13/11/2025
【どちらもできる。状況によって選択する】
今の不調は、長年の習慣で無意識にしてしまっている反応によって、体のエネルギーを余計に使いすぎていることが原因かもしれません。
• つい、人の顔色をうかがう
• つい、完璧にやろうとする
• つい、負けないように頑張りすぎる
こういった反応は、意識とは関係なく、体のエネルギーを大量に消費し、自律神経に負担をかけます。特に体が疲れている時に、こうした反応を続けていると、症状の改善を妨げてしまうことがあります。
症状を良くし、ストレスを減らして過ごしていくための鍵は、「反応しない能力」を身につけることです。
まずは
「あ、今、完璧にやろうとしているな」と、自分の「つい」の反応について意識することから始めます。
そして、その反応をわざと止めたり、不完全で終わらせたりすることを意識的に練習します。
練習を続けると、「完璧にもできるし、完璧にやらないこともできる」という、いつでも選べる自由な状態になれます。
体の状態に合わせて「反応しないこと」を選択できるようになることで、エネルギーの無駄遣いがなくなり、症状は改善へ向かいます。
体の不調で困っている方は、とりあえず「反応しない」練習をしてみるのもいいかもしれません。
#佐賀 #武雄 #自律神経
#整体 #エネルギーの無駄遣いを減らす