Konohana やさしいはりとお灸の鍼灸院「はりと灸 木の花」には、アロマテラピー&メディカルハーブの専門店を併設。KonohanaナチュラルセラピースクールはAEAJとJAMHAの資格認定教室です。

ライアは20世紀のはじめにシュタイナーの理念に基づき考案され、主に音楽療法の場で演奏される竪琴です。人体の宇宙と同じ周波数432Hzにチューニングすることで、音の共鳴は心とからだを深いリラクセーションへと導きます。Konohanaでは、体験...
28/10/2025

ライアは20世紀のはじめにシュタイナーの理念に基づき考案され、主に音楽療法の場で演奏される竪琴です。

人体の宇宙と同じ周波数432Hzにチューニングすることで、音の共鳴は心とからだを深いリラクセーションへと導きます。

Konohanaでは、体験から曲演奏までレベルに合わせたレッスンを開講しています。

受講料は4000円/50分、ライアのレンタルは1回300円です。日程はご相談ください。

ライアで伝統的なクリスマス聖歌を弾いてみませんか?

アジアの麺料理やドリンクに添えたいライム🍋‍🟩静岡産なら防カビ剤不要なので安心です!
26/10/2025

アジアの麺料理やドリンクに添えたいライム🍋‍🟩

静岡産なら防カビ剤不要なので安心です!

寒くなると食べたくなるのが、北欧伝統のジャガイモ料理「ヤンセンの誘惑」本場では生クリームやアンチョビを使いますが、これはタマネギ塩麹とオイルサーディンとチーズの超簡単レシピ!
25/10/2025

寒くなると食べたくなるのが、北欧伝統のジャガイモ料理「ヤンセンの誘惑」

本場では生クリームやアンチョビを使いますが、これはタマネギ塩麹とオイルサーディンとチーズの超簡単レシピ!

学生時代に1年間だけ茶道(裏千家)を習ったことがあり、その時に使っていたのがこの「ふくさセット」です。なんでも捨ててしまう私がずっと持ち続けている数少ないアイテムのひとつで、ペルシャ風な柄を気に入っています。茶道具がなぜペルシャ風なのか?調...
22/10/2025

学生時代に1年間だけ茶道(裏千家)を習ったことがあり、その時に使っていたのがこの「ふくさセット」です。

なんでも捨ててしまう私がずっと持ち続けている数少ないアイテムのひとつで、ペルシャ風な柄を気に入っています。

茶道具がなぜペルシャ風なのか?

調べてみると、シルクロードは絹や香料だけでなく、茶も交易品として運ばれており、茶の伝播にも大きく貢献した交易路だったということでした。

特に、モンゴルやチベットなどの遊牧民が飲用してきた「茯茶(フーチャ)」という発酵茶は、“シルクロードの神秘のお茶”と呼ばれ、現代でも健康によいお茶として知られています。

中国語で「胡」とは、北方や西方に住む異民族という意味で、胡麻(ゴマ)や胡瓜(キュウリ)、胡椒(コショウ)などもシルクロードを通って伝わったものとされています。

お茶と胡麻塩のおむすびと胡瓜の漬物がマッチするわけです!

酢唐辛子は、酢と赤唐辛子、青唐辛子、唐辛子の葉っぱを2〜3週間浸けて出来上がり!汁もの、炒めもの、サラダなど、さまざまな料理のアクセントに、ちょいがけして使います。
21/10/2025

酢唐辛子は、酢と赤唐辛子、青唐辛子、唐辛子の葉っぱを2〜3週間浸けて出来上がり!

汁もの、炒めもの、サラダなど、さまざまな料理のアクセントに、ちょいがけして使います。

静岡産のグリーンレモンをハチミツ🍯漬けに!苦味のある白い筋・維管束(アルベド)を取り除き、精油が含まれる外果皮(フラベド)と果肉だけを漬け込みました。ソーダで割ってレモネードにしていただきます。
19/10/2025

静岡産のグリーンレモンをハチミツ🍯漬けに!

苦味のある白い筋・維管束(アルベド)を取り除き、精油が含まれる外果皮(フラベド)と果肉だけを漬け込みました。

ソーダで割ってレモネードにしていただきます。

10月と11月の2回にわたって、Konohana Well-being Salon「収穫感謝祭のお茶会」を開催します。栄養満点なコーンブレッドは、北米の労働者たちのソウルフード。そしてクランベリーは尿路の感染症に使われるメディカルハーブです...
18/10/2025

10月と11月の2回にわたって、Konohana Well-being Salon「収穫感謝祭のお茶会」を開催します。

栄養満点なコーンブレッドは、北米の労働者たちのソウルフード。そしてクランベリーは尿路の感染症に使われるメディカルハーブです。

講座では「コーンブレッド&クランベリーソース作りとハーブの挿し木」を行います。

日程:10月26日(日)14:00-15:30〔🈵〕、11月9日14:00-15:30〔2席🈳あり〕

場所:ハウスKonohana(葵区上足洗2丁目)
費用:3,000円

参加希望の方はメッセージでお申込みください。

アップルクランブルは、切ったりんごに黒砂糖、シナモン、米粉(小麦粉)、バターを散らしてオーブンで焼くだけ「りんご🍎赤くなると医者が青くなる」という諺がありますが、加熱したほうが薬効が増すそうですよ!野菜が採れない秋は、果物や木の実🌰がごちそ...
16/10/2025

アップルクランブルは、切ったりんごに黒砂糖、シナモン、米粉(小麦粉)、バターを散らしてオーブンで焼くだけ

「りんご🍎赤くなると医者が青くなる」という諺がありますが、加熱したほうが薬効が増すそうですよ!

野菜が採れない秋は、果物や木の実🌰がごちそうです。

庭のミョウガとエゴマで、ミョウガごはんとピリ辛エゴマ味噌!
15/10/2025

庭のミョウガとエゴマで、ミョウガごはんとピリ辛エゴマ味噌!

“幻の黒いダイヤ”黒いちじくは今が旬!一般的ないちじくよりも小ぶりで糖度が高く、ポリフェノールの含有量が多いのが特徴です。Konohanaの「エドガー・ケイシー療法②マミーフード」講座でも使用されます。ご予約ください。
14/10/2025

“幻の黒いダイヤ”黒いちじくは今が旬!

一般的ないちじくよりも小ぶりで糖度が高く、ポリフェノールの含有量が多いのが特徴です。

Konohanaの「エドガー・ケイシー療法②マミーフード」講座でも使用されます。ご予約ください。

このマコモダケは静岡の麻機湿地に自生しているもので、静岡県でただひとり、高齢な農家さんが生産されていたそうです。販売していたおにいさんは、その農家さんが亡くなった後を引き継いだということでした。マコモの葉をハーブティーにしたり、お盆の飾りや...
13/10/2025

このマコモダケは静岡の麻機湿地に自生しているもので、静岡県でただひとり、高齢な農家さんが生産されていたそうです。

販売していたおにいさんは、その農家さんが亡くなった後を引き継いだということでした。

マコモの葉をハーブティーにしたり、お盆の飾りやしめ縄にして販売することも考えているとのこと。応援したいです!

マコモダケの調理法もいろいろ教えていただきました。

生産者さんと直接お話しできる場所、それがファーマーズマーケット(農協じまん市)

ポレンタは、イタリア🇮🇹料理の付け合わせや主食として食されているトウモロコシ🌽料理です。じつは、トウモロコシは便通改善やコレステロール低下、むくみ解消、美肌・老化防止など、様々な薬効があるメディカルハーブなのです!10月26日(🈵満席)と、...
12/10/2025

ポレンタは、イタリア🇮🇹料理の付け合わせや主食として食されているトウモロコシ🌽料理です。

じつは、トウモロコシは便通改善やコレステロール低下、むくみ解消、美肌・老化防止など、様々な薬効があるメディカルハーブなのです!

10月26日(🈵満席)と、11月9日(🈳空席あり)のKonohana Well-being Salonでは、グルテンフリーのコーンブレッド&クランベリーソース、ハーブの挿し木実習を行います。

住所

葵区鷹匠3-20-20アクシス鷹匠 103
Shizuoka-shi, Shizuoka
420-0839

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00

電話番号

+81542518007

ウェブサイト

アラート

Konohanaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Konohanaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram