水のからだ〜野口たいそう/Noguchi Taiso

水のからだ〜野口たいそう/Noguchi Taiso からだを愛でる野口三千三さんの残した野口体操の心地よさをご紹介〜 Noguchi Michizo. A unique tao of body exploration focused on the flow of your body weight. Noguchi Michizo at the age of 20.

野口たいそう/NOGUCHI-TAISO 。
野口三千三氏が開いた世界観・からだ世界を紹介。「からだの実感覚をガイドに、他の誰でもない(あなたの)からだと空間の宇宙を旅する」。
 
「重さとは神のこと」
「体は(から)だ!」
「力を抜けば抜くほど力が出る」
『柔らかさとは、次の瞬間における変化の可能性の豊かさである』
 〜野口語録より
 
レッスン「水のからだ」でその実践を紹介(都内、神奈川etc.)
 
〓案内人〓
中島直人:二十歳のとき野口三千三氏に、その後一番弟子池田潤子氏(イケダ自然体操)に師事。
音楽家、ワークショップ・ファシリテーター、瞑想ガイド。

Introducing the world of Noguchi-Taiso (Taiso=Excercise) founded by Mr. Gravity is the source, you learn to relax receiving, dropping, and transforming it into your movement.

**Your guide: N. Naoto
He started to practice Noguchi Taiso with the founder Mr. Then continued deepening the practice with Mr. Noguchi's very first disciple Ms. Ikeda Junko. He's also a musician, workshop facilitator, meditator, and guide.

11月8日のお稽古ご参加ありがとうございました😊まずは前回のメニューのシェアです♪2025/10/18 野口体操板書〜横たわり、床・皮膚重さマッサージ皮をゆらす 水袋 〜座位背中合わせみんなで繋がりゆらす〜膝枕揺らし〜胎児の為の脚脱力稽古(...
11/11/2025

11月8日のお稽古ご参加ありがとうございました😊

まずは前回のメニューのシェアです♪

2025/10/18 野口体操

板書

〜横たわり、床・皮膚重さマッサージ
皮をゆらす 水袋 

〜座位背中合わせ

みんなで繋がりゆらす

〜膝枕揺らし

〜胎児の為の脚脱力稽古(支える仕事を辞める)

〜皿回し 
あぐらバージョン
椅子バージョン
立位バージョン

〜全員背中合わせの輪

〜ロープ繋がり・重さを預ける

メニュー 監修 ガイド Naoto Nakajima
会場 studio SUN and MOON Emi Uryu
受付書記 Marie Madeleine

#水のからだ  #野口体操
#野口たいそう  #マインドフルネス
#瞑想  #東京  #四谷三丁目

10/11/2025

脚の力み…脚をお仕事から解放する:働いてしまってる筋肉に気づける態勢、お仕事を辞める稽古、片脚脱力落下で丸まるからだ、片脚が片脚をサポートし実感できる"Free fall"、一人海苔巻き、背面の目覚め(床との対話)
カタツムリ:からだの中心に落ちる重さ
#水のからだ  #マインドフルネス
#野口体操  #野口たいそう
#瞑想 

10月のお稽古のメニューです♪次回は今週末11月8日14:45〜東京 四谷三丁目にて身体の中の水の大海原を航海し味わいましょ2025/10/5 水のからだ〜横たわり床の肌触り、重さ〜重心の分布、たゆたう中身、床と皮膚のマッサージ、態勢の旅掌...
06/11/2025

10月のお稽古のメニューです♪次回は
今週末11月8日14:45〜東京 四谷三丁目にて
身体の中の水の大海原を航海し味わいましょ

2025/10/5 水のからだ

〜横たわり
床の肌触り、重さ〜重心の分布、たゆたう中身、床と皮膚のマッサージ、態勢の旅
掌当て(重ね)

〜布使って相手の腕脚揺らし

〜大地に横たわる・起き座り・横たわり
自由な旅路

〜胎児の動き研究(壁)
脚の力み…脚をお仕事から解放する:働いてしまってる筋肉に気づける態勢、お仕事を辞める稽古、片脚脱力落下で丸まるからだ、片脚が片脚をサポートし実感できる"Free fall"、一人海苔巻き、背面の目覚め(床との対話)
カタツムリ:からだの中心に落ちる重さ

〜椅子座位
踏み替え、波の動き

メニュー 監修 ガイド 中島直人 Naoto Nakajima

会場 studio SUN and MOON Emi Uryu

受付書記 Marie Madeleine

#野口体操  #野口たいそう  #水のからだ
#マインドフルネス 

#瞑想  #メディテーション
#東京  #四谷三丁目 

06/11/2025

2025.10.5 稽古
〜胎児の動き研究(壁)
脚の力み…脚をお仕事から解放する:働いてしまってる筋肉に気づける態勢、お仕事を辞める稽古、片脚脱力落下で丸まるからだ、片脚が片脚をサポートし実感できる"Free fall"、一人海苔巻き、背面の目覚め(床との対話)
カタツムリ:からだの中心に落ちる重さ

#野口体操  #野口たいそう
#マインドフルネス  #つづける
#身体の内側を見る  #味わう
#瞑想  #四谷三丁目  Naoto Nakajima
Emi Uryu Studio Sun and Moon
水のからだ〜野口たいそう/Noguchi Taiso Marie Madeleine

お稽古日程 記載間違え5日⭕️13日❌18日⭕️13日予定していた方申し訳ありません18日土曜日が正しいお稽古日です時間は14:45〜2時間ですお間違え無いようにどうぞよろしくお願いいたします #四谷     #野口体操 #水のからだ #マ...
01/10/2025

お稽古日程 記載間違え

5日⭕️
13日❌
18日⭕️

13日予定していた方
申し訳ありません
18日土曜日が正しいお稽古日です

時間は14:45〜2時間です

お間違え無いように
どうぞよろしくお願いいたします

#四谷



#野口体操
#水のからだ
#マインドフルネス
#瞑想

30/09/2025

9月21日 
お稽古ご参加ありがとうございました♪

次回5日(日)18日(土) 14:45〜 2時間

ゆるまるところからはじめます

メニューのシェアです

2025/9/21 水のからだ
【揺れる皮膚袋・揺れる髑髏〜内観】
 
 
〜横たわるからだ〜
大地(床)に馴染む仲良し/委ねる重さ/床にたゆたう皮袋/揺れる水〜揺れる重心/
「座る〜横たわる」を流浪〜わたしの心地よさの旅路
 
 
〜横たわるその人(髑髏・しゃれこうべ)を揺らす〜繋がる骨のわたし

〜海苔巻き〜
変化する重心の味わい/背中の目覚め

〜背合わせ〜
(任せる)地球に乗り、人に寄っかかる

〜波の動き〜
重心の旅路/横水平方向から縦方向地球へ落ちては戻り身体を通り抜ける波/各関節を開けて

〜ぶら下げ〜
足裏、重心の揺れ〜私たちは移動する動物/横水平方向の揺れと縦方向の波

〜押しっこ・対話〜
相手の動き(重さ)をからだの中心で受け取る〜相手の中心へ送る

〜〜〜*
ガイドNaoto Nakajimaa
studioEmi Uryuu
受付書記Marie Madeleinee

#野口体操
#野口たいそう
#水のからだ
#体操は1人のマッサージ



#マインドフルネス
#瞑想

21/09/2025

お稽古ご参加ありがとうございました
次回は本日21日(日)14:45〜

初心者歓迎しています

メニュー 監修 ガイド中島Naoto Nakajimaima


お稽古場 東京 四谷三丁目 
studio SUN and MOEmi UryuryuemiuryStudio Sun and Moonoon

2025/9/6 水のからだ
【既に揺れている水〜俯瞰・内観】
 
 
〜横たわるからだ〜
大地(床)に馴染む仲良し/委ねる重さ/床にたゆたう皮袋/揺れる水〜揺れる重心/
上に空・下に海底〜海原に浮かぶ水のからだ〜押し出される波・崩れる波
 
 
〜横たわる髑髏(しゃれこうべ)を揺らす〜
実験するからだ、繋がる骨
 
 
〜四つ足するからだ/三つ足するからだ〜
ただ体感し続けよ
「静止」はあるか?
揺れは惑星のように
 
 
〜正座するからだ〜
体感する静止・揺れ
 
 
〜体育館座り〜
重心スロー移動:浮く瞬間を目撃する
お尻歩き:空く半身に遊ぶ
 
 
〜直立するからだ〜
揺れる重さ:揺れ移動する重心
(アホ面・首の後ろ・ソへ・膝)
足の裏の揺らぎ
 
 
〜一本歯下駄〜
バランスとは移動し続けること、からだの内の空洞
 
 
〜木球足裏〜
使え、さらば目覚めん
 
 
〜せあわせ・シアワセ〜立・座
足裏のお喋り・揺れ、背中のお喋り寄っ掛かる揺れ、繋がる重さ
縦のつながり・横のつながり
 
 
〜円陣・集まるからだ〜
一人のからだ、一つのからだ、地球のからだ
  

〜てあわせ〜
縦のつながり、からだのつながり
重さの旅〜重さのダンス

〜〜.〜*
10月お稽古 
10月たいそう
5(日)、18(土)に決まりました。

FBイベントページ告知アップします🎵

*Marie MadeleineineinemMarie Madeleine

8月30日お稽古ご参加いただいたみなさまありがとうございました♪〜*次回は今週土曜日 6日14:45〜2時間です〜*お稽古メニューのシェアですいらしていない方もお家で思い出して身体を動かしてみてくださいね継続して変わってきます〜*メニュー8...
02/09/2025

8月30日お稽古
ご参加いただいたみなさま
ありがとうございました♪

〜*

次回は今週土曜日 
6日14:45〜2時間です

〜*

お稽古メニューのシェアです
いらしていない方も
お家で思い出して
身体を動かしてみてくださいね

継続して変わってきます

〜*メニュー8月30日*〜

2025/8/30
 
〜横たわり〜 
*ひと繋がり一枚皮の私のからだ
*くまなく全身摩り
*皮膚マッサージ〜掌・床・重さ
*胴体重心の移動を観る〜背中はいはい
 
〜四つ足〜
*体内重心の移動を観る
*四方八方へ移動
 
〜立〜
*球マッサージ〜足裏の目覚め
*一本歯下駄歩行〜体内バランスを観る
*バランプレー〜体内バランス
*波の動き(両半身、片半身)
*骨盤の傾き〜落ちる/戻る
*ぶら下げの対話〜腰は球体

〜*

ガイド
中島直人

お稽古場 
四谷三丁目 studio SUN and MOON

受付書記
Marie Madeleine
〜〜〜〜〜

#野口体操
#水のからだ
#マインドフルネス
#ヨガが苦手な人
#体操は1人のマッサージ
#瞑想
#野口三千三
#中島直人 
#東京


#イングリッシュフォロー

#初めての方大歓迎

26/08/2025

お稽古ご参加ありがとうございます♪

次回は8月30日 14:45〜2時間になります
お待ちしております☆

8/16  お稽古メニュー

板書なし

横になる
自分のからだに起こる呼吸の動きを感じ易い態勢
操作せず、ただ味わうだけ
膨らむ、縮む〜大きな揺り籠に寛ぐ

「人のからだに手当て」
呼吸するからだの動きを感じる

「背中合わせ」
ただ呼吸を感じ合う

「背中とお腹合わせ」ただ呼吸を感じ合う
壁に寄っ掛かる(坐骨で床に立ちながら寄りかかりの両立)
〜寄っ掛かると呼吸楽
相手の背中に寄っ掛かる
重さと呼吸の味わい

亀さん〜前屈におんぶ
一反木綿の様に重さが背中全体均等に乗る

色んな球と足裏マッサージ
足の指・足裏の目覚め

木球・スーパーボール・独楽を持つ
〜目ざぜお猿さん🐒

「立つ」
足裏の感覚が豊か・安定、広い足裏
直立の為にからだが緊張したり(お仕事)をしなくて済む
からだの中が自身を感じる余裕

追記

「ぶら下げの対話」
腰を球体として
包助は相手と繋がり、自分の体の動きぎ相手に伝わり共に一体として動いてしまう。
相手と触れてる部分(手、腰、etc.)はセンサーでそこから自分の動きが相手に伝わる。手先で相手を操作するのではない。

相手の動くスペースを邪魔せず空ける

「T字ステップ」
片足縦軸に乗り切る、横軸水平に伸びる~一瞬の方向転換

-----*
新しい動きも生まれてます

ガイド 中島直人
スタジオ SUN and MOON 四谷三丁目 Emi Uryu
受付書記 Marie Madeleine

#野口体操 
#水のからだ野口たいそう  #マインドフルネス
#瞑想  #ヨガ  #体操  #野口三千三 
#東京  #四谷三丁目

次回お稽古日8月16日14:45〜2時間です是非ご参加ください♪*****7月27日野口たいそう メニュー*板書地球🌏と人と重力寝て床とのマッサージ直人さんのガイド 背中合わせあわせ2人でゆらし力を抜く椅子を使って 波の動き椅子無しで 波の...
05/08/2025

次回お稽古日
8月16日14:45〜2時間です
是非ご参加ください♪

*****

7月27日
野口たいそう メニュー



板書

地球🌏と人と重力

寝て床とのマッサージ
直人さんのガイド 

背中合わせあわせ

2人で
ゆらし
力を抜く

椅子を使って 波の動き

椅子無しで 波の動き

足の裏の重心の変化を感じる

のりきるのりかえる

立つ

お皿まわし

みんなで背中合わせ

#マインドフルネス  #瞑想 
#中島直人 #野口体操  #四谷三丁目  #東京

18/07/2025

先週の土曜日のお稽古のご報告
ご参加ありがとうございました
次回7月27日日曜日14:45〜 2時間です

メニュー
7月12日

野口体操

身体のパーツの様子を貞ていく
重さ

みわたす

海にうかぶ
しずむ

浮く

🌊海に巻き込まれる

ざぶーんざぶん

波として座る

背中合わせ

海苔巻き

波の動き

ぶら下げ

2人で

ガイド
中島 直人 Naoto Nakajima

お稽古スタジオ
studio SUN and MOON Emi Uryu

受付 書記
Marie Madeleine Marie Madeleine

動画は2人で海苔巻きの動き

ありがとうございました💛

#マインドフルネス  #からだ  #野口体操
#野口整体ではないです

住所

四谷4-13-58 CB四谷四丁目ビル202 Studio Sun And Moon
Shinjuku-ku, Tokyo
1600004

アラート

水のからだ〜野口たいそう/Noguchi Taisoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

水のからだ〜野口たいそう/Noguchi Taisoにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram