AMR Clinical Reference Center(医療従事者向け)

AMR Clinical Reference Center(医療従事者向け) 国立健康危機管理研究機構内にある、薬剤耐性(Antimicrobial Resistance: AMR)対策部門です。

国立国際医療研究センター病院内にある薬剤耐性(Antimicrobial Resistance = AMR)対策部門です!

9/20より、一般向けのfacebookページも配信します!
こちらはより専門性の高い情報を流していきます。

🌍12月開催のAMR対策臨床セミナーのご案内🌏今回は以下の2つのセミナーのご案内をいたします。「成人編」「小児編」の2回に分けて開催します!➀急性気道感染症のマネジメント(成人編)<12月6日開催>➁急性気道感染症のマネジメント(小児編) ...
07/11/2025

🌍12月開催のAMR対策臨床セミナーのご案内🌏

今回は以下の2つのセミナーのご案内をいたします。
「成人編」「小児編」の2回に分けて開催します!

➀急性気道感染症のマネジメント(成人編)<12月6日開催>
➁急性気道感染症のマネジメント(小児編) <12月20日開催>

本セミナーでは外来における急性気道感染症のマネジメントに関する解説を行います。感染症診療に関わる機会があり、抗菌薬適正使用に興味のある医療従事者全般が対象ですので、ぜひご参加ください❗

以下、セミナーの詳細です。

※ それぞれのセミナーで申し込みフォームが異なりますので、お間違いないようご注意ください⚠️

➀AMR対策臨床セミナー ~急性気道感染症のマネジメント(成人編)

※小児編の詳細はこのメールの後半部分に記載しています


2025年12月6日(土) 14:00-15:15


オンライン配信のみの開催です(Zoom)。現地参加はございません。

※ 講演動画は後日、当センターのeラーニングサイトで視聴可能です。当日参加いただいた方も、eラーニングサイトで改めて動画をご覧になることが出来ますので、ぜひご利用ください

・薬剤耐性(AMR)対策eラーニングシステムサイト https://amrlearning.jihs.go.jp/


医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、その他の医療従事者(興味のある方はどなたでも!)


無料


講演:急性気道感染症のマネジメント ~今さらきけない疑問に答える学び直し風邪診療~

講師:東京科学大学大学院医歯学総合研究科 統合臨床感染症学分野教授
   具 芳明先生


参加をご希望の方は、下記のウェブページよりお申し込みください。
https://amr.jihs.go.jp/information/20251031164250.html


https://amr.jihs.go.jp/pdf/20251206_seminar.pdf

➁AMR対策臨床セミナー ~急性気道感染症のマネジメント(小児編)


2025年12月20日(土) 14:00-15:15


オンライン配信のみの開催です(Zoom)。現地参加はございません。

※ 講演動画は後日、当センターのeラーニングサイトで視聴可能です。
 当日参加いただいた方も、eラーニングサイトで改めて動画をご覧になることが出来ますので、ぜひご利用ください。
・薬剤耐性(AMR)対策eラーニングシステムサイト https://amrlearning.jihs.go.jp/


医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、その他の医療従事者(興味のある方はどなたでも!)


無料


講演:小児の急性気道感染症のマネジメント ~かぜとそれ以外を見極めるポイントは?~

講師:岡山大学大学院医師薬学総合研究科小児医科学 小児地域医療学講座准教授
   宇田 和宏先生


参加をご希望の方は、下記のウェブページよりお申し込みください。
https://amr.jihs.go.jp/information/20251031164815.html


https://amr.jihs.go.jp/pdf/20251220_seminar.pdf

🌍J-SIPHE Webセミナーのお知らせ🌏J-SIPHE (感染対策連携共通プラットフォーム)では、実際の活用事例をご紹介するWebセミナーを2025年11月26日(水)に開催することにいたしました。お役立ていただける内容満載ですので、皆...
05/11/2025

🌍J-SIPHE Webセミナーのお知らせ🌏

J-SIPHE (感染対策連携共通プラットフォーム)では、実際の活用事例をご紹介するWebセミナーを2025年11月26日(水)に開催することにいたしました。

お役立ていただける内容満載ですので、皆様お繰り合わせのうえ、ご聴講いただけますと幸いです。

プログラムや参加方法などの詳細はURL先をご覧ください。
https://x.gd/tdm5B

💊11月は薬剤耐性(AMR)対策推進月間です🦠今年もTVアニメ「はたらく細胞」とコラボします❗イベントなどの情報も積極的に発信していきます📣キャンペーンサイトもオープンしましたので、ぜひご覧ください🔎https://amr.jihs.go....
31/10/2025

💊11月は薬剤耐性(AMR)対策推進月間です🦠

今年もTVアニメ「はたらく細胞」とコラボします❗

イベントなどの情報も積極的に発信していきます📣

キャンペーンサイトもオープンしましたので、ぜひご覧ください🔎
https://amr.jihs.go.jp/information/campaign2025.html

30/10/2025

⭐AMRイベントのご紹介⭐

第1回広島小児AMR対策セミナーをご紹介します❗

医療系大学生や若手の医療従事者が対象です。

詳細は以下のインスタをご確認下さい🔎

hiroshima_amr

次回のAMR対策臨床セミナーのお知らせです📣テーマは"入院患者における抗菌薬適正使用"です。「抗微生物薬適正使用の手引き」の内容を踏まえ、専門の先生方にご講演いただきます😊オンライン開催なので、どちらからでも参加出来ますので、是非参加をご検...
29/09/2025

次回のAMR対策臨床セミナーのお知らせです📣

テーマは"入院患者における抗菌薬適正使用"です。
「抗微生物薬適正使用の手引き」の内容を踏まえ、
専門の先生方にご講演いただきます😊

オンライン開催なので、どちらからでも参加出来ますので、
是非参加をご検討下さい。

日時:2025年10月15日(水) 19:00-20:30
対象:興味がある人はどなたでも❗

詳細は以下のページをご覧ください👇
https://amr.jihs.go.jp/information/20250924185205.html

「こども霞が関見学デー」にブース出展します!「お薬が効かなくなる⁈薬剤耐性の問題について知ろう!」楽しいゲームをしたりしながら薬剤耐性についても学んじゃおうという企画です🦠お子さんのいらっしゃる方は是非いらしてください👍日時:8月6日・7日...
01/08/2025

「こども霞が関見学デー」にブース出展します!

「お薬が効かなくなる⁈薬剤耐性の問題について知ろう!」
楽しいゲームをしたりしながら薬剤耐性についても学んじゃおうという企画です🦠

お子さんのいらっしゃる方は是非いらしてください👍

日時:8月6日・7日 10:00-16:00
場所:厚生労働省(霞が関 中央合同庁舎第5号館)

詳細は以下のサイトをご覧ください👇

●厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/kids/2025_info.html
●文部科学省(こども霞が関見学デー全体案内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kengaku/
●ポスター
https://www.mext.go.jp/content/20250624-mxt_chisui02-100000215_2.pdf

住所

戸山 1-21/1
Shinjuku-ku, Tokyo
162-8655

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81332027181

ウェブサイト

アラート

AMR Clinical Reference Center(医療従事者向け)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

AMR Clinical Reference Center(医療従事者向け)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

国立国際医療研究センター病院内にある薬剤耐性(Antimicrobial Resistance = AMR)対策部門です! このページでは医療従事者向けにより専門性の高い情報を流していきます。 一般向けのfacebookページもあります。合わせてご活用ください。 https://www.facebook.com/NCGMAMR/