06/11/2025
今日は地域の小学生たちが、街のピカイチ名人を訪ねるということで
「歯のピカイチ名人」のお話を聞きに齋藤歯科医院に来てくれました。
早速、みんなに
「歯医者さんって、どんなことをしてると思う?
歯医者さんって、どんなとこ?」と、聞いてみると
1番最初に
「お掃除してくれて、綺麗にしてくれるところ」と答えてくれました。
大抵は、「虫歯を治してくれるところ」とか、「痛みをとってくれるところ」とか、 「治療」についてのイメージが多いですが
クリーニング、予防に関するイメージを持つ子どもたちが多く、嬉しかったです!
予防の浸透わは、地道な道のりですが、
こうして未来を担う子どもたちが
「歯医者には、予防するために行く」という考えを持っていることを知って、伝わっているんだなぁと感じました。
ピカイチ名人のしんぺい先生は、
◯マイクロスコープでの精密治療についてや
◯型取り不用なセレック治療について
◯10円玉をピカピカに磨くPMTCについて
レクチャーして、体験もしていただきました。
なかでも、10円玉を磨き上げるPMTCは子どもたちにとっても楽しかったようです。
こうした地域への取り組みに参加させていただけで、大変嬉しく思います。
ぜひまたいらしてください♪
#幸せを考える歯科医院
#齋藤歯科医院
#予防歯科
#小児歯科