西能みなみ病院

西能みなみ病院 特定医療法人財団五省会(ごせいかい)西能みなみ病院の公式Facebookページです。

西能みなみ病院は、脳神経外科・内科・整形外科・リハビリテーション科に加え、「脳活外来」(もの忘れ外来)を開設。物忘れMRI(VSRAD)を含むS脳ドックもご予約を承ります。環境とアメニティに配慮した快適な療養型病院をコンセプトに、慢性疾患の治療および、外来リハビリ、通所リハビリを行っています。

当ページをご利用されるみなさまとより良いコミュニケーションを実現するため、ご利用される前に、五省会ウェブサイトにあるソーシャルメディアポリシーをよくお読みください。ご利用にあたり、ご利用者にはソーシャルメディアポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。

🎃10月のおやつデイ🎃もうすぐハロウィン👻今回は、例年大好評の「ハッピーハロウィンかぼちゃプリン」をご提供🍮🥄初めてかぼちゃを使ったスイーツを召し上がった患者さんからも喜びの声が溢れました😋肌寒くなってきたこの時期にぴったりのホットミルクテ...
21/10/2025

🎃10月のおやつデイ🎃

もうすぐハロウィン👻
今回は、例年大好評の「ハッピーハロウィンかぼちゃプリン」をご提供🍮🥄
初めてかぼちゃを使ったスイーツを召し上がった患者さんからも喜びの声が溢れました😋
肌寒くなってきたこの時期にぴったりのホットミルクティーとともに、心も身体も温まるほっこりしたひとときとなりました☕️

#おやつデイ #立山連峰が見える場所 #ハッピーハロウィン

20/10/2025
12/10/2025

\ロコケン7th、無事終了いたしました/

ご来場くださった皆さま、そして後援・協賛・運営にご協力いただいたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。

今年のテーマは「EN 円・延・縁―ロコケンで繋がるエン―」。
イベントを通して、たくさんの“エン”が生まれ、広がった一日となりました✨

会場いっぱいにあふれた笑顔や交流の様子は、後日、写真とともにお届けします📸

また来年も元気にお会いしましょう。

#ロコケン #富山のロコモをゼロにする

11/10/2025
02/10/2025
【医療安全研修を開催しました】 9月17日19日に、全職員を対象とした医療安全研修を開催しました。テーマは「医療従事者の守秘義務」。 研修では、守秘義務とは「業務上知り得た秘密を守る義務」を意味し、患者さんとの信頼関係の根幹であることを学び...
30/09/2025

【医療安全研修を開催しました】
9月17日19日に、全職員を対象とした医療安全研修を開催しました。
テーマは「医療従事者の守秘義務」。
研修では、守秘義務とは「業務上知り得た秘密を守る義務」を意味し、患者さんとの信頼関係の根幹であることを学びました。

特に大切なポイントは3つ。
☝️患者さんに関する情報は、職務上取得したとしても「患者さんのものである」
☝️利用目的の範囲内で適切な管理のもとに、利用できるにすぎないこと
☝️情報を上手くコントロールして、患者さんだけではなく職員自身の身を守るように努めること

今後も職員一人ひとりが意識を高め、安全で信頼される医療の提供に努めてまいります。

#医療安全研修 #医療従事者の #守秘義務

🍂9月のおやつデイ 🥄今月のおやつは、残暑を吹き飛ばす「葛ゼリー&サイダー」! 柿風味ゼリーと餡が2層になったデザートのお供は、炭酸専用のとろみ剤を使用したサイダー。 嚥下機能が低下された患者さんから、「また炭酸を飲めるとは思わなかった」と...
24/09/2025

🍂9月のおやつデイ 🥄

今月のおやつは、残暑を吹き飛ばす「葛ゼリー&サイダー」!
柿風味ゼリーと餡が2層になったデザートのお供は、炭酸専用のとろみ剤を使用したサイダー。
嚥下機能が低下された患者さんから、
「また炭酸を飲めるとは思わなかった」と大変喜ばれました😊

あと少し、残暑を乗り切りましょう💪

#おやつデイ #立山連峰が見える場所

【身体拘束最少化に向けて研修会を開催しました】当院の全職種を対象に「身体拘束適正化に向けて」の研修会を実施しました。講師は、身体拘束を最小限に抑えるために発足した“身体拘束最少化チーム”の一員である田村未弥看護師。「身体的拘束を定義するスリ...
11/09/2025

【身体拘束最少化に向けて研修会を開催しました】
当院の全職種を対象に「身体拘束適正化に向けて」の研修会を実施しました。
講師は、身体拘束を最小限に抑えるために発足した“身体拘束最少化チーム”の一員である田村未弥看護師。
「身体的拘束を定義するスリーロック」をテーマに叱責や言葉によって患者さんを委縮させたり、動きを禁止してしまう「スピーチロック」について学びました。
スピーチロックは、多忙な業務や事故防止のために無意識に使ってしまうことがありますが、ちょっとした言い換え言葉を使うことで患者さんに寄り添う声掛けへと変えられます。

これからも、患者さんの尊厳と安全を守るために、身体拘束の最小化に取り組んでまいります。

#身体拘束適正化 #身体拘束最小化チーム

住所

秋ケ島145/1
Toyama-shi, Toyama
939-8252

アラート

西能みなみ病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

西能みなみ病院について

富山市秋ヶ島にある西能みなみ病院は、MRIを備え、脳神経外科、内科、整形外科、リハビリテーション科の外来診療を行っています。

入院部門では、急性期の治療を終え引き続き医学的管理やリハビリテーションが必要な方、在宅療養から入院での加療が必要となった方などへ、主に慢性疾患の治療やリハビリテーションを中心とした医療・ケアを提供しております。