14/11/2025
こんにちは!新枝歯科医院スタッフです。 気温がだんだんと下がってきて少しずつ冬に近づいていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 10月24日~26日の3日にかけて、福岡国際会議場で行われたインプラント学会に参加してきました! 1日目は、先生は「専門医講習会」という大事な講演があったので、先に学会入りし、しっかりとお勉強してもらい(笑)、私たちスタッフは明日から参加なので講演後の先生と合流しました。 先生と合流した後は、夜ご飯を食べに行きました🍴 福岡といえばもつ鍋!! ということで、『博多もつ鍋 やま中』さんに行きました。 やっぱり明太子は外せませんよね😎 柔らかくてジューシーなお肉もいただきました。 大根にも味が凄くしみ込んでいてとても美味しかったです! もつ鍋のスープは、しょうゆとみそでいただきました。 あっさり目のしょうゆと濃い目のみそ、どちらもとても美味しかったです💓 締めは当院スタッフおすすめのちゃんぽんにしました! 食後は、ホテルに向かいました! ホテルは『GRAND BASE 博多ベイ』に宿泊しました。 今回は、先生がスタッフはみんなで一部屋に泊まれるようにしてくださりました! 実際に部屋に入るととても広くて、リビングにはプロジェクターがありました✨ みんなでYouTubeを見ながらワイワイたくさんお話をして、楽しい時間を過ごせました! 2日目は、聞きたい講演が午後からだった為、午前は『マリンワールド海の中道』に行きました! 館内はとても広くて、水槽や照明などもこだわりが凄くて、どのエリアも楽しむことができました🎶 ペンギンエリアでは、とてもファンサービスのいいペンギンがいて、一緒に写真を撮ることができました🐧 骨格ゾーンもあって、普段あまり見ることのできないたくさんの魚たちの骨格も見ることができて新鮮な気持ちになりました! とても珍しいメガマウスザメともパシャリ📷 イルカ・アシカショーもタイミングが良く見ることができました! いろんな芸をしていて凄かったですし、可愛かったです💗 ショーにはコビレゴンドウもいました。 とても大きくて迫力がありました! お昼は水族館の中のレストランで食べました🍴 イルカの水槽の横にあったので、食事しながらイルカが泳いでる姿を見ることができました🐬 ご飯もボリューミーで美味しかったです! 水族館を楽しんだ後は、しっかりお勉強!!という事で、インプラント学会に参加しました。 ダイナミックナビゲーションシステムをテーマにたくさんの先生方の講演を聞きました。 先生方の中に院長が毎月参加している勉強会のかまくら歯科医院の鎌倉先生も講演をされていました。 ダイナミックナビゲーションシステムを使用した多数歯抜歯即時埋入即時負荷の臨床での工夫について講演をされていました。 当院でも香川県ではまだ数台しかないXガイドを使用したオペを行っているので、どのように工夫をすればオペが成功に近づくのか等、症例を交えてのたくさんの先生方の講演を聞くことができて、とても勉強になりましたし、これからのオペに活かしていけたらと思いました。 歯科においてもデジタルはどんどん進んでいっているので、おいていかれないように、患者様により良い治療ができるように日々精進してまいります。 しっかり勉強した後は、当院スタッフのはとこさんが店長をされている『炉端割烹 主海』さんに行きました! コース料理になっていて出てくるお料理がどれもおしゃれで、とても美味しかったです! 明太子を使ったお料理もありました! 肉寿司もいただいたのですが、食べた瞬間お肉がとろけるくらい柔らかかったです😋🥩 デザートにはその場で包んでいただいたいちご大福をいただきました! あんこが絶妙な甘さでいちごも甘くて美味しかったです💖 美味しいお料理に美味しいお酒を飲むことができて、みんなで楽しくお話もできて、幸せな時間を過ごすことができました! ブログは3日目に続きます!
こんにちは!新枝歯科医院スタッフです。 気温がだんだんと下がってきて少しずつ冬に近づいていますが、みなさんいか…