JA静岡厚生連 静岡厚生病院

JA静岡厚生連 静岡厚生病院 静岡県静岡市にあるJA静岡厚生連静岡厚生病院の公式フェイスブックページ Facebookページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する著作権は当院に帰属します。
2. Facebookページを利用することで生じた直接・間接的な損失について、ページ運営者は一切責任を負わないものとします。
2.

静岡厚生病院は1933年に開設。その後、1946年に静岡市葵区中心部の北側の北番町に移転し、現在に至っています。一般病棟170床と回復期リハビリテーション病床95棟(計265病床)から成る静岡市中心部で唯一のケアミックス型医療機関となっています。標榜する診療科は14診療科、静岡市公的病院輪番制で二次救急医療を担い、地域医療機関、診療所、慢性期医療施設と連携する一方、健康管理センターや居宅介護事業所・訪問看護事業所も運営し、保健・医療・福祉事業を展開しています。

【プライバシーポリシー】

[1]ページ運営者
JA静岡厚生連静岡厚生病院 Facebook運営事務局

[2]投稿内容
当院の診療内容のご紹介や当院が主催するイベントの告知等の情報を不定期で発信します。

[3]基本方針
Facebookページは当院からの情報発信を目的としており、当ページ利用者からの、当院に向けてのコメントについては、基本的にはお答えしかねます。

[4]禁止行為
投稿内容及びコメントについて、下記の事項に該当する行為を禁じます。禁止行為を行う恐れがあるとページ運営者が判断した場合には、事前に通告することなく投稿内容及びコメントの削除、利用制限等を行う場合があります。
・公序良俗に関わる内容
・当ページの掲載内容に対して著しく乖離する内容
・政治活動、選挙活動、宗教活動又はこれらに類似する内容
・商品、店舗及び会社の宣伝などの商業目的の内容
・違法な情報の内容
・静岡厚生病院又は第三者を誹謗・中傷する内容、又は名誉若しくは信用を傷つける内容
・静岡厚生病院又は第三者の著作権・肖像権、その他知的財産権を侵害する内容
・ソフトウェアやウイルスに感染しているファイル
・関係しない若しくは意図しないサイトへ誘導する内容
・その他ページ運用者が不適切と判断した内容

[5]著作権
1. Facebookページの内容について、Facebook ページ上で「シェア」機能を使用する場合を除き、無断で複製・転載することはできません。

[6]個人情報の取り扱いについて
Facebookページで取得した個人情報については、当院規程「個人情報の保護に関する諸規程」に準じて適切に取り扱います。

[7]免責事項
1. Facebookページの内容は予告なく変更することがあります。
3. 予告なく運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があります。

[8]お問い合わせについて
ご意見・ご質問、診療に関する相談については、当院へ直接お問合わせ下さい。 

【微笑みディナー(輝コース)】当院では常食を喫食されている方のみを対象として、週によって中華や和食など4種類の『微笑みディナー』を提供しております。今回紹介するメニューは『輝(かがやき)コース』です。🧑‍🍳普段の病院食では味わえないフランス...
10/11/2025

【微笑みディナー(輝コース)】
当院では常食を喫食されている方のみを対象として、
週によって中華や和食など4種類の『微笑みディナー』を提供しております。
今回紹介するメニューは『輝(かがやき)コース』です。🧑‍🍳
普段の病院食では味わえないフランス料理をイメージしたコース料理です。前菜は、バルサミコの酸味に合うホタテと野菜を使用し、スープは食感の良い白インゲン豆を取り入れました。メインは、口の中に入れたらとろけてしまうほどの牛肉煮込み料理です。最後のデザートは、親しみを感じるイチゴのショートケーキです。入院中に少しでも外食気分を味わって頂ければとの思いで、患者様に提供をしております。
いつもと違ったメニュー、外食した気分を味わいたい、ちょっとした贅沢をしてみたいという方におすすめしております。

#静岡厚生病院 #栄養科 #病院食

【静岡大成高校の高校生がインタビューに来てくれました👱‍♀️】先日、静岡大成高校の高校生3名が看護部長へのインタビューに来てくれました。テーマを決めてアポイントを取り、取材する授業の一環だそうです。入院されている患者さんにとって居心地の良い...
28/10/2025

【静岡大成高校の高校生がインタビューに来てくれました👱‍♀️】
先日、静岡大成高校の高校生3名が看護部長へのインタビューに来てくれました。
テーマを決めてアポイントを取り、取材する授業の一環だそうです。
入院されている患者さんにとって居心地の良い環境はどのようなものかについて、看護部長・看護師長へお話を聞き、病棟見学を行いました。
熱心にメモや写真をとっていて、とてもしっかりした学生さんでした☺

#静岡厚生病院
#看護部長
#高校生 #静岡大成高等学校

【「すてっぷ11月号」が発行されました!】当院栄養科の管理栄養士の「ささみの南蛮漬け」が掲載されています!👨‍🍳高たんぱく・低脂肪の鶏ささみを使っているたんぱく補給食です☺️そのほかにも、9/26に行った3病院合同市民公開講座の様子も紹介し...
23/10/2025

【「すてっぷ11月号」が発行されました!】
当院栄養科の管理栄養士の「ささみの南蛮漬け」が掲載されています!👨‍🍳
高たんぱく・低脂肪の鶏ささみを使っているたんぱく補給食です☺️
そのほかにも、9/26に行った3病院合同市民公開講座の様子も紹介しています。
「すてっぷ11月号」は院内の待合室などでご覧になることができます。ぜひお手に取ってお読みください。

#静岡厚生病院 #管理栄養士 #栄養科 #ささみ

【形成外科講演会を開催のお知らせ】12月11日(木)に、皆様から毎回大変好評をいただいている形成外科講演会~眼瞼下垂~を開催いたします🧑「形成外科の対象となる症状」をテーマに講演します。まぶたの下がりが原因で肩こりや頭痛などにお悩みの方など...
21/10/2025

【形成外科講演会を開催のお知らせ】
12月11日(木)に、皆様から毎回大変好評をいただいている形成外科講演会~眼瞼下垂~を開催いたします🧑
「形成外科の対象となる症状」をテーマに講演します。
まぶたの下がりが原因で肩こりや頭痛などにお悩みの方など、ぜひお気軽にご参加ください!
(事前予約制:専用フォームまたは電話/参加無料)
#静岡厚生病院 #眼瞼下垂 #形成外科 #まぶた #肩こり #頭痛

【11月の1日ドック空き状況のお知らせ】健康管理センター1日ドック空き状況のお知らせです。キャンセルが出ていることもありますので、お気軽にお問い合わせください。 <ご予約・お問合せ>📞054-272-1466(健康管理センター直通)受付時間...
20/10/2025

【11月の1日ドック空き状況のお知らせ】
健康管理センター1日ドック空き状況のお知らせです。
キャンセルが出ていることもありますので、お気軽にお問い合わせください。
 <ご予約・お問合せ>
📞054-272-1466(健康管理センター直通)
受付時間:平日13:30~16:30

#静岡厚生病院 #1日ドック #健康管理センター

【JA静岡市女性部助け合いグループの皆様より頂きました】毎年、JA静岡市女性部助け合いグループの皆様より手作りの品を頂いています!今年は新聞紙で折ったゴミ箱を頂きました。新聞紙には消臭・吸湿効果があり、再利用することでSDGsにもつながって...
16/10/2025

【JA静岡市女性部助け合いグループの皆様より頂きました】
毎年、JA静岡市女性部助け合いグループの皆様より手作りの品を頂いています!
今年は新聞紙で折ったゴミ箱を頂きました。新聞紙には消臭・吸湿効果があり、再利用することでSDGsにもつながっています。頂いた品物は、各病棟で有効に利用させていただきます。
『JA静岡市女性部助け合いグループの皆様』、本当にありがとうございました☺️☺️

#静岡厚生病院

【3病院合同市民公開講座を開催しました👨‍⚕️】9/26(金)、札ノ辻クロスホールにて静岡市立静岡病院・静岡赤十字病院・静岡厚生病院の合同市民公開講座を行いました。当院からは、産婦人科の中山毅副院長が「静岡から考える女性の健康支援~漢方医学...
10/10/2025

【3病院合同市民公開講座を開催しました👨‍⚕️】
9/26(金)、札ノ辻クロスホールにて静岡市立静岡病院・静岡赤十字病院・静岡厚生病院の合同市民公開講座を行いました。
当院からは、産婦人科の中山毅副院長が「静岡から考える女性の健康支援~漢方医学の立場から~」をテーマに静岡と漢方の意外な繋がりや、女性特有のさまざまな悩みに対する漢方薬の紹介などお話しました。🧍‍♀️
静岡市立静岡病院の大西医師からは「負担の少ない心臓弁膜症の手術~カテーテル治療でより簡単に、より体にやさしく~」、静岡赤十字病院の松岡医師からは「それって本当に大丈夫?もう大丈夫。老眼、白内障、緑内障がよくわかるおはなし」についてご講演いただきました。
ご来場いただいた皆さまありがとうございました😊

#静岡厚生病院 #市民公開講座
#婦人科 #女性の健康 #漢方 #漢方医学 #漢方薬 #漢方内科

【外国人雇用キックオフミーティングを行いました!】9/24、25に職員向けの外国人雇用キックオフミーティングを開催しました。11月よりインドネシアから4名が採用予定となっています。インドネシアの文化、宗教、人材の特徴について理解を深めました...
06/10/2025

【外国人雇用キックオフミーティングを行いました!】
9/24、25に職員向けの外国人雇用キックオフミーティングを開催しました。
11月よりインドネシアから4名が採用予定となっています。
インドネシアの文化、宗教、人材の特徴について理解を深めました。最後にリモートで現地にいる彼女たちと交流し、終了となりました。日本にも仕事にも早く慣れるように温かく迎えていきたいです😄

#静岡厚生病院 #外国人雇用

【⚠️電気設備点検のお知らせ⚠️】令和7年10月18日(土)午後1時より電気設備点検を実施いたします。ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。  #静岡厚生病院
01/10/2025

【⚠️電気設備点検のお知らせ⚠️】
令和7年10月18日(土)午後1時より電気設備点検を実施いたします。
ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

#静岡厚生病院

【25年・20年勤続表彰を行いました!】9月17日(水)、静岡厚生病院の発展に尽力いただいた25年・20年勤続者の表彰式を行いました☺️11名の表彰者が参加し、水野院長から一人ずつ表彰状と褒賞金を手渡されました。30年勤続者は後日表彰式が行...
30/09/2025

【25年・20年勤続表彰を行いました!】
9月17日(水)、静岡厚生病院の発展に尽力いただいた25年・20年勤続者の表彰式を行いました☺️
11名の表彰者が参加し、水野院長から一人ずつ表彰状と褒賞金を手渡されました。
30年勤続者は後日表彰式が行われます。
#静岡厚生病院
#勤続表彰式

【10月の1日ドック空き状況のお知らせ】健康管理センター1日ドック空き状況のお知らせです。キャンセルが出ていることもありますので、お気軽にお問い合わせください。 <ご予約・お問合せ>📞054-272-1466(健康管理センター直通)受付時間...
29/09/2025

【10月の1日ドック空き状況のお知らせ】
健康管理センター1日ドック空き状況のお知らせです。
キャンセルが出ていることもありますので、お気軽にお問い合わせください。
 <ご予約・お問合せ>
📞054-272-1466(健康管理センター直通)
受付時間:平日13:30~16:30

#静岡厚生病院 #健康管理センター #1日ドック #空き状況

【新聞の取材を受けました!】マダニで県内の患者が過去最多、死者も出ているニュースを受け、救急科の園井医師が日本農業新聞の取材を受けました。📝🎥マダニ対策、刺された場合の対応等についてお話しています。  #静岡厚生病院      #日本農業新...
26/09/2025

【新聞の取材を受けました!】
マダニで県内の患者が過去最多、死者も出ているニュースを受け、救急科の園井医師が日本農業新聞の取材を受けました。📝🎥マダニ対策、刺された場合の対応等についてお話しています。

#静岡厚生病院 #日本農業新聞

住所

葵区北番町 23
Shizuoka-shi, Shizuoka
420-8623

電話番号

+81542717177

ウェブサイト

アラート

JA静岡厚生連 静岡厚生病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

JA静岡厚生連 静岡厚生病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー