はざま整骨院

はざま整骨院 はざま整骨院の村上聡です。
痛みや辛さを抱えた方が安心して通える整骨院
を目指し、痛みの部位を含め全身をみることで、
根本治療をいたします。
そのため施術は平均より丁寧で長めです。
患者様の望む目標と治療効果にこだわり、
綺麗な衛生環境維持に努めています。

痛みや辛さを抱えた方が安心して通える整骨院を目指し、痛みの部位を含め全身をみることで、原因から治療します。
そのため施術は平均より丁寧で長めです。
治療効果にこだわり衛生面も過ごしやすい環境を維持するよう努めています。

・頭痛があり、肩もこってる
・腰が痛む
・不眠やむくみなど不調を感じる
・姿勢や体の歪みでの痛み
・長期間の痛み
・治療を受けてもまた痛くなる

この様な症状でお悩みの方、ご相談ください
​きっとお力になれると思います

日毎に寒気加わる時節  木々の色づきがきれいな季節になりましたね🍁さすがに11月は日中と朝晩の気温差が大きく、体が冷えやすい時期です。冷えは血流を悪くし、首・肩・腰などのこりや痛みにつながります。体の警報を感じたら体を温めてしっかり整えてい...
05/11/2025

日毎に寒気加わる時節
 
 
木々の色づきがきれいな季節になりましたね🍁
さすがに11月は日中と朝晩の気温差が大きく、
体が冷えやすい時期です。

冷えは血流を悪くし、首・肩・腰などのこりや痛み
につながります。
体の警報を感じたら体を温めて
しっかり整えていきましょう。

今月も皆さまが元気に過ごせますように

「稲刈りの季節」    朝晩の空気に秋の深まりを感じる頃になりました。地域では稲刈りのシーズン真っ最中。毎年のことですが、工夫と反省の繰り返しです。 重い稲を持ち上げたり、長時間中腰になる作業で、腰や膝を痛める方が増えています。 疲れをその...
20/10/2025

「稲刈りの季節」
  
  
朝晩の空気に秋の深まりを感じる頃になりました。
地域では稲刈りのシーズン真っ最中。
毎年のことですが、工夫と反省の繰り返しです。
 
重い稲を持ち上げたり、長時間中腰になる作業で、
腰や膝を痛める方が増えています。
 

疲れをそのままにせず、ケアがおすすめです。
「少し張るな」「動くと痛いな」と感じたら、
我慢せずご相談ください。

季節の変わり目、体調管理にも気をつけていきましょう🍁
 
熊本市民健康フェスティバルに参加

10月5日(日)熊本城ホールにて、
「令和7年度 熊本市民健康フェスティバル」
が盛大に開催されました。

当日は、主催者を含む35団体が一堂に会し、
来場者に様々な医療・健康に関する情報や体験を提供しました。

当会からは、
日頃から抱える体の悩みに専門的に応える
「施術相談」
手軽に体験できる
「施術体験」

老若男女問わず多くの方が当会のブースを訪れ、
その数はおよそ170人に上りました。

普段なかなか触れる機会のない施術を体験してもらい、
「体が楽になった」「相談に乗ってもらえて安心した」
といった喜びの声をいただき、
地域医療の一端を担う団体として、
大変充実した一日となりました。
 
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
これからも、地域の皆様の健やかな毎日をサポートできるよう、活動を続けてまいります。

空が澄み     秋風が心地よく、稲刈りの季節となりました。長時間の農作業は腰や肩に負担がかかりやすいので、どうぞお気をつけください。 • 作業の前後には軽いストレッチで体をほぐしましょう • 無理せず、こまめに休憩と水分補給を心がけましょ...
02/10/2025

空が澄み
   
  
秋風が心地よく、稲刈りの季節となりました。
長時間の農作業は腰や肩に負担がかかりやすいので、
どうぞお気をつけください。

• 作業の前後には軽いストレッチで体をほぐしましょう
• 無理せず、こまめに休憩と水分補給を心がけましょう
• 腰や関節に痛みを感じたら、早めのケアが大切です

🍂 皆さまが元気に秋を迎えられますように。


【休診日のお知らせ】

研修のため
10月10日(木)
は休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

実ほど  朝晩は少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。先日の講習会では、マイナンバーカードを使った手続きや、ペーパーレス化が進んでいくことについてお話がありました。医療機関も少しずつ便利になっていくそうです。また協会では能...
19/09/2025

実ほど
 
 
朝晩は少しずつ涼しくなり、
秋の気配を感じるようになりましたね。

先日の講習会では、
マイナンバーカードを使った手続きや、
ペーパーレス化が進んでいくこと
についてお話がありました。
医療機関も少しずつ便利になっていくそうです。

また協会では能登半島地震で被災された方々への
支援活動も継続して行われています。
少しでも日本の皆さんのお役に立てるよう
取り組んでおります

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、
皆さまどうぞご無理なさらず、元気にお過ごしください。

あきの訪れ  朝夕は少しずつ過ごしやすくなってきているのでしょうか、日中もまだ暑さが続いていますこの時期は寒暖差や生活リズムの変化で腰を痛める方が増えています。腰は一度痛めると長引きやすいため、日頃から正しい姿勢や適度なストレッチで予防を心...
02/09/2025

あきの訪れ
 
 
朝夕は少しずつ過ごしやすくなってきているのでしょうか、
日中もまだ暑さが続いています

この時期は寒暖差や生活リズムの変化で
腰を痛める方が増えています。
腰は一度痛めると長引きやすいため、
日頃から正しい姿勢や適度なストレッチで
予防を心がけましょう。

また、最近は咳の症状でお困りの方も増えているそうです。
体調の変化に気をつけて、無理せずお過ごしください。
加えて、残暑による熱中症対策
(水分・塩分補給、室内の温度管理)
も引き続き大切です。

お身体のことで気になることがありましたら、
どうぞお気軽にご相談ください。

12/08/2025

お知らせ
 
 
大雨の影響が各地で出ており、
被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と、一日も早い復旧をお祈りいたします。

誠に勝手ながら、当院は
8月15日
をお盆休みとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

暑さや天候の変化で体調を崩しやすい時期です。
お体にお気をつけて、どうぞ健やかにお過ごしください。

蝉しぐれのふりそそぐころ  厳しい暑さが続いています🌞8月に入り、連日の猛暑や中腰での作業が続くことで、腰を痛めて来院される方が増えています。エアコンで冷えた室内と外気温の差や、疲れの蓄積も腰痛の原因になります違和感があれば、我慢せずに早め...
06/08/2025

蝉しぐれのふりそそぐころ
 
 
厳しい暑さが続いています🌞

8月に入り、連日の猛暑や中腰での作業が続くことで、
腰を痛めて来院される方が増えています。

エアコンで冷えた室内と外気温の差や、
疲れの蓄積も腰痛の原因になります

違和感があれば、我慢せずに早めのケアをおすすめします。

当院では、一人ひとりのお身体の状態に合わせた施術
とセルフケアアドバイスも行っております。

この夏も、皆さまが元気に過ごせるよう
全力でサポートいたします🌿

住所

両迫間635-1
Tamana-shi, Kumamoto
865-0006

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 19:30
火曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 19:30
金曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 12:30

電話番号

+81968577565

ウェブサイト

アラート

はざま整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram