけにしたり、様々なわら細工に使っていただけます。縄もできますよ。

除草剤も使わない無農薬の藁、なかなか手に入りにくいと思いますのでこの機会にどうぞ!

11/13(木)あわいものやでお買い物希望の方は、
事前にお知らせください。
品物を駐車場から運んでおきます。




十音の東京行商十一月交易品その2於: 東京:雑司ヶ谷セッション  【対面販売可能時間】11/10(月)12:00/15:00/18:00〜の1時間11/11(火)9:00/13:00/16:30〜の1時間11/12(水)11:00/14:0...
09/11/2025

十音の東京行商十一月交易品その2

於: 東京:雑司ヶ谷セッション


【対面販売可能時間】

11/10(月)12:00/15:00/18:00〜の1時間
11/11(火)9:00/13:00/16:30〜の1時間
11/12(水)11:00/14:00〜1時間

上記以外は施術に入っています。
その間は無人販売となりますが、
お好きなモノを売り場こメモにチェックの上、
代金を伝票と一緒にドアを開け玄関に置いてください。
お釣りが必要な方はお声がけください。
お持ち帰りには置いてある紙袋か風呂敷をご自由にお選びください。

◆◇◆
 ◆
商品ご説明
二、レモングラス束 500円で一束80グラムぐらい 限定6束

東京では多年草らしいレモングラスも、諏訪では冬を越すことができず、一年草扱いです。
なので霜が降りる前に刈り取りました。
夏の間に値下げになるポットから分けつして、全体の直径1メートルぐらいまでわさわさ茂ります!
セッションでは精油で親しんでますが、
最近は水聴庵でレモングラスのお茶を出すようになりました。
今回のセッションも、お出ししますね!

11/13(木)あわいものやでお買い物希望の方は、
事前にお知らせください。
品物を駐車場から運んでおきます。




十音の東京行商十一月の商品その1於: 東京:雑司ヶ谷セッション  【対面販売可能時間】11/10(月)12:00/15:00/18:00〜の1時間11/11(火)9:00/13:00/16:30〜の1時間11/12(水)11:00/14:0...
09/11/2025

十音の東京行商十一月の商品その1

於: 東京:雑司ヶ谷セッション


【対面販売可能時間】

11/10(月)12:00/15:00/18:00〜の1時間
11/11(火)9:00/13:00/16:30〜の1時間
11/12(水)11:00/14:00〜1時間

上記以外は施術に入っています。
その間は無人販売となりますが、
お好きなモノを売り場こメモにチェックの上、
代金を伝票と一緒にドアを開け玄関に置いてください。
お釣りが必要な方はお声がけください。
お持ち帰りには置いてある紙袋か風呂敷をご自由にお選びください。

◆◇◆
 ◆
商品ご説明
一、藍の種 500円で一株または袋に2つかみほど

枯れていく植物の表情にこんなに惹かれたのは初めてです。
藍の花束。
あまり乾燥してからの収穫だと種が地面に落っこちてしまうので
少し早めに刈り取り、水聴庵で乾燥させています。

まだしばらく空気を通して乾燥させてください。
皮が茶色くなった種を保存し、
来春4月頃播種します。
十音は植木鉢にばらまきし、
5センチほどに育った苗を
5,6株をすくい取って畑に定植しました。
植木鉢やプランターでももちろん育ちます。
夏に刈り取り藍染に使えます。
十音は忙しい夏にスッカリ収穫時期を逃し
全てがこの種となりました!おすそ分けです。

雑司ヶ谷へはこちらの束ごとのものと、
穂を切り取ったもの両方たっぷりお持ちします。

11/13(木)あわいものやでお買い物希望の方は、
事前にお知らせください。
品物を駐車場から運んでおきます。




❍床、無事貼られております(りゅうの家)❍凍みてます(りゅうの家)❍棚卸しです(水聴庵)❍干してます(水聴庵)モノ・コトが収まってきました。柿も表面が収れんして個々の中にこもって中はどんどん甘くなっている最中です。オイルの多い植物は不凍液に...
08/11/2025

❍床、無事貼られております(りゅうの家)
❍凍みてます(りゅうの家)
❍棚卸しです(水聴庵)
❍干してます(水聴庵)
モノ・コトが収まってきました。

柿も表面が収れんして個々の中にこもって中はどんどん甘くなっている最中です。
オイルの多い植物は不凍液に満ちているみたいなもので、冬を越すことができるのですね、ハーブが油マシマシになるようで元気です。
固摂作用が崩壊しているのは食用ほおずき。切り込みを入れられてぶら下がり、ふにゃふにゃしながら乾こうとしています。皮が少し弾力を帯びて歯ごたえを生み、美味しいドライフルーツになります。

冬が越せるのかと不安になる時は
持っているものやかねを整理するのが良い。それは先日諏訪手技市で延子さんと話したところによれば、自分のエネルギーを把握するということ。

でも本当に落ち込んでいる時はこれを忘れてしまいます。一度「足りない」状態にショックを受けると、持っているものを見るのは怖くなってしまう。こんなに持っていないのかと分かってしまったらどうしようかと。

そんな時にはネガフィルム的に、周りの余白の形で自分が形作られるかのようにやり過ごす。
気がついたら状況は変わっている。

この時期に思い出すのは青豆さんの冬ごもり(村上春樹さんの1Q84)。何でもできてしまう彼女がある部屋から出られない状況となって、外部サポートを受けながら自分メンテナンスと公園観察にのみ、専念するところ。

外から人々が水聴庵りゅうの家を訪れ、
誰も私を叱ることなく、
励ますだけして、
少し手を貸したり払ってくれたりして、
また出かけていけるようにしてくれました。
新しい作業靴や防寒着も買って、
わたしはゴキゲンです。

これから出張施術と行商の準備。

今回、雑司ヶ谷の展示室showroomさま施術は満席!いただいて、
高円寺のあわいものやさま施術枠があと4枠、
17:00
18:00
20:00
21:00
スタートでご予約可能です。
40-50分の施術で体を読んだら、
あわいものやのカウンターでアストロダイスで星を読み、それを肴に信州ワインを呑んだり、出張マスターのヤマザキリュウイチを相手に語ったりしていただける時間です。
カウンター時間のみをご所望のお客様も、4,000円いただけると嬉しいです。これは十音希望価格です。

【11月の行商十音】写真のようなハードワイルドなテイストを諏訪から雑司ヶ谷に持ち込もうとしております。500円均一。藁をお買い上げの場合、風呂敷を差し上げるのでそれできゅっとして抱えてお持ち帰りください。注目度爆上がり、 薔薇の花束よりもあ...
07/11/2025

【11月の行商十音】

写真のようなハードワイルドなテイストを
諏訪から雑司ヶ谷に持ち込もうとしております。

500円均一。

藁をお買い上げの場合、
風呂敷を差し上げるのでそれできゅっとして
抱えてお持ち帰りください。

注目度爆上がり、 
薔薇の花束よりもある意味気分が上がるかもしれません。

背筋のばして
藁抱いて帰りましょう。
\(^o^)/

【今回の東京出張行商】レモングラスの緑のバリエーションと枯れ(でもお茶や調味料として美味しい)との組み合わせに惹かれます。丈は80センチぐらいでしょうか。干し柿は、来月12月に行商かなー…りゅうの家で採れた柿を諏訪手技市で延子さんとあおいさ...
06/11/2025

【今回の東京出張行商】
レモングラスの緑のバリエーションと枯れ(でもお茶や調味料として美味しい)との組み合わせに惹かれます。
丈は80センチぐらいでしょうか。
干し柿は、来月12月に行商かなー…
りゅうの家で採れた柿を諏訪手技市で延子さんとあおいさんにむいていただき、合計300個ほどを干し始めました。
ということで、11/10-12の   施術の合間の行商用の品々を、乙事スパイラルで刈り取って来たところです。
蓼藍の種は切り取ったりとちょっと加工しなければ。
これに稲わらを加え、
500円均一と致します。
11/10(月)-12(水)十音の東京雑司ヶ谷セッション: 展示室showroom
スイーツ買うのとちょっと違うワイルドお買い物を雑司ヶ谷でどうぞ!

ご予約承ります。ご予約いただけると準備が楽でございます。
特にレモングラスは市場では恐らく20グラムが1,000円近くのところ、うっかり100グラ厶ぐらい束ねてしまいまして、限定6束です。
小さなお正月飾りが編める程度の量です。
諏訪は霜も降り、如何に油が多いハーブと言えど既に枯草色となっているところもありますが、その緑とのコントラストを楽しみながら冬に入っていくのは良い気分ですよ。
諏訪は零下の朝もある日々となってきました。
わたしはダウンコート部屋使いです。

❍諏訪手技市理由あって施術の写真なし。でも、これも手技ですよね、柿の皮むき卵のl 皮むき❍ほぐれたばばさまたち。❍解してもらって、愚痴もこぼして、ちょうどいい感じに笑い飛ばしてもらって(女性の仲間の笑い声は最強のビタミンだと思います)、すっ...
05/11/2025

❍諏訪手技市
理由あって施術の写真なし。
でも、これも手技ですよね、柿の皮むき卵のl 皮むき

❍ほぐれたばばさまたち。

❍解してもらって、愚痴もこぼして、ちょうどいい感じに笑い飛ばしてもらって(女性の仲間の笑い声は最強のビタミンだと思います)、すっかり色々うまくいくような気持ち。

❍お二人を見送ったあとに一人で残りの柿をむく時間はそれまでの夜とは違って歯を食いしばることもなく、りゅうの家のプランや仕事の計画やイベントアイディアが次々とやってきては戯れる。

❍取り急ぎ…11/10(月)からの東京「行商物」以下で行こうかと思うのですが。
・蓼藍の種
・藁(御飾りや、畑/プランターの霜よけや、草履や、家の隙間埋めや…万能選手です)
・レモングラス(ノーカット。しめ縄にもなります)
そして
・年末年始に最高な能登漆器

❍明後日11/7(金)は
りゅうの家&水聴庵の「庭見立て」

大きな井戸と小さな井戸
なぜか離れたところにある井筒
馬頭観音と
イチイの木
豆柿

もみじ

池す
真北の山の神蓼科山

など。
どんな事になるのか。


#笹原暮らしりゅうの家

光に見惚れてお知らせをサボっています。申し訳ありません…水聴庵ときどころ、今日は足解きリフレクソロジーをお試し2,000円で受けていただけます!明日は諏訪手技市2日め、10:00-16:00を水聴庵で解れていただけますので、お近くの際にはぜ...
04/11/2025

光に見惚れてお知らせをサボっています。
申し訳ありません…
水聴庵ときどころ、
今日は足解きリフレクソロジーを
お試し2,000円で受けていただけます!
明日は諏訪手技市2日め、
10:00-16:00を水聴庵で解れていただけますので、
お近くの際にはぜひお立ち寄りください。
お茶もお出しします(^o^)

お問合せはDMでお気軽にどうぞ。

#諏訪手技市
#茅野市セラピー
#茅野リフレクソロジー
#自然手技療法体験会

29/10/2025

【漆喰が塗られ始めました!】
トイレの内装が大詰めです。
漆喰が塗られると、部屋の中がパッと明るくなりました!
風呂釜を設置する準備も再開しました。
皆さまをお迎えできる準備を、粛々と進めていきます。
見守っていただけましたら幸いです。
(山﨑隆一)

「りゅうの家」および
クラウドファンディング(終了)はコチラ↓
https://for-good.net/project/1002255
※Instagram でご覧になっている方は、プロフィールにリンクがあります。

#蓼科
#茅野市
#茅野市湖東
#湖東笹原
#笹原
#りゅうの家
#民泊
#ゲストハウス
#蔵付きの家
#暮らすように泊まる
#集落の暮らし
#集落の暮らし体験

旅のはじまり美沙 2024年4月土絵具、唐紙、筆生涯で初めて購入した絵画。壁にかけた日。りゅうの家ではご担当大工さんの交代引き継ぎがあり、出かけた乙事スパイラル畑(正式名称東の田)ではできたてほやほやの夫婦、久保川道矢&恵夫妻と会い(道矢さ...
20/10/2025

旅のはじまり
美沙 2024年4月
土絵具、唐紙、筆

生涯で初めて購入した絵画。
壁にかけた日。
りゅうの家ではご担当大工さんの交代引き継ぎがあり、
出かけた乙事スパイラル畑(正式名称東の田)ではできたてほやほやの夫婦、久保川道矢&恵夫妻と会い(道矢さんは乙事畑主)、
花嫁にスパイラルで大きくなったハーブでブーケを差し上げる。
(…道矢さんに摘んでもらえば良かったー!)
ハッピーハネムーン&ニュゥムーン、道矢さん、恵さん。
これからもマニアックな解しの世界をご一緒に探求お願いします。
土用入り新月前、
宝を探すようにジャガイモとかぼちゃを探す
水脈ならぬ芋脈をとっくに見失って
途方に暮れつつも収穫はひたひたと喜び。
藍は地面近くに伏せるように花を咲かせていて今年は種取りをすることにしました。
来年は農作業で泥に染まった白シャツを片っ端から藍染めしようと思います。

土をいったんおさめながら、感謝して、冬を始める。
春夏秋と本当によく頑張りました。
解けないことによくもちこたえております。
ここから先は、もう五行お任せで。
私は自分を言祝ぎいたわります。
絡まり含めてよい解を。

❍ 日時2025年11/13(木)16:00-22:00リフレクソロジストの十音の足解きセラピーとあわいものやの店主ペコさんの星(アストロダイス)の詠み解きコラボです。肉体と五行と天体からのメッセージ「歌合せ」ならぬ、  #足と星の詠み合せ...
19/10/2025

❍ 日時
2025年
11/13(木)16:00-22:00

リフレクソロジストの十音の足解きセラピーと
あわいものやの店主ペコさんの星(アストロダイス)の詠み解きコラボです。

肉体と五行と天体からのメッセージ「歌合せ」ならぬ、  #足と星の詠み合せ。
今回も40分施術のさきかあとに、あわいものやのカウンターで星解き時間を過ごしていただきます。

◆こんな方におススメ
 
何かちょっとした転機や切欠、新たな視点や解釈など必要とされる方、身体もアタマも解きたい方
ホロスコープに興味のある方、五行思想に興味のある方、などなど…

◆◇◆
 ◆◇
   ◆ 開催情報とご予約 

◆11/13(木)

①十音の足解き(リフレクソロジー):以下のスタート時刻からの40分
16:00(ご予約済)/17:00/18:00/19:00/20:00/21:00

②あわいものやの星詠み(アストロダイスからのメッセージ):上記施術の先か後に1階カウンターにて

諏訪より、軽いおつまみとおいしいワインをお持ちします。
それ以外のドリンクは、あわいものやにて別途お買い求めください。
なお、この日は飲食持ち込みも可です。
その場合は、カウンター同席の方たちとシェアしてください。

◆料金:8,000円(お帰りの際にあわいものやへお渡しください)
 
◆空き枠は、コメント欄とストーリーズでお知らせします。

◆ご予約優先 先着順
十音へのDMか、あわいものやへメールまたはメッセージにて
・お名前
・ご希望の施術スタート時刻
をご連絡ください。
​喫茶と酒場 あわいものや
https://awaimonoya.amebaownd.com/

住所

Shimosuwa-Machi Suwa-gun, Nagano
399-0211

アラート

リフレクソロジー十音toneがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

リフレクソロジー十音toneにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

リフレクソロジーで聴く、身体の物語

十音(Tone;とーん)は東京/雑司が谷の駅ちかくの個人宅内にある リクライニングチェアとソファ、たくさんの雑誌が並んだちいさな部屋です。 足を全身にみたてる自然手技療法「フット・リフレクソロジー(=反射学)」のうち南アフリカでは国家資格となる「セラピューティック・リフレクソロジー」を専門にしています。 ​ お越し下さったあなたの足を見て、手指で刺激を加え、不調の原因について一緒に考えることで、 あなただけの丁度よい調子(Tone)をみつけ、 ​滞りを流してすっきりと過ごすことができるようお手伝いをします。 ​ リフレクソロジー・セッションの施術は約90分。 ​ お話しくださっても、お眠りになっても、ご自身の内面を静かに見つめる時間にしていただいても結構です。 ​ 不調とむかい合い、改善していくのは勇気のいる作業で、時には伴走者が必要です。 十音はあなたのかかりつけリフレクソロジストになります。 ​完全予約制です。お申し込みをいただいた方へ、アクセスをお伝えいたします。

【リフレクソロジー雑司が谷十音(とーん)】 ホームページ https://ayakoxyamazaki.wixsite.com/reflexology-tone 【施術者:山﨑絢子】  プロフィール https://ayakoxyamazaki.wixsite.com/reflexology-tone/yamazakiayako

【十音の特徴】 習い事をするように、スポーツジムに行くように、 リフレクソロジーを生活に組み込んでいただくことを目指しています。 ◆セラピューティック・リフレクソロジーのみのシンプルなメニュー ◆朝セッション(7:00以降)や深夜セッションの受け入れ ◆従来の時間制の料金設定ではない、1回一律料金の設定 ◆クライアントに負担や損のない3回回数券11,000円の仕組み ◆3回回数券ご使用でお知り合いにセッションを1回プレゼントできる「贈りリフレクソロジー」