鍼和会

鍼和会 会は、閉鎖しています。鍼灸師、鍼灸師を目指す学生の方を対象に、古典医学、主に『難経』の解

12/04/2022
03/02/2020

2020.02.05 NHK 総合テレビ 「東洋医学 ホントのチカラ ~冬のお悩み一挙解決SP~ 」2月5日(…

来週です!
05/10/2019

来週です!

是非にー!
18/09/2019

是非にー!

2019年度学生勉強会のお知らせ

10月13日(日)より毎月第2日曜日13時~17時
学生と卒後間もない鍼灸師向けの勉強会を行います。(9回予定)
上地栄先生が日本中の名人を巡り、実際に鍼を受けて本当に効くものだけを残してくださった日本の鍼の打ち方を伝える実技メインの勉強会です。

参加ご希望の方はメールにて澤口(saw1969jp@gmail.com)
まで

昨年は開始前に定員となりましたのでお早めにどうぞ。9月26日現在あと僅かとなりました。

04/09/2019

事務局よりお知らせ

9月22日(日)は灸法臨床研究会例会です。
半年毎に開催している灸ワークショップ。今回のメインテーマは「海外と鍼灸」と題して3名の先生にご講演頂く予定です。
海外で活躍されている先生方のお話が聴けるチャンスです。海外での鍼灸活動について興味のある先生方は是非ご参加下さい。

日時:2019年9月22日(日)13:00~16:30
会場:江島杉山神社本殿(JR両国駅徒歩6分)
受講料:学生3,000円 一般4,000円
※症例・研究発表される方は無料
内容:
第一部 発表 海外と鍼灸
①若手日本人鍼灸師たちの海外での挑戦~山川義人先生~
→セーシェル・インド・ポルトガル・ニュージーランドから豪華客船まで、海外で活躍する日本人鍼灸師の紹介や現況等をお話して頂きます。
②ネパールでの移動鍼灸活動~村山恵子先生~
→昨年に引き続き、ネパールにおける鍼灸治療や現地でのお灸教室等の活動報告があります。
③備前百会灸inバルセロナ~石部春子先生~
→岡山で備前百会灸の普及活動をされている石部先生が、Felip先生の主催するお灸のセミナーで備前百会灸を紹介した様子等をお話して頂きます。

※他、事務局より「家伝灸 すりばち灸~福井・小浜~」の発表も予定しております。

第二部 質疑応答 福島哲也先生 新間英雄先生他
→お灸に関する質問や疑問を何でも受け付けます。希望があれば深谷灸の実技も行います。

お申込み・詳細はこちら↓↓↓
https://www.qho1109.com/%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF/

13/07/2019

鍼灸の科学的なエビデンスの研究も盛んだshutterstock.com  がんと診断されたら、手術、抗がん剤の投薬、放射線の照射、さらにはそれらの治療方法の組み…

12/07/2019

2019.07.12 沖縄科学技術大学院大学 プレスリリース 寿命の長さが同じだからといって、生活の質が同じだとは限りません。人類の寿命が延びるにつれて、質の高い生活を送ることができる「健康寿命」をいかに延ばすかが重.....

26/06/2019
24/03/2019

桜が咲き出し春の季節になりました
皆さまいかがお過ごしですか?

今日は山下健先生のお誕生日です!
「おめでとうございます🎉㊗️」
と、お時間ある方はご連絡して下さい。
喜ばれるとと思います。

幾つになられたのかは、ご本人に確認下さい
よろしくお願いします!

落合

24/10/2018

鍼和会会員の皆様

こんにちは。
すっかり秋らしい季節になり、朝晩の冷え込みが身体に響くようになってきました。
山や北のほうは冬支度を始めるころとなりました。いかがお過ごしでしょうか。

鍼和会は昨年度末を持ちまして一旦お休み期間に入りました。
会としての活動は、今のところ行っていません。

ですが、
山下先生と山下鍼灸院の研修生でたまにランチ会を行っております。
ランチ会は少人数で行っていますので、参加人数を限らせていただいております。
次回のランチ会の日程はまだ決まっておりませんが、参加希望の方は、とおる鍼灸治療院、落合までご連絡下さいませ。
よろしくお願い致します。

治療院は変わらずお続けになっていますので、いつでも遊びにいらしてください。
季節の変わり目、皆様もどうぞご自愛くださいませ。

鍼和会 落合

02/04/2018

鍼和会会員の皆様

こんにちは。
温かくなり、あっという間に桜も咲き始めから満開に向かっていますね。
春を迎える喜びもありますが、三月は旅立ちのイメージもあり、少し寂しい気分にもなります。

突然のご報告になりますが、表題の通り鍼和会は今年度末を持ちまして一旦お休み期間に入ります。
山下先生が体調を崩された訳ではなく、85歳を迎えた先生の体力面を考慮しての決断です。
三、四カ月お休みを頂いて、また山下先生のペースで再開していきたいと考えております。
その際はまたメールや鍼和会のFacebookにてお知らせ致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

治療院は変わらずお続けになっていますので、いつでも遊びにいらしてください。
季節の変わり目、皆様もどうぞご自愛くださいませ。

鍼和会事務局

12/03/2018

鍼和会会員の皆様 

今年は暖かくなってきたと思ったら急に寒くなったりと変な気候が続きますね。
花粉も例年の二倍とか…辛い日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。

今月の研究会は以下の通りの日時で行います。

日時:平成30年3月25日(日)13:30~16:00
会場:大崎第一区民集会所 第6集会室
住所:品川区西五反田3-6-3
電話:03-3491-2000
交通:JR五反田駅西口、目黒駅各徒歩10分
   東急目黒線 不動前駅徒歩5分
内容: 経絡治療の基礎⑥
 ※前回の資料をお持ちください。

よろしくお願い致します。

鍼和会事務局

16/02/2018

鍼和会会員の皆様 

暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
皆様お変わりないですか。

今月の研究会は以下の通りの日時で行います。

日時:平成30年2月25日(日)13:30~16:00
会場:大崎第一区民集会所 第6集会室
住所:品川区西五反田3-6-3
電話:03-3491-2000
交通:JR五反田駅西口、目黒駅各徒歩10分
   東急目黒線 不動前駅徒歩5分
内容: 経絡治療の基礎⑤
    実技

※前回の資料をお持ちください。

よろしくお願い致します。


鍼和会事務局

09/01/2018

鍼和会会員の皆様 

新しい年を迎え、ピリッとした寒さが続く中、本日はまさかの四月の気候でしたね。
皆様体調を崩されたりしていませんか?
本年もよろしくお願い致します。

今月の研究会は以下の通りの日時で行います。

日時:平成30年1月28日(日)13:30~16:00
会場:大崎第一区民集会所 第6集会室
住所:品川区西五反田3-6-3
電話:03-3491-2000
交通:JR五反田駅西口、目黒駅各徒歩10分
   東急目黒線 不動前駅徒歩5分
内容: 経絡治療の基礎④
    実技

※前回の資料をお持ちください。

よろしくお願い致します。

鍼和会事務局

住所

西五反田 1-4-8/601
Shinagawa-ku, Tokyo
1410031

アラート

鍼和会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

鍼和会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー