かたつむり助産院

かたつむり助産院 相手に寄り添う事を大事にしている助産院です。岡山県美作エリア・東備?

🤩福笑いみたいな顔がいい感じです(笑)秋は性教育ラッシュでして、まだまだ色々なところに呼んでいただき、動き回っています😆津山市高田小学校のPTA人権講演会に呼んでいただきました。実は、講演資料の作成中に、思わず涙ぐんでしまうほど、熱が入って...
30/10/2025

🤩
福笑いみたいな顔がいい感じです(笑)
秋は性教育ラッシュでして、まだまだ色々なところに呼んでいただき、動き回っています😆

津山市高田小学校のPTA人権講演会に呼んでいただきました。

実は、講演資料の作成中に、思わず涙ぐんでしまうほど、熱が入っていたようで、講演の時に泣いちゃわないかな。。。とひそかに心配しておりました。(笑)いや、泣いてもいいんかもしれんけど、アツすぎるやろって引かれるかなーって。。

高田小学校には、凄腕社会福祉士の尚ちゃんのおかげで、学級PTA、学童クラブ、人権講演会と何度も呼んでもらっていて、私の話を聞いたことがある人が、じわじわと増えています。今回は、先生方が、最前列で聞いてくださいました。

子どもたちの現状、今の学校の性教育の現状と、その分野の伸びしろを感じ取っていただけたと思います。
今の子どもたちの状況と、社会のシステムのミスマッチが、めちゃくちゃ深い溝になっていて、色々な人が生きづらい世の中になっている。。。
私は、小さな種をコツコツと撒いているんだけど、芽を出して育っていけるかは、まだまだ個人の力量次第なのが、今の現状です。
そこをもっと、社会全体で育てていけるような社会システムになって欲しいという願いがあって、コツコツと動いていきます🏃‍♀️💨

#性
#他人事より自分事

#お花もらった💐

🤩岡山県立真庭高校様からご依頼頂き、性教育講座をさせてもらいました。私の願いの実現の機会を頂き、とても感謝しております。ありがとうございました!私の今の問いは「コンドームの使い方を教えるのは誰の役割?」「セックスについて伝えるのは誰の役割?...
04/10/2025

🤩
岡山県立真庭高校様からご依頼頂き、性教育講座をさせてもらいました。

私の願いの実現の機会を頂き、とても感謝しております。
ありがとうございました!

私の今の問いは
「コンドームの使い方を教えるのは誰の役割?」
「セックスについて伝えるのは誰の役割?」

責任の押し付け合いではない、あるものを明かし合う丁寧な対話をしたいという願いがあります。

#コンドーム
#きれいごとよりじぶんごと

開設して、さっそく頂いたおなやミ何度かやり取りして、見えてきた世界観🌏内側の世界は、どんな状態でも豊かで大切で、その人の生きてきた証そのことをシェアして、一緒に体験できる事の喜び🤩あー!私がやりたい事はこれだー!!って少しずつ明確になってき...
01/09/2025

開設して、さっそく頂いたおなやミ
何度かやり取りして、見えてきた世界観🌏
内側の世界は、どんな状態でも豊かで大切で、その人の生きてきた証
そのことをシェアして、一緒に体験できる事の喜び🤩

あー!私がやりたい事はこれだー!!って少しずつ明確になってきている事がまた、嬉しい🥹

なんでセミなのか、みんなわかったかな?笑

#セミ
#セいのおなやミ
#性教育

#レゾナントコミュニケーション 学びたい

🤩9月6日、津山市の男女共同参画センターさんさんで、開催でーす🙋‍♀️いつもはtsuyama でやってる企画の出張です!お父さん同士でおしゃべりできて、好評です😙産後とは?夫婦のパートナーシップとは?家事の見える化!そんな感じの事をお話しす...
20/08/2025

🤩
9月6日、津山市の男女共同参画センターさんさんで、開催でーす🙋‍♀️

いつもはtsuyama でやってる企画の出張です!
お父さん同士でおしゃべりできて、好評です😙

産後とは?
夫婦のパートナーシップとは?
家事の見える化!

そんな感じの事をお話しする予定ですので、ぜひどうぞー!

最近はまたもや暑い夏が再びですね🫠…
めちゃ汗かきなので、出勤前の水シャワーが欠かせない💦だから、ドタバタなんやーー😂
tsuyama
#男女共同参画センター
#津山市
#両親学級

🤩本日の訪問でのやったことリスト😢母乳の分泌が少なくなってるかも、、というお悩み↓赤ちゃん体重チェック体重の増え方の検証授乳の検証乳房の状態チェックお母さんの身体の状態チェック赤ちゃんの発達チェックからの、プラン作成!↓どのタイミングで授乳...
12/08/2025

🤩本日の訪問でのやったことリスト

😢母乳の分泌が少なくなってるかも、、というお悩み

赤ちゃん体重チェック
体重の増え方の検証
授乳の検証
乳房の状態チェック
お母さんの身体の状態チェック
赤ちゃんの発達チェック
からの、プラン作成!

どのタイミングで授乳の回数追加できそうか、どうやったら母子のお互いがいい塩梅で授乳リズムが出来そうか、どのくらい頑張れそうか、などなどの作戦会議

本日の赤ちゃん、反り+向き癖が強くなりすぎないような暮らしの工夫を、お家の中の様子、タイムスケジュールなどからまたまた作戦会議

こんな感じでアフターフォローしつつ一緒に伴走していくと、だいたいが乳汁分泌アップしていってます🤩

たまには仕事を真面目に紹介🥳
tsuyama
#産前産後乳房ケア訪問サービス

住所

神代855
Tsuyama-shi, Okayama
7094621

アラート

かたつむり助産院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

かたつむり助産院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー