富山生きる場 センター

富山生きる場 センター 障害者総合支援法における地域活動支援センター3型といわれる心身障害者通所施設です。 心身に障害のある人たちが集い、日々活動する場です。

2026年カレンダー販売開始しました。花のカレンダーと動物のカレンダーの2種類、サイズははがきサイズで550円です。別にA4サイズの吊り下げタイプもあります。ご注文は生きる場センターまでご連絡ください。
29/10/2025

2026年カレンダー販売開始しました。花のカレンダーと動物のカレンダーの2種類、サイズははがきサイズで550円です。別にA4サイズの吊り下げタイプもあります。ご注文は生きる場センターまでご連絡ください。

24/10/2025

本日、午後2時から午後4時まで「脳性麻痺の生涯を通じての療育」についての講演会を富山県民会館704号室で開催します。事前予約なしで参加いただけます。ご家族・ご本人向けの内容となります。夜6時からは医療関係者など向けの講演となります。こちらも予約なしでご参加いただけます。講師は広島県立総合リハビリテーションセンター医師、志村司先生です。

08/09/2025

今週の金曜日、12日午後に電線張替えのため停電になるとの北電さんからのお知らせがありました。エアコンが使えなくなるということは冷房がないということで、天気予報では34度まで上がる見込みとのこと。午後はお休みさせていただきます。(利用者さんの体調不良を防止するため)よろしくお願いします。

06/09/2025

生きる場センターのホームページに、法人の新しい機関紙をPDFで載せています。これから開催する講演会の案内や生きる場の活動が載っています。

04/09/2025
04/08/2025

今日の富山の気温は39度。換気のために窓を少しだけ開けていますが、冷房を25度設定にして外出しないように過ごしています。毎日、昼休みに散歩している利用者さんも、外の様子を確かめてすぐに戻ってきました。建物前にホースで水撒きしたものの、30分ほどで乾いてしまい効果なし。

住所

今泉312
Toyama-shi, Toyama
939-8075

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00

ウェブサイト

アラート

富山生きる場 センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

富山生きる場 センターにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram