認定npo法人 じゃんけんぽん

認定npo法人 じゃんけんぽん 地域の人の居場所です。お気軽に足を運んでください。地域のだれかが待っています。
☆介護保険事業所の日々の様子もブログにて更新しています☆

めっきり朝晩が冷え込むようになり、すっかり秋らしくなりました。秋といえば柿!ということで、利用者さんのおうちから渋柿をいただきました。娘さんから渋抜きの方法を教えていただいたので、みんなで協力して渋抜きにチャレンジしました。1週間か2週間後...
09/11/2025

めっきり朝晩が冷え込むようになり、すっかり秋らしくなりました。
秋といえば柿!ということで、利用者さんのおうちから渋柿をいただきました。娘さんから渋抜きの方法を教えていただいたので、みんなで協力して渋抜きにチャレンジしました。1週間か2週間後、はたしていかに!?

#柿
#秋
#渋抜き
#金井淵
#高崎

足門公民館で2日間行われた秋フェスにお邪魔しました。展示室ではあいあいえすも4作品展示していただいており、地域の方と一緒に作品を探し利用者さんご自身で作った作品を嬉しそうにご覧になっていました。こどもカフェでは、つながる農園で作ったさつまい...
07/11/2025

足門公民館で2日間行われた秋フェスにお邪魔しました。
展示室ではあいあいえすも4作品展示していただいており、地域の方と一緒に作品を探し利用者さんご自身で作った作品を嬉しそうにご覧になっていました。
こどもカフェでは、つながる農園で作ったさつまいもを使用したスイートポテトと飲み物を頂きました。
オーダーをとっていたこども達と、にこやかに話されていました。
2日目も演奏やコンサートをご覧になり拍手や手拍子などで盛り上がっていました。

#足門公民館
#高崎
#秋フェス
#作品展示
#さつまいも
#スイートポテト
#コンサート

長い間家事をされていたので、食器洗いはお手の物!スポンジに洗剤を付け水にくぐらせて泡立てる。サッと洗って、水で流し、布巾で拭いて、食器棚へ。流れる動作は歳をとっても変わりませんね~?人生の大先輩は凄いです!尊敬します。 #群馬町 #国府 #...
06/11/2025

長い間家事をされていたので、食器洗いはお手の物!
スポンジに洗剤を付け水にくぐらせて泡立てる。
サッと洗って、水で流し、布巾で拭いて、食器棚へ。流れる動作は歳をとっても変わりませんね~?人生の大先輩は凄いです!尊敬します。

#群馬町
#国府
#家事
#高崎
#人生の大先輩

息子さんと二人暮らしのKさん。息子さんはフラダンスがご趣味で、練習やイベントでの発表会のときには、Kさんはじゃんけんぽんで過ごされています。Kさんに「息子さんのフラダンス、見たことあるんですか?」と尋ねると、「ないんだよ~ いつもフラフラ言...
06/11/2025

息子さんと二人暮らしのKさん。息子さんはフラダンスがご趣味で、練習やイベントでの発表会のときには、Kさんはじゃんけんぽんで過ごされています。

Kさんに「息子さんのフラダンス、見たことあるんですか?」と尋ねると、「ないんだよ~ いつもフラフラ言ってるけどさあ~」と笑いながら少し残念そうでした。

そこで!思い切って、息子さんの晴れ舞台を観に行くことにしました。大きな会場で、素晴らしいダンスを披露する息子さんを、満面の笑みで見守るKさんは、やっぱりお母さんの顔でした。「初めて観たよ~ よかったよお」ととても満足そうでした。

息子さんからも、お母様に観ていただけて嬉しかったと、ご連絡をいただきました。

こちらこそありがとうございました。

#フラダンス
#高崎
#親子
#金井淵

昨年に続き、今年もRUN伴ぐんまに参加させていただきました!今年は10月16日、17日、18日の三日間開催され、群馬町とあいあいえすは、最終日の18日・道の駅まえばし赤城でのゴールイベントに参加して来ました。他の施設の方も参加されており中々...
04/11/2025

昨年に続き、今年もRUN伴ぐんまに参加させていただきました!

今年は10月16日、17日、18日の三日間開催され、群馬町とあいあいえすは、最終日の18日・道の駅まえばし赤城でのゴールイベントに参加して来ました。

他の施設の方も参加されており中々関わる事のない人々とマラソンの最後を飾るゴールテープを切らせていただきました。
子供たちによるエイサーや地元アイドル赤城団のパフォーマンスを見て「かわいいね」「凄い」と笑顔で楽しまれており、身振り手振りも見本を見ながら一生懸命行っていました。

認知症の人と一緒に誰もが暮らしやすい地域づくりを目指し、来年もぜひ参加させていただきたいと思います!


#道の駅まえばし赤城
#マラソン
#赤城団
#高崎
#前橋

https://www.jankenpon.jp/2025/10/30/202511tushin/カフェ通信11月号ができました!朝晩の冷え込みが厳しく、一気に冬がやってきたように感じますね。感染症も心配されます。免疫を上げるために、一つの...
04/11/2025

https://www.jankenpon.jp/2025/10/30/202511tushin/
カフェ通信11月号ができました!朝晩の冷え込みが厳しく、一気に冬がやってきたように感じますね。感染症も心配されます。免疫を上げるために、一つの対策として『笑顔』だそうです(^-^)たくさん笑って過ごしたいですね!

※お知らせです
11月15日(土曜)に【実践発表会】が行われます。場所は群馬県公社総合ビルです!参加無料。
毎年たくさんの方にご来場いただいております。ご興味のある方は是非お申込み下さい。

#通信
#11月
#冬
#群馬県公社ビル
#群馬県

カフェ通信11月号ができました!朝晩の冷え込みが厳しく、一気に冬がやってきたように感じますね。感染症も心配され…

完成まであと一息!夜の風景です。 #国府 #群馬地区 #居場所 #高崎
30/10/2025

完成まであと一息!
夜の風景です。

#国府
#群馬地区
#居場所
#高崎

群馬総合運動場で行われた群馬町地区運動会にお邪魔し足門29区の応援を行いました。地域の方に歓迎頂き最前線で応援を行いました。ご家族やじゃんけんぽん職員が出ている場面では拍手や歓声で地域の方と盛り上がりました(^-^) #群馬地区 #高崎 #...
29/10/2025

群馬総合運動場で行われた群馬町地区運動会にお邪魔し足門29区の応援を行いました。地域の方に歓迎頂き最前線で応援を行いました。ご家族やじゃんけんぽん職員が出ている場面では拍手や歓声で地域の方と盛り上がりました(^-^)

#群馬地区
#高崎
#群馬
#観戦

先日、ホームの目の前にあるグラウンドで群馬地区の運動会が開催されました。群馬町とあいあいえすは、足門29区にあるため、そちらの応援席で地域の方たちと一緒に応援させていただきました。利用者さんたちも「頑張れ!!」と手を叩いて応援されていました...
29/10/2025

先日、ホームの目の前にあるグラウンドで群馬地区の運動会が開催されました。
群馬町とあいあいえすは、足門29区にあるため、そちらの応援席で地域の方たちと一緒に応援させていただきました。
利用者さんたちも「頑張れ!!」と手を叩いて応援されていました。スポーツの秋(応援)を満喫した一日になりました。

#グループホーム
#じゃんけんぽん
#群馬町
#高崎

【お知らせです】
11月15日(土)は実践発表会が行われます!是非皆さん、申込専用フォームよりお申込みください。よろしくお願いいたします🌷

昨年に引き続き、地域における孤独・孤立対策に関する取り組みとして、FMぐんまでメッセージが流れます!是非耳を傾けて下さい!じゃんけんぽんの想いを届けてくれるのは、市川まどかアナウンサーです!<11月30日までの放送予定>10月27日(月)1...
27/10/2025

昨年に引き続き、地域における孤独・孤立対策に関する取り組みとして、FMぐんまでメッセージが流れます!
是非耳を傾けて下さい!

じゃんけんぽんの想いを届けてくれるのは、市川まどかアナウンサーです!

<11月30日までの放送予定>
10月27日(月)11:29~
10月30日(木)17:21~
11月02日(日)13:54~
11月04日(火)18:48~
11月05日(水)08:44~
11月07日(金)14:20~
11月10日(月)17:41~
11月12日(水)10:52~
11月17日(月)16:07~
11月20日(木)08:51~
11月25日(火)17:10~
11月27日(木)12:54~


#市川まどかアナウンサー
#群馬県

#じゃんけんぽん

今年も「実践発表会」の開催をいたします!発表順が決まりましたのでお知らせいたします。第2部では『私らしく軽やかに!ピンピンコロリを目指したいあなたへ』をテーマに、じゃんけんぽんの理事長である井上謙一が、実際に社会と関りを持ちながら人生を楽し...
21/10/2025

今年も「実践発表会」の開催をいたします!
発表順が決まりましたのでお知らせいたします。

第2部では『私らしく軽やかに!ピンピンコロリを目指したいあなたへ』をテーマに、じゃんけんぽんの理事長である井上謙一が、実際に社会と関りを持ちながら人生を楽しまれている実践者の方々との対談を行います。

第1部と第3部では各事業所からの実践発表を行います。

是非たくさんのご参加お待ちしております。

※申し込み専用フォームよりお申込みください。(ホームページをご覧ください)
※ご不明な点のある方はじゃんけんぽん事務局までご連絡ください。☎027-350-3191☺

#実践発表会
#前橋市
#じゃんけんぽん
#地域
#多くのご参加をお待ちしております

お庭の草が伸びて気になる。と仰っていたので、訪問スタッフと一緒に草むしりをしました。手際よくカマを使いこなし、スタッフにコツを指導して下さいます。洗濯物も素早く干されます。 #群馬町 #国府 #庭いじり #高崎 #草むしり
20/10/2025

お庭の草が伸びて気になる。と仰っていたので、訪問スタッフと一緒に草むしりをしました。手際よくカマを使いこなし、スタッフにコツを指導して下さいます。洗濯物も素早く干されます。

#群馬町
#国府
#庭いじり
#高崎
#草むしり

住所

棟高町954/8
Takasaki-shi, Gunma
370‐3521

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81273503191

ウェブサイト

アラート

認定npo法人 じゃんけんぽんがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

認定npo法人 じゃんけんぽんにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram