須川温泉 栗駒山荘

須川温泉 栗駒山荘 栗駒国定公園 ~栗駒山 須川温泉~
露天風呂から須川高原の大パノラマ
絶景に心とからだを解き放つ
雲上のいで湯

栗駒山荘の湯は日本でもまれな強酸性のみょうばん緑ばん泉です。
源泉からの湧出量は毎分6000㍑!これは一カ所の源泉から湧出する量として国内屈指を誇る。
その湯量豊富な温泉は源泉から溢れ、川のように流れています。
また、この地域は高山のため紫外線が強く、気候治療の適地としても知られています。

大パノラマが楽しめる展望大浴場は、標高約1100m。
栗駒山の裾野に広がる須川高原の大自然が一望に見渡せる大パノラマ露天風呂です。開放的で野趣あふれる出湯からは、左手に「秣岳」、右手にブナの原生林が茂る「野鳥の森」、眼下に「イワカガミ湿原」、そして山と森の稜線が交わる正面中央に出羽富士「鳥海山」と雄大な自然が心に残る情景です。
また、夜になると空から降り注ぐような満天の星空が間近で楽しめます!

11月12日(水)に閉館作業が完了して、完全に冬期閉館(冬期休業)となりました。幹線道路は、4日(火)から冬期通行止め済みです。が!忘れ物をしてしまったので、最終確認を含めて午前中に行って来ました。静寂した光景は、時間が止まってるように見え...
14/11/2025

11月12日(水)に閉館作業が完了して、
完全に冬期閉館(冬期休業)となりました。
幹線道路は、4日(火)から冬期通行止め済みです。
が!忘れ物をしてしまったので、最終確認を含めて午前中に行って来ました。
静寂した光景は、時間が止まってるように見えて不思議な感じ。
年明け4月下旬まで<須川温泉>は<冬眠>に入りました。

本年ご来館頂きました全ての皆様へ感謝御礼申し上げます。
「来春までごきげんよう!」(^^)/

▼お客様へ大切なお知らせ▼
●お食事に関するご案内●
https://www.kurikomasanso.com/25.6.8-ryori_shikou_chushi.pdf

▼東成瀬村応援団*会員募集中*▼
宿泊料金<1,000円引き>特典あり!(現地決済のみ)
https://higashinaruse-kanko.com/ouen/

#にごり湯 #硫黄温泉 #源泉掛け流し #東北の温泉 #秋田の温泉 #須川温泉 #須川湖 #露天風呂 #栗駒山 #鳥海山 #栗駒山荘 #やまゆり温泉 #ジュネス栗駒スキー場 #東成瀬村 #秋田県 #トレッキング #応援団 #サポーター #宿泊割引 #須川高原温泉 #ホテル #温泉 #温泉宿

標高900m 仙人水
11/11/2025

標高900m 仙人水

10/11/2025
05/11/2025
03/11/2025

11月3日(月・文化の日)/雨/気温4℃/登山指数:C

本日で本年度の営業は終了します。
皆様のご来館をお待ちしています。(^^)/
●温泉入浴営業⇒10:00~16:30(最終受付15:30)

▼通行規制情報▼
●国道342号線:<夜間通行止め>午後4時(16:00)~翌朝9時(9:00)
規制区間地図⇒ https://tinyurl.com/4wwjd4bw

●県道282号線(栗駒道路):<終日通行止め継続中>(R398から分岐する道路)
規制区間地図 ⇒ https://tinyurl.com/mry825mu

●11月4日(火)正午12時から国道342号線と県道282号線(栗駒道路)は<冬期通行止め>

▼営業予定▼
●宿泊営業:11月2日(日)<終了済み>
●全営業最終日:11月3日(月・文化の日)

▼お客様へ大切なお知らせ▼
●お食事に関するご案内●
https://www.kurikomasanso.com/25.6.8-ryori_shikou_chushi.pdf

▼東成瀬村応援団*会員募集中*▼
宿泊料金<1,000円引き>特典あり!(現地決済のみ)
https://higashinaruse-kanko.com/ouen/

#にごり湯 #硫黄温泉 #源泉掛け流し #東北の温泉 #秋田の温泉 #須川温泉 #須川湖 #露天風呂 #栗駒山 #鳥海山 #栗駒山荘 #やまゆり温泉 #ジュネス栗駒スキー場 #東成瀬村 #秋田県 #トレッキング #応援団 #サポーター #宿泊割引 #須川高原温泉 #ホテル #温泉 #温泉宿

11月2日(日)/曇り/気温4℃/登山指数:C明日で本年度の営業は終了します。皆様のご来館をお待ちしています。(^^)/以下のため、宿泊予約されている皆様は、当館へ午後4時(16:00)までご到着下さい。▼通行規制情報 10/30 15:3...
02/11/2025

11月2日(日)/曇り/気温4℃/登山指数:C

明日で本年度の営業は終了します。
皆様のご来館をお待ちしています。(^^)/

以下のため、宿泊予約されている皆様は、当館へ午後4時(16:00)までご到着下さい。

▼通行規制情報 10/30 15:30NOW▼
●国道342号線:<夜間通行止め>午後4時(16:00)~翌朝9時(9:00)
規制区間地図⇒ https://tinyurl.com/4wwjd4bw

●県道282号線(栗駒道路):<終日通行止め継続中>(R398から分岐する道路)
規制区間地図 ⇒ https://tinyurl.com/mry825mu

▼温泉入浴営業▼
上記通行規制が解除されるまでは、10:00~16:30(最終受付15:30)

▼営業予定▼
●宿泊営業最終日:11月2日(日)
●全営業最終日:11月3日(月・文化の日)
●11月4日(火)正午12時から国道342号線と県道282号線(栗駒道路)は<冬期通行止め>
●既に<降雪・積雪>の心配がある時節です。天気予報を確認しながら、念のため冬タイヤの装着をして下さい。

▼お客様へ大切なお知らせ▼
●お食事に関するご案内●
https://www.kurikomasanso.com/25.6.8-ryori_shikou_chushi.pdf

▼東成瀬村応援団*会員募集中*▼
宿泊料金<1,000円引き>特典あり!(現地決済のみ)
https://higashinaruse-kanko.com/ouen/

#にごり湯 #硫黄温泉 #源泉掛け流し #東北の温泉 #秋田の温泉 #須川温泉 #須川湖 #露天風呂 #栗駒山 #鳥海山 #栗駒山荘 #やまゆり温泉 #ジュネス栗駒スキー場 #東成瀬村 #秋田県 #トレッキング #応援団 #サポーター #宿泊割引 #須川高原温泉 #ホテル #温泉 #温泉宿

11月1日(土)/暴風雨/気温6℃/登山指数:無理以下のため、宿泊予約されている皆様は、当館へ午後4時(16:00)までご到着下さい。▼通行規制情報 10/30 15:30NOW▼●国道342号線:<夜間通行止め>午後4時(16:00)~翌...
01/11/2025

11月1日(土)/暴風雨/気温6℃/登山指数:無理

以下のため、宿泊予約されている皆様は、当館へ午後4時(16:00)までご到着下さい。

▼通行規制情報 10/30 15:30NOW▼
●国道342号線:<夜間通行止め>午後4時(16:00)~翌朝9時(9:00)
規制区間地図⇒ https://tinyurl.com/4wwjd4bw

●県道282号線(栗駒道路):<終日通行止め継続中>(R398から分岐する道路)
規制区間地図 ⇒ https://tinyurl.com/mry825mu

▼温泉入浴営業▼
上記通行規制が解除されるまでは、10:00~16:30(最終受付15:30)

▼営業予定▼
●宿泊営業最終日:11月2日(日)
●全営業最終日:11月3日(月・文化の日)
●11月4日(火)正午12時から国道342号線と県道282号線(栗駒道路)は<冬期通行止め>
●既に<降雪・積雪>の心配がある時節です。天気予報を確認しながら、念のため冬タイヤの装着をして下さい。

▼お客様へ大切なお知らせ▼
●お食事に関するご案内●
https://www.kurikomasanso.com/25.6.8-ryori_shikou_chushi.pdf

▼東成瀬村応援団*会員募集中*▼
宿泊料金<1,000円引き>特典あり!(現地決済のみ)
https://higashinaruse-kanko.com/ouen/

#にごり湯 #硫黄温泉 #源泉掛け流し #東北の温泉 #秋田の温泉 #須川温泉 #須川湖 #露天風呂 #栗駒山 #鳥海山 #栗駒山荘 #やまゆり温泉 #ジュネス栗駒スキー場 #東成瀬村 #秋田県 #トレッキング #応援団 #サポーター #宿泊割引 #須川高原温泉 #ホテル #温泉 #温泉宿

以下のため、宿泊予約されている皆様は、当館へ午後4時(16:00)までご到着下さい。▼通行規制情報 10/30 15:30NOW▼●国道342号線:<夜間通行止め>午後4時(16:00)~翌朝9時(9:00)規制区間地図⇒ https://...
30/10/2025

以下のため、宿泊予約されている皆様は、当館へ午後4時(16:00)までご到着下さい。

▼通行規制情報 10/30 15:30NOW▼

●国道342号線:<夜間通行止め>午後4時(16:00)~翌朝9時(9:00)
規制区間地図⇒ https://tinyurl.com/4wwjd4bw

●県道282号線(栗駒道路):<終日通行止め継続中>(R398から分岐する道路)
規制区間地図 ⇒ https://tinyurl.com/mry825mu

▼温泉入浴営業▼
上記通行規制が解除されるまでは、10:00~16:30(最終受付15:30)

Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

<< 通行規制情報 >>本日当館へ宿泊の皆様は、午後4時(16:00)までお越し下さい。▼国道342号線は、午後1時(13:00)に通行止め解除予定※但し、午後4時(16:00)から<夜間通行止め>で、翌朝の解除は、朝9:00の予定。▲この...
30/10/2025

<< 通行規制情報 >>

本日当館へ宿泊の皆様は、午後4時(16:00)までお越し下さい。

▼国道342号線は、午後1時(13:00)に通行止め解除予定
※但し、午後4時(16:00)から<夜間通行止め>で、翌朝の解除は、朝9:00の予定。
▲このため規制解除されるまで、温泉入浴の受付は午後3時30分(15:30)で終了します。

▼県道282号線(栗駒道路)は<終日通行止め継続>(R398から分岐する道路)
※区間地図⇒

Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

30/10/2025

10月30日(木)/快晴/気温7℃/登山指数:A

国道342号線と県道282号線(栗駒道路)の通行止めは<継続中>
本日昼頃には新たな情報が入るかも知れません。
状況が分かり次第、改めてご案内致します。

▼営業予定▼
●宿泊営業最終日:11月2日(日)
●全営業最終日:11月3日(月・文化の日)
●11月4日(火)正午12時から国道342号線と県道282号線(栗駒道路)は<冬期通行止め>
●既に<降雪・積雪>の心配がある時節です。天気予報を確認しながら、念のため冬タイヤの装着をして下さい。

▼お客様へ大切なお知らせ▼
●お食事に関するご案内●
https://www.kurikomasanso.com/25.6.8-ryori_shikou_chushi.pdf

▼東成瀬村応援団*会員募集中*▼
宿泊料金<1,000円引き>特典あり!(現地決済のみ)
https://higashinaruse-kanko.com/ouen/

#にごり湯 #硫黄温泉 #源泉掛け流し #東北の温泉 #秋田の温泉 #須川温泉 #須川湖 #露天風呂 #栗駒山 #鳥海山 #栗駒山荘 #やまゆり温泉 #ジュネス栗駒スキー場 #東成瀬村 #秋田県 #トレッキング #応援団 #サポーター #宿泊割引 #須川高原温泉 #ホテル #温泉 #温泉宿

住所

東成瀬村椿川字仁郷山国有林内(13林班ホ2小班)
Ugo-Machi Ogachi-gun, Akita
0190803

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00
土曜日 10:00 - 16:00
日曜日 10:00 - 16:00

電話番号

+81182475111

ウェブサイト

アラート

須川温泉 栗駒山荘がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

須川温泉 栗駒山荘にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

栗駒山荘の湯は日本でもまれな強酸性のみょうばん緑ばん泉です。 源泉からの湧出量は毎分6000㍑!これは一カ所の自噴源泉から湧出する量として国内屈指を誇る。(昔からの言い伝えによると国内第2位) その湯量豊富な温泉は源泉から溢れ、湯川となって流れています。 また、この地域は高山のため紫外線が強く、気候治療の適地としても知られています。 大パノラマが楽しめる展望大浴場は、標高約1100m。(源泉は標高1126mでイイフロ) 栗駒山の裾野に広がる須川高原の大自然が一望に見渡せる大パノラマ露天風呂。開放的で野趣あふれる出湯からは、左手に「秣岳」、右手にブナの原生林が茂る「野鳥の森」、眼下に「イワカガミ湿原」、そして山と森の稜線が交わる正面中央に出羽富士「鳥海山」と雄大な自然が心に残る情景です。 また、夜になると空から降り注ぐような満天の星空が間近で楽しめます!