BRB メディカルサロン

BRB メディカルサロン BRBメディカルサロンの公式ページです。
日本医学界において権威あるドク https://www.brb.co.jp/Portals/0/lp2y/

【クリスマスツリーを飾りました】冬の街を彩るクリスマスツリー。その華やかさの裏には、古くから伝わる色と装飾の意味が息づいています。ツリーに多く使われる「赤」「緑」「金」の三色には、それぞれ深い象徴があります。赤は「愛と喜び」、緑は「永遠の命...
05/11/2025

【クリスマスツリーを飾りました】
冬の街を彩るクリスマスツリー。その華やかさの裏には、古くから伝わる色と装飾の意味が息づいています。
ツリーに多く使われる「赤」「緑」「金」の三色には、それぞれ深い象徴があります。赤は「愛と喜び」、緑は「永遠の命」、金は「光と希望」を表す色として、クリスマスの精神を映し出しています。
ツリーに吊るすオーナメントにも由来があります。丸い飾り玉は「豊かさ」や「実り」の象徴、ベルは「人々を祝福へ導く音」を意味します。また、キャンドルや電飾は、暗闇を照らす“心の灯”としての願いが込められています。国や文化によって装飾の形は異なりますが、そこに共通しているのは「人々が互いを思いやり、希望を分かち合う心」です。
当サロンでも、皆さまに穏やかな時間をお過ごしいただけるよう、ツリーを飾ってお迎えしております。心あたたまるひとときをお楽しみください。

【インフルエンザ予防接種で冬の健康を守る】気温が下がり空気が乾燥し始めるこの季節、インフルエンザウイルスの活動が活発になります。インフルエンザは高熱や関節痛、倦怠感などの全身症状を伴い、高齢者や持病のある方では肺炎や心不全など重症化のリスク...
28/10/2025

【インフルエンザ予防接種で冬の健康を守る】
気温が下がり空気が乾燥し始めるこの季節、インフルエンザウイルスの活動が活発になります。インフルエンザは高熱や関節痛、倦怠感などの全身症状を伴い、高齢者や持病のある方では肺炎や心不全など重症化のリスクが高まります。
予防の基本は、ワクチン接種です。インフルエンザワクチンは、感染を完全に防ぐものではありませんが、発症を約50~60%抑え、重症化を70~90%防ぐと報告されています。特に65歳以上の方や糖尿病・心疾患などの慢性疾患をお持ちの方には、毎年の接種が推奨されています。効果が現れるまでにはおよそ2週間を要するため、流行期を迎える前の10月~11月中旬に接種を済ませることが望ましいとされています。併せて、手洗い・うがい・十分な睡眠など、日常の感染対策も欠かせません。
季節の変わり目こそ、体調管理と予防の意識を高め、安心して冬を迎えましょう。

【旬の食材で体を整える~秋の恵みの健康効果~】秋は「食欲の秋」ともいわれ、旬の味覚が彩り豊かに食卓を賑わせる季節です。実は、この“旬”の食材には、体の調子を整えるための自然の力が詰まっています。さつまいもやかぼちゃには、免疫力を高めるビタミ...
21/10/2025

【旬の食材で体を整える~秋の恵みの健康効果~】
秋は「食欲の秋」ともいわれ、旬の味覚が彩り豊かに食卓を賑わせる季節です。実は、この“旬”の食材には、体の調子を整えるための自然の力が詰まっています。
さつまいもやかぼちゃには、免疫力を高めるビタミンCやβカロテンが豊富に含まれています。きのこ類は腸内環境を整え、食物繊維によって血糖値の上昇をゆるやかにします。秋鮭やさんまなどの魚には、血管をしなやかに保つDHA・EPAが多く、生活習慣病の予防にも役立ちます。
旬の食材は、その時期に私たちの体が必要とする栄養を自然に補ってくれる存在です。季節の味を意識して取り入れることで、心も体も健やかに整います。食卓を通じて季節を感じながら、秋の恵みを上手に取り入れてみましょう。

【スポーツの秋、ウォーキング前に行いたい筋トレ】健康のためにウォーキングを習慣にしている方は多いのではないでしょうか。確かに歩くことは大切ですが、実は通常のウォーキングだけでは筋肉維持に十分な負荷がかからず、運動効果は限定的といわれています...
14/10/2025

【スポーツの秋、ウォーキング前に行いたい筋トレ】
健康のためにウォーキングを習慣にしている方は多いのではないでしょうか。確かに歩くことは大切ですが、実は通常のウォーキングだけでは筋肉維持に十分な負荷がかからず、運動効果は限定的といわれています。
人の筋肉量は20歳を過ぎると、特に下半身から徐々に減少し、年間1%ずつ落ちていくとされています。脚の筋肉は基礎代謝を支える大部分を占めており、衰えると太りやすくなる原因にもなります。一方、上半身の筋肉は比較的減少が少なく、見た目よりも足腰の筋力低下のほうが深刻です。そのため、ウォーキングの効果を高めるには、下肢の筋トレを組み合わせることが鍵となります。たとえば、歩く前に軽くスクワットなどを行うと、筋肉に刺激が入り、脂肪燃焼効果も高まります。また、関節が動かしやすくなり、歩行スピードも自然に上がります。
日々の運動習慣を見直して、より効果的な健康づくりを目指しましょう。

【10月10日は「世界メンタルヘルスデー」です】毎年10月10日は「世界メンタルヘルスデー」です。現代社会では、仕事や人間関係などで知らず知らずのうちにストレスを抱えがちですが、健康に生きるためには、心の状態にも意識を向けることが大切です。...
10/10/2025

【10月10日は「世界メンタルヘルスデー」です】
毎年10月10日は「世界メンタルヘルスデー」です。現代社会では、仕事や人間関係などで知らず知らずのうちにストレスを抱えがちですが、健康に生きるためには、心の状態にも意識を向けることが大切です。
心身のバランスを整えるには、まず毎晩6~8時間の質の良い睡眠を確保しましょう。眠る前にスマートフォンの使用を控えることで、より深い睡眠が得られます。また、朝食を抜かず、野菜やたんぱく質を意識して摂ることも、心の安定につながります。軽いウォーキングやストレッチを日課にすることで、心地よいリズムを身体に取り戻すことができます。さらに、日記をつけたり、信頼できる人に気持ちを話すことで、自分の感情を整理することができます。
小さなことでも「つらい」と感じたら、自分を責めず、立ち止まって心の声に耳を傾けてみてください。

【今月のおすすめシニアレジデンス・ケアレジデンス:聖路加レジデンス】“都市と共に生き、安心と共に暮らす”という理想を体現する聖路加レジデンス。聖路加国際病院の専門医による定期診療を館内で受けられるほか、看護師や介護福祉士が24時間常駐し、1...
30/09/2025

【今月のおすすめシニアレジデンス・ケアレジデンス:聖路加レジデンス】
“都市と共に生き、安心と共に暮らす”という理想を体現する聖路加レジデンス。聖路加国際病院の専門医による定期診療を館内で受けられるほか、看護師や介護福祉士が24時間常駐し、1対1以上の手厚いケア体制が整っています。急な体調の変化にも柔軟に対応できる環境は、入居者ご本人だけでなく、ご家族にとっても大きな安心材料となるでしょう。全室バリアフリー設計の居室は67㎡以上の広さがあり、生活動線にも配慮された住まいです。また、ホテルオークラエンタープライズ運営のダイニングでは、和洋中の日替わりメニューから、やわらか食や治療食まで対応可能。健康に寄り添いながら、美味しさにもこだわった食事が提供されます。「今は元気でも、将来の安心も大切にしたい」という方は、BRBメディカルサロンクライアントサービスセクションまたは担当看護師までお問い合わせください。

【表情筋にアプローチする「口トレ」】加齢の象徴として現れやすい、ほうれい線。その一因は表情筋の衰えにあります。唇を閉じる口輪筋、頬の内側から口角を引き寄せる頬筋などを含む表情筋は、互いに連動しながら顔の印象を形づくる重要な存在です。特に口周...
16/09/2025

【表情筋にアプローチする「口トレ」】
加齢の象徴として現れやすい、ほうれい線。その一因は表情筋の衰えにあります。唇を閉じる口輪筋、頬の内側から口角を引き寄せる頬筋などを含む表情筋は、互いに連動しながら顔の印象を形づくる重要な存在です。特に口周りは、食事・会話・呼吸といった生命活動を支える機能を担っており、その筋力低下は嚥下障害などの健康リスクとも関連します。こうした口の機能を保ち、表情の若々しさを維持するためには、日常的な表情筋への働きかけが欠かせません。口の動きに意識を向けた「口トレ」は、若々しい表情を取り戻すだけでなく、全身の健康にもつながる有意義な習慣です。元気な毎日を過ごすため、通勤中やお仕事の合間などに実践してみてはいかがでしょうか。

08/09/2025

【令和7年台風第15号等により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます】
この度の令和7年台風第15号等に伴う災害等により、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興、そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することを心よりお祈り申し上げます。

【今月のおすすめ提携健診施設:ゆうあいクリニック】神奈川県横浜市港北区にある「ゆうあいクリニック」はがんや脳疾患、生活習慣病などの早期発見を目的とした検査専門クリニックです。年間約18,000件にもおよぶ豊富な検査実績を誇り、PET-CT、...
02/09/2025

【今月のおすすめ提携健診施設:ゆうあいクリニック】
神奈川県横浜市港北区にある「ゆうあいクリニック」はがんや脳疾患、生活習慣病などの早期発見を目的とした検査専門クリニックです。年間約18,000件にもおよぶ豊富な検査実績を誇り、PET-CT、マンモグラフィ、MRI、エコーといった高度な検査機器を有しています。がん治療を担う専門医療機関から検査依頼を受けるほどの精度の高い画像診断、年齢やリスクに合わせてお選びいただける豊富な検査コースが特徴です。また、検査フロアの専任スタッフによるご案内、耳栓やタオルケットの貸し出しなど、細部まで配慮が行き届いており快適に検査をお受けいただけます。
予防医療への意識が高まるなか、一人ひとりに寄り添い、信頼できる診断を受けたいと考える方にお勧めです。受診をご希望の方は、担当看護師またはクライアントサービスセクションまでお問い合わせください。

【<8月29日まで>キャンペーン締切のご案内】実施中のWebキャンペーンの締切が迫ってまいりました。募集期間は2025年8月29日(金)までです。人生100年時代、疾病の予防はもちろん、早期発見・早期治療の機会を逃さないように、大切なご友人...
25/08/2025

【<8月29日まで>キャンペーン締切のご案内】
実施中のWebキャンペーンの締切が迫ってまいりました。募集期間は2025年8月29日(金)までです。人生100年時代、疾病の予防はもちろん、早期発見・早期治療の機会を逃さないように、大切なご友人やご家族様・社員の方々のためにご活用いただけますと幸いです。

【ご相談会を開催中です(高松)】高松三越新館5階 催物会場にて、BRBメディカルサロンの看護師による健康相談会(予約制)を開催いたしております。人間ドックに関するご質問やお悩み、ご自身やご家族の健康管理についてなど、ご興味のある方はぜひお立...
22/08/2025

【ご相談会を開催中です(高松)】
高松三越新館5階 催物会場にて、BRBメディカルサロンの看護師による健康相談会(予約制)を開催いたしております。人間ドックに関するご質問やお悩み、ご自身やご家族の健康管理についてなど、ご興味のある方はぜひお立ち寄りください。

■会期: 8月22日(金)~8月24日(日)
■時間: 午前10時~午後7時(最終日は午後5時終了)
■会場: 高松三越新館5階 催物会場
■ご予約・お問合せ:
高松三越のお得意さま……担当セールスまでお問合せください。
上記以外のお客さま……高松三越 大代表TEL 087-851-5151(受付時間:午前10時~午後6時)
※高松三越開催 BRBメディカルサロン健康相談会の予約である旨をお伝えください。

【帯状疱疹ワクチンのすゝめ】帯状疱疹は、水疱瘡と同じ水痘帯状疱疹ウイルスによって引き起こされ、初回感染では水疱瘡として発症します。そして過去に感染したウイルスが、年齢やストレス、疲労などで免疫力が低下したときに再び活性化して、帯状疱疹として...
14/08/2025

【帯状疱疹ワクチンのすゝめ】
帯状疱疹は、水疱瘡と同じ水痘帯状疱疹ウイルスによって引き起こされ、初回感染では水疱瘡として発症します。そして過去に感染したウイルスが、年齢やストレス、疲労などで免疫力が低下したときに再び活性化して、帯状疱疹として発症します。50代からリスクが高まり、80歳までに約3人に1人が発症するといわれています。ピリピリとした痛みや発疹に加え、治った後も神経痛が残ることがあります。近年、ワクチンによる予防が効果的とされ、注目されていますが、ワクチンには「生ワクチン」と「不活化ワクチン」の2種類があり、接種方法や費用が異なります。2025年度から65歳の方などを対象に定期接種が始まり、自治体によっては助成も受けられます。免疫力の低下を防ぐ生活習慣とともに、50歳を過ぎたらワクチン接種を検討しましょう。

住所

西新宿2-2-1 京王プラザホテル南館
Shinjuku-ku, Tokyo
1640083

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30

アラート

BRB メディカルサロンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

BRB メディカルサロンにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram