安房地域医療センターリハビリテーション室

安房地域医療センターリハビリテーション室 安房地域医療センターリハビリテーション室です。 安房地域医療センターリハビリテーション室に関するトピックや活動状況を発信しています。-すべてのコメントに返信することはできませんので、あらかじめご了承ください。-

10月にチーム異動をした2人にインタビューしてみました⭐️2枚目👀 外来→病棟へ異動しようと思ったきっかけは、運動器の問題点だけではなく、内科によるものもあるのではないかと気が付いたことです。リスク管理をしっかりしながら適切なリハビリを提供...
24/10/2025

10月にチーム異動をした2人にインタビューしてみました⭐️

2枚目👀
 外来→病棟へ異動しようと思ったきっかけは、運動器の問題点だけではなく、内科によるものもあるのではないかと気が付いたことです。
リスク管理をしっかりしながら適切なリハビリを提供するために、もう一度内科の知識を深く学ぶ決意をしました。
 高齢者の多いこの地域ならではのリハビリを提供できるように、広い視野・知識を身につけたいと思います!

3枚目👀
病棟→外来へ異動したのは、室長から声がかかったことがきっかけです。『コンフォートゾーンにいるなと感じたら環境を変えることで自己成長に繋がる』という言葉を聞いたタイミングでもあったので!
 初めての外来で分からないことが多いですが、知識の補充とテクニックを身につけることを意識して目の前の患者さまに対して真摯に向き合いたいと思います❤️🔥

《得意分野を持つ》
当院リハビリテーション室のローテーションモデル、5年目以降のテーマです。
急性期を担う病棟チームや生活期まで関わる外来チームをローテーションすることで、スキルアップに繋がりますね。

#安房地域医療センター #リハビリテーション室
#地域ジェネラリスト #成長 #スキルアップ
#高齢者 #高齢者リハビリ

後輩からの信頼度No. 1であった方が、当院での勤務を終えて、亀田総合病院へ移動されました。優しさと豊富な知識でたくさんの後輩を包んでくれました。一緒に働けて光栄でした。ありがとうございました。以下当院での日々を振り返っていただきました。感...
21/10/2025

後輩からの信頼度No. 1であった方が、当院での勤務を終えて、亀田総合病院へ移動されました。優しさと豊富な知識でたくさんの後輩を包んでくれました。一緒に働けて光栄でした。ありがとうございました。
以下当院での日々を振り返っていただきました。
感想
この病院での毎日が充実していて楽しく、自信と経験を積むことができた貴重な時間でした。多職種との連携や患者さまとの関わりの中で、理学療法士としての役割を改めて実感することができました。
経験
入院・外来・訪問といった多様な形態の理学療法を経験することができ、時期別・疾患別に一人の患者さまの人生に長期的に関わることができました。その中で、理学療法士としての存在価値を強く感じる場面が多くありました。
得られたこと
患者さま一人ひとりの個別性を尊重した理学療法の提供を意識するようになり、より深い関わりができるようになりました。また、常に新しいことに挑戦し続ける姿勢を持ち続けることの大切さを学びました。
#安房地域医療センター #リハビリテーション室

おかえりなさい!!亀田総合病院、亀田リハビリテーション病院へローテーションしていた2人が戻ってきました。『ローテーションの感想、今後の意気込み』を聞いてみました🤗2枚目→超急性期や回復期を経験し、それぞれに合った治療内容の立案や考え方など、...
17/10/2025

おかえりなさい!!
亀田総合病院、亀田リハビリテーション病院へローテーションしていた
2人が戻ってきました。
『ローテーションの感想、今後の意気込み』を聞いてみました🤗

2枚目→超急性期や回復期を経験し、それぞれに合った治療内容の立案や考え方など、たくさんのことを学べて充実した日々を過ごせました!
これからは学んだことを活かしてバリバリ働いていきます!!

3枚目→さまざまな病期を経験し、もっと深く学びたい分野や疾患を見つけることができました!
今後も、知識や技術を深めていきたいです!

頼りになる人材となって戻ってきた2人。
ローテーション教育の良いところを改めて感じました✨

#安房地域医療センター #リハビリテーション室
#ローテーション #急性期 #回復期
#地域ジェネラリスト

先日、当院のセラピスト(4年目PT・1年目ST)が亀田総合病院のセラピストと合同で、亀田メディカルセンターリハビリテーション事業部主催の吸引研修を受講しました。講習では吸引をおこなう上で必要な解剖生理学の知識やリスク管理を学び、鼻腔・口腔・...
10/10/2025

先日、当院のセラピスト(4年目PT・1年目ST)が亀田総合病院のセラピストと合同で、亀田メディカルセンターリハビリテーション事業部主催の吸引研修を受講しました。
講習では吸引をおこなう上で必要な解剖生理学の知識やリスク管理を学び、鼻腔・口腔・気管吸引を模型で練習しました。
安全かつ有効で身体的苦痛の少ない吸引操作ができるように練習を重ねたいと思います!

#安房地域医療センター #リハビリテーション室

10月4日に院内で災害訓練が行われました。リハビリ室は【エアストレッチャー】を用いた搬送の実践訓練でした。業者の方に取り扱い方法を説明いただき、実際にスタッフ同士でチームを組み、患者役も担い訓練しました。日本は災害大国なので、いつ大きな災害...
09/10/2025

10月4日に院内で災害訓練が行われました。
リハビリ室は【エアストレッチャー】を用いた搬送の実践訓練でした。
業者の方に取り扱い方法を説明いただき、実際にスタッフ同士でチームを組み、患者役も担い訓練しました。
日本は災害大国なので、いつ大きな災害が来るか分かりません。
いつかのために訓練を行い、いざという時に慌てずに患者さまや地域の方々の力になれるよう備えています。
スタッフ同士の交流も図れた、とても充実した災害訓練でした🤝

#災害訓練 #エアストレッチャー
#安房地域医療センター #リハビリテーション室
#地域ジェネラリスト

〜夏の思い出〜安房地域医療センター、館山市、リハビリテーション室それぞれでイベントがありました✨納涼祭では、美味しいごはんを食べながら楽しい時間を過ごしました🍻💖 #安房地域医療センター  #リハビリテーション室 #夏休み  #夏の思い出 ...
12/09/2025

〜夏の思い出〜

安房地域医療センター、館山市、リハビリテーション室
それぞれでイベントがありました✨

納涼祭では、美味しいごはんを食べながら楽しい時間を過ごしました🍻💖

#安房地域医療センター #リハビリテーション室
#夏休み #夏の思い出
#館山湾 #花火大会 #納涼祭

安房地域医療センターのローテーションを修了した2人にインタビュー!①ローテーションした感想🍀地域完結型リハを実践する現場を経験しました。入院、外来、退院前訪問指導や訪問リハなど多面的な関わりの中で、入院から在宅を意識したリハの重要性を実感し...
30/08/2025

安房地域医療センターのローテーションを修了した2人にインタビュー!

①ローテーションした感想
🍀地域完結型リハを実践する現場を経験しました。
入院、外来、退院前訪問指導や訪問リハなど多面的な関わりの中で、入院から在宅を意識したリハの重要性を実感しました。

🍀退院後の生活について他職種との密な連携をとることができ、理学療法士としての視点だけでなく、他職種の視点も含めた広い視野で患者様をとらえることができるようになりました。

②異動への意気込み
🌟今後は回復期病院へ異動になります。
当院でも回復期の一部を担っていましたが、今回はより専門的な環境で退院後の生活を見据えた支援ができるよう、視野を広げて取り組んでいきます!

🌟安房地域医療センターで学んだ、様々な視点を活かして、どんな方にも対応できる理学療法士になります。
事業所が変わっても明るく元気にリハビリしようと思います。

次の事業所でも頑張ってください🙌

リハビリ室紹介④--外来リハビリ室--入院からの継続を含めて、地域の子どもから高齢者までの整形疾患を中心に対応しています。言語聴覚士は高次脳機能評価・訓練を実施しています。また自費にて骨盤底筋トレーニング指導もおこなっています。 #安房地域...
29/08/2025

リハビリ室紹介④--外来リハビリ室--
入院からの継続を含めて、地域の子どもから高齢者までの整形疾患を中心に対応しています。
言語聴覚士は高次脳機能評価・訓練を実施しています。
また自費にて骨盤底筋トレーニング指導もおこなっています。

#安房地域医療センター
#地域ジェネラリスト #リハビリ
#リクルート #就活

リハビリ室紹介③--5階病棟--整形外科・乳腺外科等の病棟です。整形外科では主に四肢骨折後の手術、TKA、THA等が実施され、手術前後から在宅にかけてリハビリテーション対応しています。乳腺外科では乳がんの患者様中心に対応しています。
14/08/2025

リハビリ室紹介③--5階病棟--
整形外科・乳腺外科等の病棟です。
整形外科では主に四肢骨折後の手術、TKA、THA等が実施され、手術前後から在宅にかけてリハビリテーション対応しています。
乳腺外科では乳がんの患者様中心に対応しています。

リハビリ室紹介②!4階廊下のカーペットは濃いピンク色です🎀循環器を含めた内科疾患を対応しています。 #安房地域医療センター  #地域ジェネラリスト #リハビリ #リクルート #就活
18/07/2025

リハビリ室紹介②!
4階廊下のカーペットは濃いピンク色です🎀
循環器を含めた内科疾患を対応しています。

#安房地域医療センター
#地域ジェネラリスト #リハビリ
#リクルート #就活

住所

山本1155
Tateyama-shi, Chiba
2940014

電話番号

+81470255111

ウェブサイト

https://forms.office.com/r/76Tzgyrn3i

アラート

安房地域医療センターリハビリテーション室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー