ふくはらこどもクリニック

ふくはらこどもクリニック ふくはらこどもクリニックは、田辺市、紀南地方の子どもたちの健康と安?

診察時間(金午後、日・祝は休診):
午前診(月~土)8:30~11:30(受付8:10~11:15 ネット8:20~11:00)
予約外来(月、火、水、木、土)14:00~15:00(完全予約制)
午後診(月、火、水、木)15:30~18:30(受付15:10~18:15 ネット15:20~18:00)
土曜午後診 15:30~17:00(受付15:10~16:45 ネット15:20~16:30、毎月第3土曜は予防接種)

紀南地方もインフルエンザの流行期に入っています。体調にきをつけ、手洗い、マスクなどの予防に心がけましょう。
12/11/2025

紀南地方もインフルエンザの流行期に入っています。
体調にきをつけ、手洗い、マスクなどの予防に心がけましょう。

現時点で、紀南地方ではインフルエンザは殆どみられませんが、ほどなく流行し始めるものと考えられます。
03/10/2025

現時点で、紀南地方ではインフルエンザは殆どみられませんが、ほどなく流行し始めるものと考えられます。

厚生労働省はインフルエンザが全国的な流行シーズンに入ったと発表しました。 厚労省によりますと、先月22日から28日までの1週間に全国の定点医療機関から報告されたインフルエンザの感染者数は1医療機関

麻しん(はしか)に気をつけましょう。
17/08/2025

麻しん(はしか)に気をつけましょう。

麻疹の感染者が都内で急増2025年8月現在、麻疹の感染者が東京都内で急増していることが報告されています。今年の感染者数は8月7日時点で28人となり、昨年1年間(10人)を大幅に上回っているとのことです

https://news.yahoo.co.jp/articles/505521188f0a977aff0c80bfeb6ad4190ffc8c14
28/07/2025

https://news.yahoo.co.jp/articles/505521188f0a977aff0c80bfeb6ad4190ffc8c14

 5~19歳の小児に季節性がないアレルギー性鼻炎の症状を改善するダニ舌下免疫療法をすると、感染症の重症化などに伴う入院率が7割弱減ったとする研究結果を、国立成育医療研究センターの大久保祐輔・社会医学

住所

朝日ヶ丘13/24
Tanabe-shi, Wakayama
646-0027

営業時間

月曜日 08:30 - 18:30
火曜日 08:30 - 18:30
水曜日 08:30 - 18:30
木曜日 08:30 - 18:30
金曜日 08:30 - 11:30
土曜日 08:30 - 17:00

電話番号

+81739337711

アラート

ふくはらこどもクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ふくはらこどもクリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー