ヒューマンライフケア株式会社 介護・介護教育・特定技能登録支援

ヒューマンライフケア株式会社 介護・介護教育・特定技能登録支援 ヒューマンライフケア株式会社[公式]ページです。

1999年より介護事業を開始し、現在では通所介護事業(デイサービス)を中心に有料老人ホーム事業・居宅介護支援事業所等を全国195事業所(2016年 9月現在/FC含む)で運営、ご利用者様は約85,000人以上(2012年度3月期)となりました。

我が社の理念である「『笑顔』と『こころ』いつでも人が真ん中」にあります「人」とは、介護を受けるご利用者様だけではなく、ご家族、そしてその周りにいる全ての人を意味しています。「人」は「人」に感謝し、互いに尊敬し、互いに助け・支えあう、そして「人」よって成長する。いつでも人が真ん中。
このような思いから我が社の理念が出来上がりました。

高齢者の方の多くが、住み慣れた土地でできる限り生活し続けたいというご希望をお持ちです。この思いはこれから時代が変わっても、変わらぬものであろうと思っております。その思いを実現するためには、ご本人だけではなく、周りの方々の助けが不可欠です。
私たちヒューマンライフケアは、そうした願いを少しでも叶えられるよう、ご利用者様の住み慣れた土地で、いつでも「人」を真ん中に、地域の一員として貢献していく所存です。

...【無料オンラインセミナー開催します】介護福祉士「パート合格制度」で合格率は上がる? 施設管理者がおさえるべきポイントとは11/28(金)14:30〜15:30介護福祉士国家試験では、次に行われる第38回試験(2026年1月実施)より「...
13/11/2025

...
【無料オンラインセミナー開催します】
介護福祉士「パート合格制度」で合格率は上がる?
施設管理者がおさえるべきポイントとは
11/28(金)14:30〜15:30

介護福祉士国家試験では、次に行われる第38回試験(2026年1月実施)より「パート合格制度」が新たに導入されます。

これまでの試験では、全13科目群のすべてで得点を獲得し、総得点が例年6割程度に設定される合格基準に達していることが合格の条件とされてきました。このため、他の科目が合格点に達していても、苦手な科目が1つでも0点となった場合は不合格となり、その場合は改めて全科目を再受験する必要がありました。「パート合格」制度においては、全125問の試験が3つのパートに分けられ、不合格となったパートだけの再受験が次回第39回の試験から可能となります(合格有効期限は2年間)。

この「パート合格制度」導入により、特に合格率が33.3%※と、全体の78.3%と比較して低い水準となっている外国人介護人材にとっては合格しやすくなることが期待されていますが、学習計画の設定の難しさや、学習へのモチベーション維持などの新たな「落とし穴」が潜んでいるとも言われています。

今回のセミナーではそうした落とし穴に陥らず、在留資格「介護」の取得要件となっている介護福祉士国家資格を特定技能の在留期間5年の間に取得できるように、外国人介護人材の教育担当者や施設管理者が「パート合格制度」について正しく理解し、学習状況を正しく管理し合格に導く方法についてお伝えします。

当社は1999年の介護事業開始以来、在宅介護事業や施設介護事業を全国で展開するとともに、2019年からは技能実習生の受入れ、2020年9月からは特定技能登録支援事業を開始し、介護事業所を運営する他の法人・施設200施設以上に対し、のべ800人の外国人介護人材の採用から教育・就業サポートなどを行っています。また同時に、当社運営の介護事業所でも外国人介護人材の受入れを積極的に進め、2025年11月現在128名が就業し、「介護業界の将来を担える人材」への育成に注力しています。

☆ご参加お申込み・お問合せは↓
https://human-lifecare.jp/services/specified/seminar/seminar251128.html

☆ヒューマンライフケアは介護専門の特定技能登録支援機関として、全国の介護事業所様へ外国人介護人材の面接から入国・配属、そして継続的な教育までワンストップでサポートいたします。
お問合せ・ご相談は↓
https://human-lifecare.jp/services/specified/

#介護 #介護人材 #外国人介護人材 #海外人材 #特定技能 #特定技能介護 #介護福祉士
#特定技能登録支援機関

...【動画公開!デイサービスで活躍する外国人介護スタッフ】大阪府寝屋川市のデイサービス「ヒューマンライフケア寝屋川の湯」で活躍中の外国人介護スタッフ2名へのインタビュー動画を公開しました!お一人はミャンマーから、もうお一人はインドネシアか...
11/11/2025

...
【動画公開!デイサービスで活躍する外国人介護スタッフ】
大阪府寝屋川市のデイサービス「ヒューマンライフケア寝屋川の湯」で活躍中の外国人介護スタッフ2名へのインタビュー動画を公開しました!

お一人はミャンマーから、もうお一人はインドネシアから。
日々ご利用者様へお風呂やお食事、移動などの介助を行ったり、一緒に体操をしたり、レクリエーションでダンスを披露したり、それぞれの個性や特性を活かして頑張っています。
ぜひ、動画でご覧ください!

インタビュー動画はこちらから↓
https://human-lifecare.jp/services/specified/Interview/movie017.html

☆ヒューマンライフケア寝屋川の湯デイサービス
施設見学・ご利用相談 受付中!ホームページからお問合せください

大阪府寝屋川市平池町5番1号 ジョリーハイツ1
[アクセス]京阪本線「寝屋川市駅」北出口より徒歩5分
https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/ds062_Neyagawa/summary.html

#介護 #介護施設 #介護人材 #外国人介護人材 #海外人材 #外国人介護士 #外国人介護スタッフ #特定技能 #特定技能介護
#デイサービス #通所介護 #日帰り介護
#大阪 #大阪府 #寝屋川 #寝屋川市 #京阪電車 #京阪本線 #おけいはん

...【祝!2周年】京都市左京区の認知症対応型共同生活介護施設「ヒューマンライフケア岩倉グループホーム」は、この10月で開設2周年を迎えました!ありがとうございます!!そのお祝いとして先日、ご入居者の皆さまの昼食に「お寿司」をお召し上がりい...
07/11/2025

...
【祝!2周年】
京都市左京区の認知症対応型共同生活介護施設「ヒューマンライフケア岩倉グループホーム」は、この10月で開設2周年を迎えました!
ありがとうございます!!

そのお祝いとして先日、ご入居者の皆さまの昼食に「お寿司」をお召し上がりいただきました♪
皆さま、美味しそうに召し上がっていました。

入居者様、家族様、医療連携機関、地域のサポートなど多くの支援があって、この施設が運営できていると感じております。
日々感謝しながら、さらに入居者様にとってよりよい場所になるようスタッフ一同頑張っていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

☆ヒューマンライフケア岩倉グループホーム
京都府京都市左京区岩倉長谷町193番
[アクセス]
叡山電鉄鞍馬線「岩倉駅」より 徒歩15分/市営地下鉄烏丸線「国際会館駅」よりバス「長源寺前」下車 徒歩1分
https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/gh039_IwakuraGH/summary.html

#介護 #介護施設 #グループホーム #認知症対応型共同生活介護 #認知症 #認知症介護 #認知症ケア
#京都 #京都府 #京都市 #左京区 #岩倉長谷町
#お寿司

...【Xキャンペーン始まりました🎉】ヒューマンホールディングスのXにて、新しいキャンペーンが始まりました!Amazonギフトゲットのチャンス?詳しくは↓https://x.com/athumanofficial/status/198550...
04/11/2025

...
【Xキャンペーン始まりました🎉】
ヒューマンホールディングスのXにて、新しいキャンペーンが始まりました!
Amazonギフトゲットのチャンス?
詳しくは↓

https://x.com/athumanofficial/status/1985500229714788673

...【かぼちゃ食べごろ】今日はハロウィンですね🎃10月はかぼちゃが食べごろの季節ということで、東京都練馬区の認知症対応型共同生活介護施設「ヒューマンライフケア中村橋グループホーム」では、かぼちゃのお菓子を手作りしました!かぼちゃを潰したり...
31/10/2025

...
【かぼちゃ食べごろ】
今日はハロウィンですね🎃
10月はかぼちゃが食べごろの季節ということで、東京都練馬区の認知症対応型共同生活介護施設「ヒューマンライフケア中村橋グループホーム」では、かぼちゃのお菓子を手作りしました!

かぼちゃを潰したり、ラップに包む作業を皆さんで手分けして、形を整えたら完成!
おやつの時間に一緒にいただき「美味しい!」と大好評でした♪

寒暖差が激しい季節ですが、体調に気をつけながら元気に過ごしましょう!

#介護 #介護施設 #グループホーム #認知症対応型共同生活介護施設 #認知症ケア #認知症介護
#東京都 #練馬区 #中村橋 #西武池袋線
#ハロウィン #ハロウィーン #かぼちゃ #カボチャ #かぼちゃスイーツ #カボチャのお菓子

...【2026年4月、さいたま市緑区に新規オープン】ヒューマンライフケア株式会社は2026年4月1日(水)、埼玉県さいたま市緑区にて、認知症対応型共同生活介護施設「ヒューマンライフケア東浦和グループホーム」を開設いたします。こちらは当社が...
29/10/2025

...
【2026年4月、さいたま市緑区に新規オープン】
ヒューマンライフケア株式会社は2026年4月1日(水)、埼玉県さいたま市緑区にて、認知症対応型共同生活介護施設「ヒューマンライフケア東浦和グループホーム」を開設いたします。こちらは当社がさいたま市内で運営するグループホームとしては5棟目となります。

「ヒューマンライフケア東浦和グループホーム」は、さいたま市内に住民票を持ち、認知症との診断を受けるとともに要支援2または要介護1~5の認定を受けた方が、1ユニット9名、合計18名の少人数で共同生活を送る認知症対応型共同生活介護施設です。家事など身の回りのことを出来るだけ自身で行うことで、認知症状の進行を抑えながら、住み慣れた地域で自立した暮らしを継続することをめざしています。また、地域住民との交流を重視し、地域に根ざし開かれた施設づくりをめざします。

また当社では、教育を基点とするヒューマングループの強みを活かし、特に認知症の専門知識を持つスタッフ教育を推進しています。認知症ケアに特化したヒューマンライフケアの社内資格「認知症KAIGOマイスター」の取得促進や、認知症実践者研修など公的資格・研修の取得・受講を促進することで、認知症についての正しい知識を持ち、専門的なケアができる人材の育成を行ってまいります。

■ヒューマンライフケア東浦和グループホーム 事業所概要

[所在地]
埼玉県さいたま市緑区大間木1532-3

[アクセス]
JR武蔵野線「東浦和駅」より徒歩5分

[定 員]
18名(1ユニット9名×2/全室個室)

☆ご入居についてのお問合せ
0120-47-0294
(開設準備室/受付 平日9:00~18:00)
https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/gh040_HigashiUrawaGH/summary.html

#介護 #介護施設 #グループホーム #認知症対応型共同生活介護 #認知症対応型共同生活介護施設 #認知症 #認知症ケア #認知症介護
#埼玉県 #さいたま市 #さいたま市緑区 #東浦和 #東浦和駅 #武蔵野線

...【敬老会でご長寿をお祝い♪】2025年9月15日(月・祝)「敬老の日」、全国のヒューマンライフケア各施設では「敬老会」を開催し、ご長寿をお祝いしました。東京都中野区のデイサービス「ヒューマンライフケア薬師の湯」では、ヒューマンライフケ...
03/10/2025

...
【敬老会でご長寿をお祝い♪】
2025年9月15日(月・祝)「敬老の日」、全国のヒューマンライフケア各施設では「敬老会」を開催し、ご長寿をお祝いしました。
東京都中野区のデイサービス「ヒューマンライフケア薬師の湯」では、ヒューマンライフケアの全デイサービスご利用者様の中で最高齢の107歳である寺岡様に、特別なお祝いをしました!

スタッフ手作りの特製お祝いカードに加え、お祝いムービーをプレゼント。
また、弊社代表が駆けつけてお祝いの言葉も贈りました。
とってもお元気な寺岡様には歌声も聴かせていただき、大盛りあがりのうちに今年の敬老会が終了しました。

ヒューマンライフケア薬師の湯には他にも100歳以上の方や90代の方も多く、皆さまとってもお元気!ご利用者様同士やスタッフとおしゃべりを楽しむなど、とっても賑やかにお過ごしいただいています。
来年の敬老の日もぜひ一緒に、盛大にお祝いしましょう!

***
ヒューマンライフケア薬師の湯デイサービスでは、
ご利用相談・ご見学を随時受け付けております。
ご希望の日時をホームページよりご予約ください!

https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/ds008_Yakushi/summary.html

[所在地]
東京都中野区松が丘1丁目33番15号 アリススポーツビル1階

[アクセス]
西武新宿線「新井薬師前駅」北口より徒歩8分/JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」よりバス「下田橋」バス停下車 徒歩2分/西武池袋線「江古田駅」よりバス「江古田一丁目」バス停下車 徒歩5分

#介護 #介護施設 #デイサービス #通所介護 #日帰り介護
#敬老の日 #敬老会 #敬老会イベント #ご長寿
#東京都 #中野区 #新井薬師 #哲学堂公園
#ヒューマンライフケア #ヒューマングループ

...【2026年3月、新規開設します】神奈川県川崎市多摩区にて、住宅型ホスピス「ヒューマンライフケア登戸ホスピスホーム」が2026年3月1日に開設いたします。「ヒューマンライフケア登戸ホスピスホーム」はALS(筋萎縮性側索硬化症)やパーキ...
03/10/2025

...
【2026年3月、新規開設します】
神奈川県川崎市多摩区にて、住宅型ホスピス「ヒューマンライフケア登戸ホスピスホーム」が2026年3月1日に開設いたします。

「ヒューマンライフケア登戸ホスピスホーム」はALS(筋萎縮性側索硬化症)やパーキンソン病などの神経難病やがん末期の方を対象に、ご本人・ご家族の想いや希望を汲み取りながら、その人らしい生活を支える住宅型ホスピスです。

介護保険法施行前の1999年より各種介護サービスを展開するとともに、教育を基点とするヒューマングループのノウハウを生かした介護教育も提供している当社独自のノウハウで研修・育成したスタッフによる介護サービスと訪問看護に加え、提携医療機関による訪問診療や緊急時の対応、訪問歯科による専門的な口腔ケアや嚥下訓練など、医療・介護が緊密に連携し、その人に寄り添うケアをご提供します。また、当社が運営する訪問マッサージ、福祉用具貸与・販売サービスも組み合わせ、24時間365日きれ目無いサポートでご入居者様のQOL(生活の質)の維持・向上に努めます。

ただいまご入居相談を受け付けておりますので、施設ホームページからお問合せください。

***
ヒューマンライフケア登戸ホスピスホーム
https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/hh003_Noborito/summary.html
[所在地]
神奈川県川崎市多摩区登戸211

[アクセス]
◯JR南武線・小田急小田原線「登戸駅」より徒歩17分/小田急小田原線「向ヶ丘遊園駅」より徒歩16分
◯JR南武線「稲田堤駅」からバス「稲田皷駅入口」より「明王」バス停下車 徒歩10分

[ご入居頂ける方]
下記指定難病または癌の診断を受けている方

※指定難病:パーキンソン病(ホーン・ヤール重症度分類:3以上・生活機能障害度:2度以上)/パーキンソン病関連疾患(進行性核上麻痺/大脳皮質基底核変性症)/多系統萎縮症(線条体黒質変性症/オリーブ橋小脳萎縮症/シャイ・ドレガー症候群)/脊髄小脳変性症/筋萎縮性側索硬化症/多発性硬化症/重症筋無力症/ハンチントン病/ライソゾーム病/副腎白質ジストロフィー/脊髄性筋萎縮症/球脊髄性筋萎縮症/慢性炎症性脱髄性多発神経炎

[ご対応可能な医療処置]
インシュリン投与/胃ろう/経管栄養/在宅酸素/気管切開/人工呼吸器/たん吸引/中心静脈栄養/皮下輸液ポンプ/尿道カテーテル/ストーマ/床ずれ
※この他の医療処置についてはご相談ください

#住宅型ホスピス #ホスピス #ホスピスホーム #介護 #在宅診療 #在宅看護
#神経難病 #指定難病 #がん #がん末期 #末期がん #末期癌 #緩和ケア
#神奈川県 #川崎市 #多摩区 #登戸 #登戸駅 #稲田堤駅 #向ヶ丘遊園駅

30/09/2025
30/09/2025

明日10/1(水)、東京都町田市にてヒューマンライフケアのホスピスホーム2棟目となる「ヒューマンライフケア町田木曾ホスピスホーム」が開設します。

開設に先立ち、施設の公式Facebookがオープンしましたのでお知らせいたします!
こちらは施設スタッフが、日々の様子や取り組みなどを随時発信する予定です。
ぜひフォローしてご覧ください。

↓ ヒューマンライフケア町田木曾ホスピスホームの公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/HLCMachidaKiso

↓ 施設見学・ご入居相談は公式ホームページからお問合せください
https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/hh002_MachidaKiso/summary.html

#住宅型ホスピス #介護 #看護 #医療 #訪問診療
#神経難病 #指定難病 #がん #がん末期 #末期がん #末期ガン #末期癌 #筋萎縮性側索硬化症 #多発性硬化症 #パーキンソン病関連疾患 #進行性筋ジストロフィー症
#東京都 #町田市 #町田市木曽 #町田バスセンター #古淵

「ヒューマンライフケア町田木曽ホスピスホーム」は神経難病やがん末期の方へ、医療・看護・介護のチームケアで、ご本人や家族の意思を尊重しながら適切な専門治療や緩和ケア、介護をご提供する、東京都町田市木曽西にある施設です。ご入居相談・施設見学は随時受け付けておりますのでお問合せください。

...【ただいま、建設中です!】2026年4月に開設予定の認知症対応型共同生活介護施設「ヒューマンライフケア東浦和グループホーム」ただいま建物を絶賛、建設中です!どのような施設が出来上がるのか、いましばらくお待ちください。なお、ご入居につい...
19/09/2025

...
【ただいま、建設中です!】
2026年4月に開設予定の認知症対応型共同生活介護施設
「ヒューマンライフケア東浦和グループホーム」
ただいま建物を絶賛、建設中です!

どのような施設が出来上がるのか、いましばらくお待ちください。
なお、ご入居についてのご相談は随時承りますので、施設ホームページからお問合せください!

ヒューマンライフケア東浦和グループホーム
埼玉県さいたま市緑区大間木1532-3
JR武蔵野線「東浦和駅」より徒歩5分
https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/gh040_HigashiUrawaGH/summary.html

☆ご入居いただけるのは
 65歳以上で認知症の診断と、要支援2〜要介護5の認定を受けた、
 埼玉県さいたま市に住民票がある方のみとなります

#介護 #介護施設 #グループホーム #認知症対応型共同生活介護 #認知症 #認知症介護 #認知症ケア
#埼玉県 #さいたま市 #さいたま市緑区 #大間木 #武蔵野線 #東浦和 #東浦和駅

住所

西新宿7-5/25
Shinjuku-ku, Tokyo
160-0023

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81368460223

ウェブサイト

アラート

ヒューマンライフケア株式会社 介護・介護教育・特定技能登録支援がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ヒューマンライフケア株式会社 介護・介護教育・特定技能登録支援にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

1999年より介護事業を開始し、現在では通所介護事業(デイサービス)を中心に有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・デイサービス・訪問介護・居宅介護支援事業所等を全国190事業所(2017年 12月現在/FC含む)で運営、ご利用者様は約85,000人以上(2012年度3月期)となりました。 我が社の理念である「『笑顔』と『こころ』いつでも人が真ん中」にあります「人」とは、介護を受けるご利用者様だけではなく、ご家族、そしてその周りにいる全ての人を意味しています。「人」は「人」に感謝し、互いに尊敬し、互いに助け・支えあう、そして「人」よって成長する。いつでも人が真ん中。 このような思いから我が社の理念が出来上がりました。 高齢者の方の多くが、住み慣れた土地でできる限り生活し続けたいというご希望をお持ちです。この思いはこれから時代が変わっても、変わらぬものであろうと思っております。その思いを実現するためには、ご本人だけではなく、周りの方々の助けが不可欠です。 私たちヒューマンライフケアは、そうした願いを少しでも叶えられるよう、ご利用者様の住み慣れた土地で、いつでも「人」を真ん中に、地域の一員として貢献していく所存です。