やまとプロジェクト

やまとプロジェクト 私たちは「地域ケア」という最先端の領域を確立する挑戦を行っています!

\ やまとキャリアフォーラム Vol.1のおまとめ記事を公開しました! /先月開催した「やまとキャリアフォーラムVol.1」のおまとめ記事を、メディアプラットフォーム「note」のページに掲載しました。約60分間の対談をぎゅっと凝縮した記事...
13/11/2025

\ やまとキャリアフォーラム Vol.1のおまとめ記事を公開しました! /

先月開催した「やまとキャリアフォーラムVol.1」のおまとめ記事を、メディアプラットフォーム「note」のページに掲載しました。

約60分間の対談をぎゅっと凝縮した記事となっています。
ぜひご一読いただけたら幸いです。
https://note.com/yamato_career/n/n8040a157200c

来週は今回の対談を元に、キャリア論を交えた編集後記を公開予定です。ぜひ、noteもフォローしご覧いただけたら嬉しいです。

なお、11月26日(水)開催のやまとキャリアフォーラムVol.2も、参加者募集中です!
オンライン参加の他、当日参加できない方へもオンデマンド配信をご用意しますので、ぜひお申込み下さい。
▼詳細・お申し込みはこちら
https://project.yamatoclinic.org/events/741/

10月22日、「やまとキャリアフォーラム」の第1回目を開催いたしました。 本イベントは、医師のキャリアと働き方をテーマにした全6回のシリーズ企画です。 第1回は医療法人社団やまと理事長の田上 佑輔医師と青柳 潤医師....

\ Tohoku Medical Café in 山形 参加者募集中! /Tohoku Medical Café in 山形 の開催まで1か月を切りました!参加をご検討中の方、お迷いの方は、ぜひこの機会にお申し込みください。お申込みはこちら...
04/11/2025

\ Tohoku Medical Café in 山形 参加者募集中! /

Tohoku Medical Café in 山形 の開催まで1か月を切りました!
参加をご検討中の方、お迷いの方は、ぜひこの機会にお申し込みください。

お申込みはこちら▶【 https://forms.gle/48Cw1U21GanZR9Rg7

本イベントは、山形県内の病院、クリニック、薬局、介護施設、公的機関、行政、企業で働く医療職や福祉・介護職、そして医学生の皆様を対象としています😊

\〚 Tohoku Medical Café in 山形 〛申込受付開始 /
11月29 日(土)開催の Tohoku Medical Café in 山形 の受付を開始いたしました!

山形県内外からたくさんのご参加をお待ちしております!
お申込みはこちら▶【 https://forms.gle/48Cw1U21GanZR9Rg7 】

Tohoku Medical Café in 山形では、山形県内の病院,クリニック,薬局,介護施設,公的機関,行政,企業で働いている医療職や福祉・介護職,医学生に参加いただいています😊

\11月3日「やまと在宅診療所 郡山」開院のお知らせ/2025年11月3日、やまと地域医療グループは、福島県内初の拠点となる「やまと在宅診療所 郡山」を開院しました。本日プレスリリースも配信しております。ぜひご覧ください。https://p...
04/11/2025

\11月3日「やまと在宅診療所 郡山」開院のお知らせ/
2025年11月3日、やまと地域医療グループは、福島県内初の拠点となる「やまと在宅診療所 郡山」を開院しました。本日プレスリリースも配信しております。ぜひご覧ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000045317.html

【お知らせ】11月26日(水)開催の「やまとキャリアフォーラム」vol.2司会は、大手総合人材サービス企業「株式会社リクルート」人事部での就業経験を持つ医師・青柳 潤氏。毎回ゲストの医師を迎え、キャリアの葛藤や意思決定の裏側を、キャリア論の...
30/10/2025

【お知らせ】
11月26日(水)開催の「やまとキャリアフォーラム」vol.2
司会は、大手総合人材サービス企業「株式会社リクルート」人事部での就業経験を持つ医師・青柳 潤氏。毎回ゲストの医師を迎え、キャリアの葛藤や意思決定の裏側を、キャリア論の視点から掘り下げていきます。第2回は青柳氏のほか、コールメディカルクリニック福岡 理事長である岩野 歩氏をゲストに迎え、キャリアの変遷を辿りながら、それぞれのステージで対峙した葛藤や意思決定について焦点をあててまいります。皆様のご参加をぜひお待ちしております。

【イベント詳細】
⽇時:2025年11⽉26⽇(水) 19:00〜20:30
対象:全国の医師、医学⽣(その他の方もご視聴いただけます)
開催方法:オンライン(zoomウェビナー)/無料
参加方法:下記、専用申込フォームより事前登録必須(お申込後に参加 URL が送られます)
申込フォーム:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_EQp-7XYiSSmn67_ICRmHBA #/registration

また、「note」やまとキャリアフォーラム/byやまとプロジェクトにて、各回のサマリーやキャリア論に関するコラムを掲載予定です。ぜひご覧いただき、フォローをお願いいたします!
https://note.com/yamato_career

\残席僅か⚠️お申込みはお早めに/11/4(火)開催予定のTohoku Medical Cafe in仙台は、定員に達し次第締め切ります。参加を迷われている方はぜひお早めにお申込みください🙌😊🔽お申込みはこちらhttps://forms.g...
03/10/2025

\残席僅か⚠️お申込みはお早めに/
11/4(火)開催予定のTohoku Medical Cafe in仙台は、定員に達し次第締め切ります。
参加を迷われている方はぜひお早めにお申込みください🙌😊

🔽お申込みはこちら
https://forms.gle/nNKnmVgmpLD49L1R7

【運営事務局】
医療法人社団やまと

\Tohoku Medical Café 次回は🍁秋🍠に開催 /
11月4日開催 Tohoku Medical Caféの受付を開始いたしました☕
​皆様のご参加をお待ちしております!
※9月のイベントはございませんので、ご注意ください⚠️

※Tohoku medical caféは、県内の病院・クリニック・薬局・介護施設・公的機関・行政・一般企業で働いている医療職や福祉・介護職、医学生に参加いただいています🩺

🔽お申込みはこちら
https://forms.gle/nNKnmVgmpLD49L1R7

【プレスリリース】やまと地域医療グループに属する一般財団法人やまとコミュニティホスピタル「光ヶ丘スペルマン病院」は2025年10月1日付で、平川貴規医師が院長に就任したことを発表しました。https://prtimes.jp/main/ht...
01/10/2025

【プレスリリース】やまと地域医療グループに属する一般財団法人やまとコミュニティホスピタル「光ヶ丘スペルマン病院」は2025年10月1日付で、平川貴規医師が院長に就任したことを発表しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000170415.html

\〚 Tohoku Medical Café  in 山形 〛申込受付開始 /11月29 日(土)開催の Tohoku Medical Café in 山形 の受付を開始いたしました!山形県内外からたくさんのご参加をお待ちしております!お申...
01/10/2025

\〚 Tohoku Medical Café in 山形 〛申込受付開始 /
11月29 日(土)開催の Tohoku Medical Café in 山形 の受付を開始いたしました!

山形県内外からたくさんのご参加をお待ちしております!
お申込みはこちら▶【 https://forms.gle/48Cw1U21GanZR9Rg7 】

Tohoku Medical Café in 山形では、山形県内の病院,クリニック,薬局,介護施設,公的機関,行政,企業で働いている医療職や福祉・介護職,医学生に参加いただいています😊

今年も東北医科薬科大学医学部生に向けて、やまと理事長の田上が講義をさせていただきました!田上が担当したのは1年生の科目「早期臨床医学体験学習(行動科学)」の1コマです。本科目は「患者本位の医療とそれを提供するための仕組みを知るために、患者と...
04/09/2025

今年も東北医科薬科大学医学部生に向けて、やまと理事長の田上が講義をさせていただきました!

田上が担当したのは1年生の科目「早期臨床医学体験学習(行動科学)」の1コマです。
本科目は「患者本位の医療とそれを提供するための仕組みを知るために、患者とその家族の思いおよび地域社会における医療の現状と課題を理解し、多職種連携による医療の現状を学ぶ」ことを目的としており、地域の医療現場での体験学習と連動したものになっています。

田上からは「地域医療のリーダーとして、医師としてのキャリアをどう設計するか」。医師のキャリアの多様性を学生に伝えたうえで、自分の価値観を掘り下げたり、興味関心が向いている対象を探るワークなどを行わせていただきました。

地域医療への興味関心が高い東北医科薬科大学の学生さんたちが、よりその想いを高めて今後の体験学習へ進めるきっかけとなれば幸いです。

住所

72番地
Tome-shi, Miyagi
987‐0511

アラート

やまとプロジェクトがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

やまとプロジェクトにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー